(クレジットカード > ポケットカード > ファミマTカード)
2018/06/07 12:58:24(最終返信:2018/06/20 12:49:48)
[21879169]
...ところがファミマカードは自動ではファミマTカードに切り替わらず新たに申し込む必要があったと思います。 次回は不明ですが、 > それとも、完全に廃止・自動退会となって、全く別の新ファミマカードを > 新規で入会を募るのでしょうか…...
(クレジットカード > エポスカード > エポスカード)
2017/12/27 16:01:39(最終返信:2018/02/22 15:35:09)
[21464021]
...377)につきましては、今後も引き続きお申し込みを承ります。 また、現在エポスデザインカードをお持ちの方の次回のカード更新につきましては、同じデザインのカードをご用意できる間はお申し込みを承りますが、ご用意で...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2017/06/25 18:45:25(最終返信:2017/12/01 17:11:22)
[20995401]
...度かと あとはカード会社やよほどなら消費者センターなどに二次被害でないように報告を上げるしか 次回は更新される物などは同封の説明書は良くみた方がよいのかもね 他社ですが銀行と電子マネー一体型を持っていて一度再発行トラブルありましたが...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2017/09/05 15:13:39(最終返信:2017/11/30 06:38:08)
[21171725]
...その情報の全体あるいは一部を一時的に端末側(ハードディスクやメモリなど)に保存しておき、次回その情報を読み込もうとした時に大元の記憶媒体ではなくキャッシュされたデータを読み込むこと...ザでページを開いた時、そのページの情報がハードディスク内にキャッシュされます。 そして、次回(後日の場合もあり)再度そのページを開こうとした場合に、その手順やブラウザの設定によって...情報の全部または一部が一時的にメモリに保存されます。これもキャッシュ(CACHE)です。次回そのデータを読み込もうとした場合、ハードディスクからではなくメモリから読み込むことによっ...
(クレジットカード > セブン・カードサービス > セブンカード・プラス)
2017/06/29 18:20:40(最終返信:2017/10/15 14:55:05)
[21005359]
...新規ご利用分の初回手数料はかかりません。 と書かれているので月々の合計が5万円以内なら手数料は無料みたいです。 念の為、次回近場のヨーカドーに立ち寄った時に店舗内のセブンカードカウンターで支払い名人について詳細を聞いてみたいと思います...
(クレジットカード > 三菱UFJ銀行 > 三菱UFJ-VISAデビット)
2017/07/20 17:52:21(最終返信:2017/10/11 20:18:19)
[21057668]
...ゆうちょ銀行でも似たようなキャンペーンがあって申し込んだのですが落選しました(泣 また三井住友銀行も既に通帳無し契約に切り替えました。 次回、三菱東京UFJで同じようなキャンペーンがあったら活用しようと思います。 >マグドリ00さん 今夏は...池田泉州銀行でのJCBゴールドでも応募してますんで、キャッシュバックあたりませんかな。 >>>次回、三菱東京UFJで同じようなキャンペーンがあったら活用しようと思います。 今日、三菱東京UFJ銀行の店舗に出向きまして...
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2017/05/05 15:40:57(最終返信:2017/10/10 23:28:25)
[20869088]
...を超えない場合、手数料がかからないようです。 しかし最近dカードで色々買い物をしたため、次回引き落とし(5月10日)の金額は9万円以上でした。 今、「こえたらリボ」を支払額3万円に...カードやファミマTカードは初回手数料無料のようですが、弁済金を少なめにすると危険なので、次回引き落とし(5月10日)で9万円以上の支払いが完了したことを確認後、「こえたらリボ」の弁...の弁済金を3万円に設定しました。 ドコモよりハガキが届いてリボルビング払いの設定が完了し次回引き落とし日(6月12日)から適用だそうです。 これで月々の支払いを3万円以内に抑えれば...
(クレジットカード > 三菱UFJニコス > DCカード Jizile(ジザイル))
2017/09/21 18:51:03(最終返信:2017/10/05 21:22:26)
[21216853]
...やや特殊ですが、 設定金額内であれば金利はかかりません。(上限五万円) 上限を超えた場合は超えた分は次回回しになり、リボ金利がかかります。 コンビニ、銀行ATMで追加返済可能です。 返済額はweb、電話で変更可能...
[21219554] 他社のケータイ代をこのカードで払う場合のポイント
(クレジットカード > NTTドコモ > dカード)
2017/09/22 17:38:08(最終返信:2017/09/26 00:40:49)
[21219554]
...B他社の携帯に機種変更したくなったらどうするのか C各自で料金を払っているのに今更まとめる必要があるのか Ddカードゴールドが必要なのか 次回のカード更新まで時間が有るみたいですので、じっくり検討してみて下さい。...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2017/08/09 22:59:11(最終返信:2017/09/07 18:32:12)
[21105705]
...オートチャージでポイント3倍キャンペーンやってます。 しかしこのオートチャージはパソリではなく店頭で決済時のオートチャージだと思うので、次回、2千円を下回ったらパソリではなくオートチャージ対応店舗で実施しようと思います。...
(クレジットカード > 楽天カード > 楽天カード)
2017/04/06 17:57:38(最終返信:2017/06/01 17:58:40)
[20796794]
...ていて楽天IDと連携しています。 質問: 楽天カードをEdy一体型へ交換可能でしょうか? また、次回更新時に送られてくる新カードはEdy機能が付くのでしょうか? カードの有効期限は2018年8月です...
[20753556] 買い物で失敗しカード支払いを止めてもらったら使えなくなった
(クレジットカード > クレディセゾン > ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード)
2017/03/20 16:17:17(最終返信:2017/04/15 13:34:22)
[20753556]
...購入したものをキャンセルでもしたのでしょうか? キャンセルした場合は引き落とし前にキャンセルできたか、請求が来て引き落とされた後に返金か次回の請求額と相殺というパターンが普通なので、クレジットカード会社に連絡する場面が浮かばないのですけど...
(クレジットカード > ジャックス > REX CARD(レックスカード))
2017/04/12 23:06:44(最終返信:2017/04/15 00:19:32)
[20812759]
...使いやすいレックスにしました。 >cbttc439さん 既に9832312eさんが回答されてますが、先月の明細の一番下に 【次回以降のお支払明細】でコナカが記載されていませんか。 毎月の明細を確認していると分かると思いますが...
(クレジットカード > ジャックス > REX CARD(レックスカード))
2017/04/05 12:29:25(最終返信:2017/04/08 23:47:35)
[20794010]
...余ったJデボは別の支払で引かれますので 無駄になるとかの心配はしなくて大丈夫です。 例としてJデボを4,500分交換した場合は 次回の明細書に下記の感じで記載されます。 17/4/1 スーパー ¥2,800 Jデボ値引...
(クレジットカード > NTTファイナンス > NTTグループカードゴールド)
2011/05/12 23:43:48(最終返信:2017/03/18 05:01:38)
[13002416]
...30万円分をクレカ発行していた。 ところが、新たにD社で50万円のクレカを作っていたりすると、NTTとしては次回の更新時に 自社で定めている基準を超過してしまっているので、更新不可となる…なんてケースも考え られるような…...
[20441215] オリコモール経由で amazonギフト券を購入
(クレジットカード > オリエントコーポレーション > Orico Card THE POINT)
2016/11/30 17:15:34(最終返信:2016/12/06 13:54:14)
[20441215]
... ・「Amazon定期おトク便」をご利用になった場合、初回配送分のみポイント付与の対象となります。次回以降の配送分についてはポイント付与の対象となりません ・キャンペーンで入手されたポイント・クーポン...
[19858032] ポイント交換時のAmazon限定デポジット使用について
(クレジットカード > ジャックス > Reader’s Card(リーダーズカード))
2016/05/08 18:39:48(最終返信:2016/05/14 12:36:07)
[19858032]
...デポジットというのは前払いの預け金ということで海外ホテルなど宿泊時に多用されるものが一般用語ですが このカードでいうデポジットはJACCS特有の概念で、次回以降の支払い時に値引きして請求するものを意味してます。 要するに家電量販店などのポイント還元と似たような仕組みですね...
(クレジットカード > ジャックス > REX CARD(レックスカード))
2015/08/14 18:49:30(最終返信:2016/04/21 09:35:00)
[19051728]
...年5回1,500円のキャシュバックになると思います。 それなりの額のカード決済をしても利用しにくく、次回支払いにすべて充当できないなどありがたいものではありません。自分は1年でやめました。 還元率改悪と同時に...
(クレジットカード > ワイジェイカード > Yahoo!JAPANカード)
2016/03/20 15:02:59(最終返信:2016/04/07 17:33:59)
[19711365]
...今使っているクレカはVISA連携のジャックスカードで、ポイント還元率が1.7%ほど。でもそれが一定のポイント数になると、次回の請求額と相殺してくれるんです。これがyahooカードで出来れば便利かなと思って関心があったんですね...