(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2022/07/04 16:34:24(最終返信:2022/07/04 22:21:55)
[24821591]
...マツダ3独特の発進時の微妙なトルコンの滑りが改善され、キックダウン時のATの食い付きが圧倒的に良くなりましたね 次回は6-7万km走行時にオイルパンを開けてストレーナー交換予定にしています 以前乗っていたDJデミ...
[24800097] 末期型に乗り換えるか、FMC後にするか・・・
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2022/06/18 22:43:53(最終返信:2022/07/04 21:38:49)
[24800097]
... 昨今の環境保護、林業の衰退により林道の閉鎖等もあり、その悪路走破性を発揮する機会は皆無となり、 次回はインプかBRZあたりにしようと思ってます。 >昨今の環境保護 余談ですが、バス等の公共交通のみ通行可能となっている山岳道路も...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2022/06/29 15:09:11(最終返信:2022/07/04 21:22:06)
[24815115]
...路面との安定感は大きな車ほど高くはなります。 しかし渋滞時も高速走行もゆったり走れば何のストレスもなく、維持費でもコスパがいいので、次回も乗り換え候補はNBOXです。 使用目的で車種を選ぶのは個人の自由ですが、私がNBOXに試乗して...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/06 12:32:47(最終返信:2022/07/04 16:38:54)
[24733574]
...試したらご報告いたします。 >ヘッドのライトさん 毎回登録って、それ事実上使えない代物ですね。一度登録してしまえば次回からはずっと出来るものと思っていました。 私の場合は自分の家は良いんですけど、嫁さんの実家に良く...
(自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル)
2021/01/30 18:50:53(最終返信:2022/07/04 12:47:44)
[23936467]
...今日は晴天だったので点なかったか??単に壊れてるのか?でもディーラーでは異常無しって言われたし。やっぱり次回の点検で良く診断してもらいます。 以上で閉めさせて頂きます。 情報を頂きありがとうごさいました。...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/01/14 19:05:13(最終返信:2022/07/03 22:02:34)
[24544290]
...それだとインセット40mmより外に出るんでしょうか? それならフェンダーから出ない限り、 意外とツライチくらいになりそうな気もします。 展示車で次回確認してみます。 >☆M6☆ MarkUさん 返信ありがとうございます。 昭和世代にはBBSとSSRは落ち着くのです...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/07/01 15:31:16(最終返信:2022/07/03 21:39:14)
[24817599]
...結果届かないですが460万までは許容範囲ですのでお願いしています。 今年は465万でしたが下取り車が購入金額上回ったのと納期遅延、次回のフルモデルチェンジ時、優位に交渉できるよう別ディーラーで購入しました。 もちろん買取店が高ければそちらで売却します...
[24797958] CX-8を購入検討しています。みなさんの決め手は何ですか?
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2022/06/17 16:46:43(最終返信:2022/07/03 10:52:06)
[24797958]
...家族構成と用途のどちらを見ても主にスレ主さまが利用する車としてCX-8が相応しいと思える要素が微塵もありません ご主人が次回乗り替えるときの候補でいいんじゃないかな 個人的な意見ですが、スレ主さまの用途ならスペーシアやN-BOXなどのスーパーハイトワゴンがいいと思います...
[23065586] NDオーナー及び購入予定者・検討者の談話室 vol.13
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2019/11/23 22:00:51(最終返信:2022/07/03 10:06:10)
[23065586]
...イやハウスの樹脂素材に施行しても動きが硬いなら、コート剤効力が失せたら元通り! で、次回はボンネット開けたらみたり、トランク内装ずらしたら噴霧できるボディ内側塗布とフェンダー樹...とすり減りローター交換ですから、ディーラーでその製品での作業が出来るのか聞いてみます。 次回パッド交換時、右ハブベアリングに異音出てなくても、右も交換します。 作業は部位で纏めて方... レンタルピットですか! それはいいですね。 車高調入ってるとジャッキUPも大変だ。 次回整備時には、ボディに塗布して失敗した静電気除去コーティングを、シャーシー下で試してくださ...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2022/06/02 07:18:33(最終返信:2022/07/02 14:28:10)
[24773794]
...今回は道具として選びたい、外観は慣れの問題ですから。 たぶんも最後の純ガソリン・ATですので、バッテリー系は次回にします。 最近、家の近くで250を青空ガレージでタイヤロックしてあるのを見て、嫁はあんな250なんかロックなんかしなくても...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2022/03/08 20:38:00(最終返信:2022/07/01 07:46:42)
[24639469]
...現状の情勢等を思うと遅れるのもやむを得ないかなぁと思います。月末頃には納車後の情報投稿したいと思います。皆様、いつも色々な御意見、情報ありがとうございます。次回投稿まで、皆様の投稿は随時読ませて頂きます。特にスープきちさんの情報は詳しくて為になる事ばかりでした...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル)
2016/03/19 18:20:47(最終返信:2022/06/28 18:00:35)
[19708551]
...今回のレヴォーグでは430万の車両保険に入っています。 先日Fガラス交換しましたので等級は1ダウンの19で、恐らく次回更新時から月に数千円のアップであろうと思われます。 月に12000円くらいになるかな?? >シードゥ大介さん...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/20 10:27:19(最終返信:2022/06/27 20:10:14)
[24802076]
...自身の中で商談する場合、試乗して初回見積を出してもらい次回価格交渉し 値引条件が良ければ契約するパターンです。(早いですかね…) 2回目は妻を連れて行くので、クロージングをお願いしますと伝えたにも関わらず...>kimtakaさん 販売員さんが息子と同じ歳くらいの方なので、横柄な態度は一切とっておりません。 切り出し値、次回見積がなかった、これでは相見積をするまでもなく終了です。 むろん支払い方法などはギリギリまで教えません...
[24184103] オークションで購入したSDカードが認識しません
(自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2021/06/12 07:53:30(最終返信:2022/06/25 17:14:11)
[24184103]
...1度車にセットして更新可能な事を確認してから受け取り連絡を入れるべきでしたね。 まあそれなりに処分価格で買われたんでしょうから、勉強代と割り切って次回に活かしましょう。 マツコネ2では ・全更新はインターネット利用でユーザ自身が行う(有料でディーラー更新もあるとは思う)....
(自動車(本体) > シトロエン > C3 2017年モデル)
2019/08/06 14:18:43(最終返信:2022/06/25 16:26:10)
[22842148]
...)にコメントいただいている内容がいちばん的確な内容だと思っております。 ありがとうございます。 やはり完治までは難しいようですね。 次回、D訪問時に進展があるか聞いてみようと思います。...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2022/06/20 23:43:32(最終返信:2022/06/25 15:03:03)
[24803231]
...月に一度は異常がある感じです。 エンジン再始動すると 異常がなくなるため あまり気にしていませんが 次回点検時にディーラーに相談してみます。 >びっぐももんがさん ディーラーでの 見解や対応等の結果を...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2021/12/25 07:32:46(最終返信:2022/06/24 23:08:19)
[24510405]
...VWJが地域とか販社(店舗ではなく)のバランスで偏りがないようにオーダーの枠を決めているようです。 1月に発注したときに、「次回弊社のオーダー枠はとりあえず3台分あるので、その中に確実に入ります」と言われました。 現在はウクライナ製のワイヤハーネスなどの部品を使い切ってしまったので...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2022/06/19 23:48:40(最終返信:2022/06/23 20:48:23)
[24801700]
...再来年1月が5年目の車検です。タイヤにヒビが少し入っており、一年位内には買い替えが必要です。 ディーラー担当より、次回車検通すか一年半前に判断した方がいいと、話がありました。 お世話になっているディーラー@と地方のディーラーAで新型ヴェゼルの見積もりと...
[24737637] 2022年式アルファード未使用車暴騰!?
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/05/09 00:36:49(最終返信:2022/06/22 18:00:09)
[24737637]
...)は本部からディーラーへ聞き取り調査は入ると思われます。理由が真っ当なら問題ないですが利益が出るからといった理由であれば問題視され次回から購入できなくなる可能性はあると考えられます。 ただこれはトヨタ本部、販売会社の判断によることですので一概には何も言えないです...店舗がどう説明するか?口を滑らせて「即出しするの知ってて売りました」と言った途端でブラックリスト?次回以降の購入に影響してきます。 あと即出しして次のアルファード注文する際も同じ仕様では危険大です。 ...