(クレジットカード)
2020/12/19 16:31:18(最終返信:2021/01/24 23:14:14)
[23857879]
...12/28にPayPayが駄目だった時にアンテナピクトの状態がどうだったか確認を忘れました(^^; 次回の再発時はアンテナピクトの状態を確認し機内モードのオンオフで改善されるか試そうと思います。 そう...のことに気付かずレジで残高不足でチャージしようとしたら稼働停止で出来ない事態に陥ったかと思うと「ゾッ」としますね。 今回の事態を重く見て次回の稼働停止(GW中の4日間)はGoogleカレンダーに登録しました。 >マグドリ00さん 最近、じぶん銀行から頻繁に通知が来てたのはこれ...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード GOLD)
2020/10/08 12:10:01(最終返信:2021/01/12 02:28:13)
[23712895]
...確かにドコモユーザなので加入したのですが、携帯料金だけじゃ年会費のメリット薄でした。 今年も年会費取られてしまいましたので、次回はゴールド解約とします。 皆様貴重なお時間をいただきありがとうございました。 >EP82_スターレットさん...
(クレジットカード)
2020/03/23 20:23:20(最終返信:2020/12/19 16:38:57)
[23301529]
...BCデビットでの次回決済時に充当されるのでしょうか? 決済をしない場合はずっとそのまま残ってしまうのでしょうか? ところで、VISA LINEPayクレジットカードのマイナス分は次回の請求時に登録口座に入金されるということでしょうか...しかしAppleとVisaは仲が悪いのでiPhoneではVisaタッチ決済に対応してません(泣)。 次回、iD対応店舗で決済してみて、3%還元が適用されるか実験してみようと思います。 >ぬへさん > 6月には三菱UFJニコスを申し込みしようかと思っているので...
(クレジットカード)
2019/12/19 16:47:10(最終返信:2020/12/11 21:29:24)
[23116736]
...000ポイントを無事に獲得できました >ぬへさん 当選おめでとうございます!! これで発行手数料900円の元が取れましたね。 次回更新時に更新手数料がかかるかは不明ですが(汗)。 現在の所、Visa LINE Payクレジットカードのほうが還元率が高いため...
(クレジットカード)
2019/12/28 16:34:58(最終返信:2020/11/30 22:54:56)
[23134096]
...しかしAppleWalletにはPontaも登録しており挙動がどうなるか知りたいので実験の意味も兼ねて次回ローソンに立ち寄った時にでも 「ApplePayで」 と店員に伝えてポイント読み取りと決済同時やるとどうなるか試してみようと思います...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード GOLD)
2019/06/25 05:38:48(最終返信:2020/11/18 18:48:29)
[22757904]
...、加入があれば3年を超える場合でも紛失や盗難などのトラブル時に利用ができます。 解約してしまうと、次回機種購入時まで再加入出来ないので解約はお勧めではないかと…。 長文失礼いたしました。 補償は、あくまでも「dカード会員向けの特典」...
[23780108] 家計まるごとdカードでの支払いがおトク!
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2020/11/10 19:07:10(最終返信:2020/11/10 19:07:10)
[23780108]
...Payクレジットカードの還元率は2021年4月30日まで3%でその後は1%になります。 NHKに関しては受信料を年払いにしており次回は来年秋で還元率が1%になるのでdカードのままにしようと思います。 ...
(クレジットカード > イオン銀行 > イオンカード(WAON一体型))
2020/08/15 21:51:54(最終返信:2020/10/09 19:22:00)
[23602370]
...たが、iOSアプリ「WAONステーション」を更新するとパソリ無しでチャージが可能となるようです。 次回、電子マネーWAONポイントの有効期限が迫ってきた時はiOS「WAONステーション」でパソリ無しでチャージが出来るかやってみようと思います...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2020/03/18 23:42:40(最終返信:2020/08/30 20:58:30)
[23292280]
...Wi-Fiパスワードを入力すると繋がりました。 これは1か月間保存されるので2回目からは入力不要ですが、一カ月経過後は再度入力が必要です。 次回はPCで接続してみようと思います。 今度はPC(ドンキの2in1)で接続してみました。 1回目はSSID:0000docomoを選択しセキュリティキーを入力...
[23530533] 持っているだけでもステータス感がある(気がする)
(クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード)
2020/07/13 04:59:29(最終返信:2020/07/24 03:40:05)
[23530533]
...券面デザインが まともなのが、この三井住友カードだけなんですよねw。 デザイン変更前のカードです。 次回更新時には新デザインのカードになってしまうのか。そしたら、いらないかもしれない。 ”他社のクレカも合わせて7枚ほど持ってますが”...
(クレジットカード)
2018/09/11 19:13:56(最終返信:2020/05/22 21:46:42)
[22101711]
...6.html 本日よりローソンでVisa payWaveが使えるようになったようです。 次回ローソンに立ち寄った時にこの新型キャッシュカードでVisa payWaveの非接触決済の...ックからブルーまたはピンクへの変更手数料分がキャッシュバックされると解釈してます。 >次回ローソンに立ち寄った時にこの新型キャッシュカードでVisa payWaveの非接触決済の...べきかなと思います。 デビットカードの更新時に順次対応していくということでしょう。 >次回ローソンに立ち寄った時にこの新型キャッシュカードでVisa payWaveの非接触決済の...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2020/05/15 12:47:33(最終返信:2020/05/20 14:04:57)
[23404783]
... 215ポイント残してしまいましたか… チャージは500円以上であれば1円単位で指定できるので、次回は全ポイントチャージをおすすめします あと、チャージしてしまえば現金扱いなので、dポイントカード提示ポイントと...dカードプリペイド利用分200円につき1ポイントがもらえます >ぬへさん アドバイスありがとうございます。 1円単位で指定できるのは知りませんでした。 次回より1円単位でチャージをしてみます。 https://bbs.kakaku.com/bbs/88...
(クレジットカード)
2019/12/16 19:08:11(最終返信:2020/03/23 20:25:56)
[23110901]
...はごく普通の操作であり慣れてくると無意識のうちにやっちゃうと思います。 (条件反射) 次回、オーケーなどで買い物をする際にLINE Payのスキャン支払いで決定ボタンがスクロール...があり、最近楽天Payに対応したオーケーストアでもau PAYが使えるのでしょうかね? 次回、地元のオーケーストアに立ち寄った時にレジで店員に 「楽天Payで」 と伝えてau PA...トール完了しました。 通勤路線で使っている私鉄のクレカは既に申し込んで手元にあります。 次回は通勤定期券の購入とPASMOオートチャージをやってみようと思います。 書込番号:231...
(クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード ゴールド)
2020/01/18 11:41:15(最終返信:2020/03/11 05:33:05)
[23175643]
...デザイン)あたりでしょうか。 >きぃさんぽさん 突然の横入りすいません。 私も、カードのデザインで所有しているだけなので、次回再審査で再発行されないなら、もうそれでいいかな?と思っています(笑) もはや、三井住友銀行のデビ...
(クレジットカード)
2020/01/30 18:50:17(最終返信:2020/01/30 20:57:42)
[23200266]
...【困っているポイント】 大変お恥ずかしい話なのですが、次回引き落とし日に残高不足になる可能性があり、念の為リボ払いか分割払いにして確実に回避すべきか迷っています。 【使用期間】 一年半ほど(支払い遅延なし)...
(クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード ゴールド)
2020/01/15 16:36:35(最終返信:2020/01/16 10:44:41)
[23169993]
...長らくデザインに納得して使用してきましたが、次回更新で解約したいと思いますw 年会費の負担が厳しいのか、、、 年会費ってほど金額か?考えたこともない少額w もしかして、デザイン変更知らないとか?そんなわけないよね...
(クレジットカード > セブン・カードサービス > セブンカード・プラス)
2019/12/22 17:41:52(最終返信:2020/01/15 20:44:06)
[23122910]
...こんな作戦無理ですかね? この 1年で、クレジットカードの、年収に対する総枠の規制が厳しくなり、 既存のカードでは次回の更新の際、利用限度額の引き下げや更新自体がされない、と言う状況が出てきています。 さらに、新規の申し込みで引っ掛かるのは...例えばリクルートJCB、本家JCB平とか 4.その他の案を募集する 否決の理由は解らないので、 次回セブンカード申し込むまでに、 何か変化をつけてみればどうでしょうか 下記は最近の事例です 6月 エポスVISA...
(クレジットカード > ワイジェイカード > Yahoo!JAPANカード)
2019/12/30 23:40:21(最終返信:2020/01/03 13:01:46)
[23139264]
...全ての利用がリボ払いになりますので。 既にカードをお持ちで、今まで 1回払いのみで利用している場合は、次回の請求分の何件かを後リボに変更し、その後で自動リボに設定すれば宜しいのではないか、と。...
(クレジットカード > ワイジェイカード > Yahoo!JAPANカード)
2019/08/26 18:25:50(最終返信:2019/12/18 14:15:27)
[22881171]
... 4.カード会員メニューに戻って、「自動リボの登録・解除」から自動リボ解除。 以上です。 これで次回請求時に後リボ設定した分のリボ手数料1.5%を請求される代わりに、PayPayボーナスライト5千円分がもらえるはずですが...