(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2021/04/20 21:44:44(最終返信:2021/04/20 21:44:44)
[24092081]
...これは仕様でしょうか。 1. バックライト消えてるのかというくらい暗い。 2. 背景がない(黒?一色)。時計表示あり。 ダークテーマをオフにすることで若干視認性上がりはするのですが。...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 II SOG01 au)
2021/03/11 09:05:25(最終返信:2021/04/10 08:04:20)
[24014593]
...などバージョンアップ後のタイミングで発生したと思われるトラブルのオンパレードです。 徐々にでも修正してもらいたいところです。 直近のバージョンアップで、時計表示に関しては改善しました。 クルクルっていう感じで、表示が現時刻に追いつ様が微笑ましいです。 Bluetoothも以前ほどスムーズではないですが...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー)
2020/09/30 21:46:32(最終返信:2021/03/30 17:00:07)
[23697451]
...「充電中のスクリーンセーバー」というのが何のことかわかりませんでしたが、 有機ELの端末などにある「Always-on-Display」(スリープ中の時計表示等)のことでしょうか? でしたら、本機は有機ELではないので、該当の機能はないと思いますよ。 ...
[24013088] Android11にアップデート後の不具合(私の場合)
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo)
2021/03/10 13:05:00(最終返信:2021/03/19 18:50:16)
[24013088]
...ちなみに、回転に関してはアップデート前は確実にしてなかったので、アップデートが原因だと思います。 時計表示や、RSSによる天気取得、音楽を聞いてる最中に踊ってくれるドロイド君など、問題なく動いてますよ!...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー)
2021/03/13 19:05:16(最終返信:2021/03/13 19:43:10)
[24019302]
...モトローラは初めてです。 ホーム画面の時計の周りにあるリングの表示ですが、どのような意味があるのでしょうか。 >エガんまさん MOTOROLAは持っていないのですが検索した所、バッテリーゲージのようですね。 >エガんまさん 去年くらいまでは、そこがバッテリー残量のメーターとして機能していました。 アップデートで形だけ似た感じでデザイン的に残されましたが 要望が多かったのだと思います。...
(スマートフォン)
2021/02/13 22:04:45(最終返信:2021/02/16 09:52:46)
[23964741]
...スマホ持った手首を捻じるとカメラ起動とか2回振るとLEDライト点灯消灯など便利です。 FMラジオなどもちゃんと日本用に作られています。 ロック画面に時計表示やお知らせ通知も出すことも止めることも出来ます。 お知らせ通知タップで内容表示なども設定出来るのでテーブルに置いたまま...
[23962440] 待機画面の時計表示(画面半分表示)について
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo)
2021/02/12 21:23:48(最終返信:2021/02/12 21:36:49)
[23962440]
...磁力で閉じるタイプのカバーを使用したら、待機画面が半分黒くなって、半分が時計表示になりました。 磁気から離れると通常の待機表示に戻ります。 購入したカバーにはめたままですと、磁力を検知したままになるので...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2021/01/19 22:36:16(最終返信:2021/01/20 23:00:22)
[23916519]
...月日・曜日表示の右側にアラームのアイコンと設定時間・曜日が表示されています。 ホーム画面では表示されていますか? 僕は時計表示にエモパーのウィジェットを使っているせいか、逆にホーム画面ではアラーム設定時間は表示されていません...度々申し訳ございません。 ホーム画面に標準の時計ウィジェットを貼ってみたところ、ホーム画面・ロック画面ともに時計表示部分にアラーム設定時間が表示されています。 ロック画面の壁紙を元に戻しても表示は変わりませんか?...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g7 SIMフリー)
2021/01/04 18:44:19(最終返信:2021/01/16 21:37:38)
[23888841]
...私自身はmoto g8 plusユーザーなので同じ環境で検証出来ないのです。 液晶の明るさを変化させても時計表示の明るさは一定のようです。 本来光らないはずのものが光る不具合だと思いますのでユーザーによる 調整は難しいかなと思います...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2021/01/10 13:00:31(最終返信:2021/01/10 22:35:05)
[23899060]
...設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示 →時計表示ON です。よろしくお願いいたします。 >はるききさん 当方も設定してみました。 「その時計がたまに動いていない時があります」 との事ですが、画面消灯時に時計表示が消えてしまうと言う事でしたら...
(スマートフォン > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー)
2021/01/06 14:35:05(最終返信:2021/01/06 22:59:14)
[23891976]
...ロック画面の表示は設定で消せますね。 設定→通知とステータスバー→通知を管理→ロック画面通知 通常は時計表示の横のステータスバーにも電話アイコンで通知されます。 >電話アプリアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理→不在着信数→ステータスバーに表示する...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2020/12/29 17:41:54(最終返信:2020/12/29 18:49:38)
[23877196]
...>marks0078さん 標準の状態の時計ウィジェットのあるホーム画面では そもそもステータスバーに時計表示がないと思いますが どこのことを言われてるのでしょうか? 設定のアイコンも文章では伝わらないです...
[23787370] P30 と Nova5T どちらが最良?
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー)
2020/11/14 15:50:33(最終返信:2020/11/15 16:12:40)
[23787370]
...そう上手くはいきませんね。 今後、 1)電源ボタンに指紋認証が付いている 2)有機EL(ロック画面に常時時計表示) 3)イヤホンジャック この組み合わせのスマホが出たら絶対に買いますね。 >飯山金貨さん 私も両機持っていますが...>NANO-Sさん 御二方に補足です。 1)電源ボタンに指紋認証が付いている 2)有機EL(ロック画面に常時時計表示) 3)イヤホンジャック これらスペック上で満たす機種としては、 SONYのXperia 1II...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo)
2020/10/01 22:16:06(最終返信:2020/10/11 01:04:29)
[23699499]
...スリープ時は常時、上の画像の様な時計表示にしています。 充電状態にすると、下の画像の様にスクリーンセーバー的な 画面に変わってしまいます。 以前は充電時にも時計表示にできたのですが、 何か設定を変えてしまったのでしょうか...何か設定を変えてしまったのでしょうか? 充電時も時計表示に戻す方法をご存知ですか? >E53X5さん スクリーンセーバーがいつの間にかONになってますとか? >レオン02さん スリープ状態で充電を始めるとレインボー画面になります(T_T)...
[23693645] 着信画面の文字サイズと背景の色について
(スマートフォン > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank)
2020/09/28 23:37:08(最終返信:2020/09/30 06:52:10)
[23693645]
...ランチャーアプリでどうにかできるかなとも思いましたが、そういう項目も見つけられず…。 気にしだすと、ロック画面の時計表示やエモパーの文字も大きすぎて変えることができるのなら変えたいなと思っています。 わかる方いらっしゃいましたら...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo)
2020/09/15 14:03:08(最終返信:2020/09/22 23:11:08)
[23664320]
...ならせめてフォントだけでもと、Galaxyの時に用意していたフォント素材を使いフォントを変更しました。通知のバッテリーと時計表示がやや見やすくなった気がします。...
[23678516] 画面左上、時刻の左に「W」のようなマークは何?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー)
2020/09/21 20:17:07(最終返信:2020/09/22 01:36:27)
[23678516]
...画面左上では分かりませんよ? ホーム画面だとウィジェットが標準時計です。 ホーム画面以外だと左上のステータスバーに時計表示されるので どっちか分かりません。そして、「W」のようなマークも難しいです。 簡単にスクリーンショット撮ってあげられると思うのでどこにどんな風に出てるか...
[23649778] 画面の感度が良すぎてカバンの中で画面が起動している
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SoftBank)
2020/09/08 19:50:25(最終返信:2020/09/09 08:59:39)
[23649778]
... 画面をタッチしたぐらいでは変化はありませんが、カメラのところをふさぐと時計表示に変わります。 本体を持って動かしても時計表示に変わります。これは利用者の便利を考えてされていることですね。 このまま誤動作が続くようなら...
(スマートフォン > 富士通 > arrows 5G F-51A docomo)
2020/07/30 21:52:48(最終返信:2020/08/01 09:56:31)
[23568958]
... 実は設定を検索していたらおんなじ項目がありました。※添付画像を参照 F-51Aでは画面タップで時計表示、ダブルタップではなく指紋認証エリアで指紋認証することでロックを経由せずにそのままホーム画面を開ける仕様のようです...返信ありがとうございます。確かできますね。 画面をタップして時計を表示』設定ONだと画面ワンタップすれば時計表示されますね。 設定オフだと指紋認証エリア付近をタップすれば指紋マークが出ますね。 @参謀さん おはようございます...