(マザーボード > ASUS > P6T)
2015/12/10 02:03:49(最終返信:2015/12/28 17:27:24)
[19391208]
... ノートPCのLetsNote N9では普通に動作します。 うまくいかないパソコンは、サブの自作パソコンです。 OS:win7 HomePremium32ビット CPU:Corei7 920 マザボ:P6T...
[19409585] 基板上の太い金属パイプの様な物は何ですか?
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z170N-Gaming 5 [Rev.1.0])
2015/12/16 16:00:31(最終返信:2015/12/18 01:18:44)
[19409585]
...自作パソコンを始めようとマザーボードを物色中ですが、本機の基板上のチップセットから出ています L字に曲がった太い金属パイプの様な物が気になります。これは一体何なのでしょうか? 熱を逃がすための放熱用パイプじゃないのかな...
[19231976] 内蔵グラフィックスがなく画面が映らない。何もできない。
(マザーボード > ASRock > X99E-ITX/ac)
2015/10/16 16:38:10(最終返信:2015/11/07 10:52:42)
[19231976]
...助けてください。 内蔵グラフィックスがないので、別売りのグラフィックスカードを付けて自作パソコンを作成しました。 試しにグラフィックスカードにアナログとHDMI さして試しましたが、やっぱり反応なし。...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H97-D3H [Rev.1.0])
2015/10/02 07:13:30(最終返信:2015/10/02 23:00:20)
[19191845]
...お世話になります。 自作パソコンで外付けHDD(Seagate USB3.0接続 外付けハードディスク 2.0TB WEB限定商品 SGDJEX2TB)が認識不具合です。 USB2.0での接続は問題ありません...HDDはJoshinwebにて新規購入したものです。1度交換して貰ったのですが、交換後も同じ症状でした。 パソコンは昨年8月にPCデポにて自作パソコンキット購入しました。 他にUSB3.0対応の製品持ち合わせてないので、USBメモリ購入してみます...
(マザーボード > MSI > B85I)
2015/09/29 22:26:35(最終返信:2015/10/02 01:05:34)
[19185814]
...このマザーボードとCore i5 4460S(2.9GHz)で自作パソコンを組みましたが、負担をかけた状態でも最低倍率でしかCPUが稼働せず、十分な性能を出すことが出来ず困っています。 本来なら2.9Gで稼働するはずなのですが...CINEBENCHでCPUの使用率を100%にしても、アイドル状態と同じ0.8GHzの状態のままです。 自作パソコンにはある程度の知識があったので幾つかのトラブルシューティングを試しましたが、改善することが出来ず...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z97X-Gaming 3 [Rev.1.0])
2014/10/28 10:03:45(最終返信:2015/05/30 17:44:09)
[18101730]
...お世話になります。 素人の初自作パソコンに挑戦したく、ちょっと敷居がたかいと思いますが、 チャレンジ精神で、RAIDシステムを考えています。 この製品はRAIDは組めますか?それとRAIDするしないに関わらず...
(マザーボード > ASUS > Rampage IV Formula)
2015/02/24 07:45:28(最終返信:2015/02/24 08:24:24)
[18512332]
...お世話になります。 はじめて自作パソコンを組み立ててみました。 今まで問題なく使用していたのですが、USB3.0の外付けキャプチャーボードを接続したところ、反応しませんでした。 ASUSのサポートに状況を連絡したところ...
[18456767] H97 Proを使っている方のメモリを教えて下さい。
(マザーボード > ASUS > H97-PRO)
2015/02/09 12:58:09(最終返信:2015/02/09 15:26:38)
[18456767]
...自作パソコンを初めて作ろうと思っている初心者です。 H97 Proに対応しているメモリを買おうと思っています。 Amazonでシー・エフ・デー販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL9...
(マザーボード > ASUS > B85M-G)
2015/02/05 11:54:13(最終返信:2015/02/06 22:32:04)
[18441064]
...すいません。 今度、初めて自作パソコンを組み立てようと思っています。 B85M-Gと後発のB85M-Kの違いってあるのでしょうか? 値段もそんなに大差ないので後発のB85M-Kにしようと 思ってますが...
[18430852] 自作パソコンを組み、負荷を掛けたのですが・・・
(マザーボード > ASUS > MAXIMUS VI EXTREME)
2015/02/01 23:35:22(最終返信:2015/02/05 18:50:57)
[18430852]
...自作パソコンを組み、負荷を掛けたのですが… 倍率が8倍から変わりません… PRIME95と言うソフトで負荷を掛けました 答えられる事は分かる犯意で答えます 知恵を貸して欲しいです せめてマザー以外もどんな構成で組んだか書きましょう...
[18371416] 質問ですがASUS Z97-AでVGA LEDが点灯し起動できません。
(マザーボード > ASUS > Z97-A)
2015/01/15 00:47:00(最終返信:2015/01/17 08:42:07)
[18371416]
...昨年、自作パソコンのマザーを交換し使っているのですが、マーザーに付属のソフト5−Way Optimizationでワンクリック で自動的に最適化しようとすると、設定開始直後に再起動が始まるのですが、その後VGA...
(マザーボード)
2014/12/13 02:06:57(最終返信:2014/12/14 01:33:48)
[18264275]
...初めて自作パソコンをやってみようと思っています。 AMD系の、A88Xチップセットを積んでいるものの中で、 BIOSが日本語対応や説明書がわかりやすいなど初心者向けのマザーボードや、 他にもアドバイスなどがあれば教えてください...
[18210328] 初自作PC Fatal1ty H97 BIOS画面が映らない
(マザーボード > ASRock > H97 Performance)
2014/11/26 21:31:46(最終返信:2014/11/26 23:57:26)
[18210328]
...どなたか助けて頂けないでしょうか? 初の自作パソコンを制作中であり、パーツの規格は全てあっています。 けれども、起動したところBIOS画面が表示されず画面は黒いままです。ケース はAntec P100であり...
[18010690] パソコン起動時asusのメーカーロゴの画面から進まない
(マザーボード > ASUS > H97-PRO)
2014/10/03 22:53:43(最終返信:2014/10/12 16:07:13)
[18010690]
...メモリを抜き差ししたりssdやhddを取り外し、usb機器を取り外して起動しても何の変化もありません何か解決法はあるのでしょうか ちなみに自作パソコンです。 自分で組んだPCなら判ると思うけどCMOSクリアで初期化試したらどうかな? うまくいけばBiosのメニュー画面までの起動は出来るでしょう...
(マザーボード > ASUS > SABERTOOTH X79)
2014/08/07 16:50:49(最終返信:2014/08/11 09:23:15)
[17811028]
...初めての自作パソコンなのですが 動作テストをするために電源を繋げたのですが電源ランプは光るのにCPUファンなどが回らずBIOSも起動しない状態です。 構成はCPU: corei74820k グラボ: NVIDIA...
[17794231] 自作PC8.1アップデイト無料版項目にスリープなし
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z87X-HD3 [Rev.1.1])
2014/08/02 12:12:35(最終返信:2014/08/02 19:39:49)
[17794231]
...1Pro無料版コントロールパネルの電源オプションのところにもスリープ項目がなくディスプレイの電源を切るという一項目です。他の自作パソコンやメーカー製パソコンはスリープ項目がありました。このままでもいいような気もしますがご存知の方ご回答よろしくお願いします...
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty H87 Performance)
2014/01/28 22:30:35(最終返信:2014/06/27 15:30:55)
[17125090]
...初めて書き込みします。自作パソコンの経験は過去に2回ほどありますが、前回はすでに7年程前ですので現在の知識はほとんどありません。 今回自作パソコンのOSがXPということもあり、Windows8.1でP...
[17110579] 教えてください。スマートクイックブートが使えません
(マザーボード > GIGABYTE > GA-Z87X-UD3H [Rev.1.0])
2014/01/25 10:13:27(最終返信:2014/06/13 13:43:10)
[17110579]
...64才で初めて自作パソコンを組みました。以下の現象が異常か正常かもわからないレベルです。教えてください。 1.質問 1-1ユーティリティソフトのEysyTune内のスマートクイックブートが省電力と標準及び高度な設定以外が反応しません...
[17602362] BIOS画面ロゴが出ない。電源が入らない。SSDの○×
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H81M-DS2V [Rev.1.0])
2014/06/07 19:28:32(最終返信:2014/06/09 08:26:11)
[17602362]
...ご忠告ありがとうございました。間違っていたところは(ファンヘッダ)でした。私は自作パソコンは一台しかつくったことがなく全くの初心者でしたがいきなり上級自作パソコンを組み立てる自信はありませんでした。なりゆきでAmazonの自作パーツを一番から十番まで数...ご忠告ありがとうございました。間違っていたところは(ファンヘッダ)でした。私は自作パソコンは一台しかつくったことがなく全くの初心者でしたがいきなり上級自作パソコンを組み立てる自信はありませんでした。なりゆきでAmazonの自作パーツを一番から十番まで数...