[23849671] WIndows10 2004 update
(ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 13 WRT19GH58CNANBUA)
2020/12/15 00:23:39(最終返信:2021/01/17 13:36:09)
[23849671]
...したくなければ放置。 Toshi1967様 貴重な情報をありがとうございます。 私も MateBook13 以外の自作のPC等では問題なく最新のバージョンにアップデートできております。 ところが、私のMateBook13...>Tetsutaroさん 昨日色々なPCで20H2のアップデートを試して見ましたDELL、HP、自作は問題なく出来ましたがAcerのSpin1だけは今の所で出来ていません。 参考にしたHPは下記です...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2021/01/04 15:41:12(最終返信:2021/01/14 20:51:09)
[23888486]
...私はWindowsPCに関しては当初から自作してますので、よくわかりませんけどね。WindowsPCは98SEから使ってますけど、その間メーカー製PC買ったのは嫁さん用に急ぎで必要だった1台だけです。この際、自作でもされたらどうですか...でも最近はノートPCの自作機はないですね。 最近は中国との経済摩擦とコロナの影響があるので、 計画通りにはいかないようですよ。 >KIMONOSTEREOさん ノートパソコンも自作ですか? 部品はどこで調達されていますか...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse X4-i7 Core i7/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載モデル)
2020/12/23 17:48:20(最終返信:2021/01/14 19:09:17)
[23865592]
...もう高校生になるから学習机を卒業なのかもしれないですが…。 ミニパソコン、最近人気あるみたいですね。 自作でお店に通ってた時、こちらのタイプに興味を持ってる方結構いらっしゃいました。 省スペースで理想系の一つの形ですが...
[23905797] メモリの増設・ストレージ追加できますでしょうか?
(ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 Core i7・16GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 プレミアム 20TACTO1WW)
2021/01/14 01:13:23(最終返信:2021/01/14 01:22:49)
[23905797]
...メモリは16gbを選択しあとから32gb(デュアル)に増設 したいと考えています。 (なお当方pc自作経験のない初心者です🔰) お手数ですがご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします🙇♂...
[21472960] CMOS電池の位置・交換方法を教えてください。
(ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST)
2017/12/31 08:13:47(最終返信:2021/01/13 09:39:44)
[21472960]
...2次電池(充電式)ですから、RTCバッテリーの場合は部品手配や、対応品の手配出来ない場合は、ハンダごてなど用意して自作するしかないです。 仮にCMOS電池であろうとも、適合サイズは一つではないので、分解してみないと分かりません...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K7-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶搭載モデル)
2021/01/11 15:48:54(最終返信:2021/01/13 07:09:05)
[23901428]
...「将来を見越して〜」ってなことをやりたいなら、全てのパーツを自由に/随時、入れ替えたり拡張したりできなければならないです。 それをやりたいなら自作のデスクトップPCでどうぞ。 >何でも中途半端さん GTX1650は、ハードウェアエンコーダーのNVENCを搭載しないので...
[23880810] 外部メディアによるMBRブートができない欠陥について
(ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book B401S-M2S1-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/SSD/14型フルHD液晶搭載モデル)
2020/12/31 11:51:26(最終返信:2021/01/02 07:15:10)
[23880810]
...やっぱり欠陥だと思います(MBRブートできないと使えないソフトもまだ多いから)。 >山桜のおやじさん 昔から、自作PCの世界でも、レガシーフリー化は 当然の流れで、メーカー系パソコンは至極普通の製造。 それを欠陥と言っているスレ主は...
[23873734] 格安Linux搭載ラップトップとしてはあり
(ノートパソコン > ドン・キホーテ > 情熱価格 MUGAストイックPC3 KNW14FHD3-SR)
2020/12/28 00:00:29(最終返信:2020/12/29 02:29:23)
[23873734]
...むしろストレージがeMMCになってる分速く感じます。 Windows用としては全くオススメしませんが、安い値段で自作Linux PCがほしい人にはおすすめします。 日経Linux付録のUbuntu20.04LTSは動作しますか...
(ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook D 15 BOHWAQHR8BNCNNUA)
2020/06/17 07:15:35(最終返信:2020/11/08 14:26:55)
[23474186]
...ですが、専用の2.5インチマウンタの入手は難しいと思います。自分も同じことを考えていますが、スペーサー(自作)となりそうです。ご承知とは存じますが増設等には非対応の機種ですので、開けたら保証がなくなります。先ずはお手持ちのHDD/SSDで試され...日本販売モデルでの仕様は不明です。当方はまだ、分解や確認をしていません。ご参考まで 訂正 スペーサーは自作ではなく、既製品利用予定です。 本日購入したので早速SSD:256GB→SSD:1TBに換装してみました...
[23709261] ノートパソコンのパーツ交換しやすいメーカーを教えて下さい
(ノートパソコン)
2020/10/06 15:14:23(最終返信:2020/11/04 14:06:00)
[23709261]
...、残るのはケースと電源とキーボードくらいです。 そういうことしたいなら、自作です。自作用パーツを使ったショップブランドでも同じことですが。 「まだ使いようによ...す。 自分で勉強されて研究される方なら大歓迎ですので、行く行くは是非PCはデスクトップで自作を。 ノートPCのぼった価格に気が付くとか自分のPC:性能は自分で決める事が出来るとか、...無理無理」と 現像処理速度アップのための延命は出来ぬと冷たい無慈悲なレス。 そして、PC自作を促して頂きました。 ---------------------------------...
[22717766] M.2 SSDの増設、HDD・メモリーの増設
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2019/06/06 21:07:43(最終返信:2020/10/21 23:15:50)
[22717766]
...asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1 なお、1TBのM.2 SSDは自作PCに流用したため、最初に搭載されていた256GB M.2 SSDに戻しました。...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 7020U・4GBメモリ・1TB HDD搭載・Office Personal 2019付モデル)
2020/01/14 22:27:32(最終返信:2020/10/17 16:36:11)
[23168716]
...新機を購入したのは,上記 VAIO で Win7 のアップデートを繰り返していたら,昨6月頃からエクセルの自作マクロを勝手に切り離すようになってしまったからです。いまは VAIO はネットから切り離しスタンドアロンですので...
(ノートパソコン > Lenovo > Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP)
2020/10/11 20:10:00(最終返信:2020/10/12 17:58:58)
[23720080]
...Windows PCとMacをごちゃまぜにするのは宜しくない。 色々やりたいし失敗したくないならPCは自作にして、寝転んでyoutube見るのはiPadにしたらいいのでは? それだけやりたい事があるのにノートにする理由がわかんない...
(ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR1650TGF-T Ryzen 5 4600H/GTX1650 Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ8GB/NVMe SSD 512GB K/09454-10a)
2020/10/10 14:18:02(最終返信:2020/10/11 14:47:04)
[23717051]
...通販ならなおさら 客との会話はないだろうし。 ドスパラWebの説明 (ユーザーレビューとする店の自作自演?) メモリ増設方法 ▼ ※とても簡単ですが、パーツ増設・交換は自己責任になりますのでご注意ください...
(ノートパソコン > HP > HP 15s-eq1000 価格.com限定 AMD Athlon/256GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル)
2020/09/14 16:28:54(最終返信:2020/09/29 18:33:00)
[23662635]
...それを買わないのは価格に魅力があるということでしょうから、メーカーの都合への譲歩はユーザー側にも必要では無いですかね? 私はPCは常に自作しますが、重要なパーツは現物買いです。店頭に在庫があるものから選びます。通販だといつ来るのかわかりませんし...注文時は安いなって思えましたが・・今となってはどうなんだろうって思っています。 >KIMONOSTEREO あなたのオーディオとか自作パーツとかどうでもいい話で、 自己顕示欲か何かを満たすためにいい大人が書き込んでると思うとぞっとする...
[23675609] パソコンのオーディオのノイズに悩んでます
(ノートパソコン)
2020/09/20 17:12:20(最終返信:2020/09/21 20:13:23)
[23675609]
...ヘッドホンをつけても多少マシになる程度だと、基盤上の構造に原因がある可能性が高いと思われます。 デスクトップPC(自作系)はシールドとノイズ対策が良くなったことで、ノイズが入ることはほとんど無くなりました。 ノートPCでは...SB-PLAY3 https://kakaku.com/item/K0000954805/ 自分も自作PCでヘッドフォン端子からのノイズがひどくてひどい目にあったことがあります。 CPUの負荷に応じ...
[23651489] 納期が長い... デュアルストレージと容量
(ノートパソコン > HP > Pavilion 15-cs3000 価格.com限定 Core i5&メモリ16GB&256GB SSD+1TB HDD&オフィス搭載モデル)
2020/09/09 15:18:01(最終返信:2020/09/14 10:59:50)
[23651489]
...M.2 SSDへ換装、1TB 2.5インチSSDを増設しました。 その後、1TB M.2 SSDは自作PCのシステムドライブへ転用し、ノートPCのシステムドライブの容量は256GBで良いと言う結論に達し...
[23657553] 高性能で満足だがファンの音が気になります
(ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCL2060RGF-T Core i7 10750H/RTX2060/15.6インチ フルHD 144Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09308-10a)
2020/09/12 12:44:22(最終返信:2020/09/12 12:44:22)
[23657553]
...久しぶりにドスパラ直販で購入。自宅作業用の自作PCとは別に移動先でオフィスなどでの通常使用はもとより動画編集に強いPCでノートを探してこれに行きつきました。他社の同様の機種も比較しましたがドスパラが一番コスパが良かった...
(ノートパソコン > Dell > Studio 15)
2020/09/09 16:33:05(最終返信:2020/09/10 20:53:19)
[23651652]
...アップルの機器はほぼ自動です。 特に私の環境では楽です。 ちなみにメインのパソコンはWindowsの自作パソコンです。 おススメ https://kakaku.com/item/K0001284575/...
(ノートパソコン > iiyama > STYLE-14FH056-i5-UHXX Core i5 10210U/16GBメモリ/1TB SSD/14インチ)
2020/09/03 06:45:24(最終返信:2020/09/03 17:38:34)
[23638635]
...>パフォーマンスモードとは? >何のどこを設定したんでしょうか。 説明足りなくてすみません。 僕の所有する自作デスクトップパソコンのマザ−ボード(ASRock Z390 Pro4)にはA-Tuningというハードウェアモニターソフトが付属しており...僕はSTYLE-14FH056-i5-UHXX Core i5 10210U/16GBメモリ/1TB SSD/14インチの購入を考えていて、自作デスクトップパソコン(マザ−ボード(ASRock Z390 Pro4)、 メモリ8G、SSD 1T...