自作 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 自作 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"自作"を検索した結果 1809件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25268884] RMA期間短縮

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/21 15:14:18(最終返信:2023/06/06 11:06:46)

[25268884] ...データ保管用のHDDは1番古いものでWD5000AAKSが現役です。 もう15年くらい使ってる感じですかね? 自作PCでつけたり外したりもしてますし、室温も30度超えるような環境で使ってますが大丈夫みたいです。 使用時間は5万時間ちょいです... 詳細


[25228827] 静音性で真逆のレビューが書かれてるのは何故でしょう?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/20 07:51:41(最終返信:2023/05/04 07:36:21)

[25228827] ...特徴をつかむことが先です。うるさいと感じる強さ、 周波数帯域など。 1、過去の歴代HDDとの相対比較 自作歴長い人はたくさんのHDD、人によっては100台以上扱います。 少なくとも10種類以上は扱っていますので... 詳細


[25205614] 次々に不具合

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/02 10:05:46(最終返信:2023/04/17 10:07:37)

[25205614] ...どれも特に問題が出たことはありません。 PC内蔵でも使いますし、リムーバブルHDDとして外付けでも使っています。 PCは自作なので、いろんなマザーで使ってきてますが問題は無いですね〜。 ありがとうございます。 マザボがHDDを認識しないので... 詳細


[24758428] 初期不良なの?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/23 07:45:58(最終返信:2023/03/26 16:33:14)

[24758428] ...10年ぶりに自作したパソコンに増設しました。しかし、ディスクの管理で認識されません。デバイスマネージャーで認識されているにもかかわらずです。SATA接続でも、USBケースで接続しても同じです。不良品なのでしょうか... 詳細


[25058040] 内蔵HDDの外フタを外したら、HDDは壊れてしまいますか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/12/18 04:37:18(最終返信:2022/12/29 12:26:42)

[25058040] ...埃や円盤が傾けばゴリゴリ音が鳴り響い瞬殺? だから壊れる確率が高いから止めた方が良い!  昔から触ってる人は行った人居ますよね自作派なら(苦笑) HDDの中身見た人ですが・・・動かしながらは居ない?と思いますが無謀過ぎて(滝汗)... 詳細


[25020664] PCシャットダウン&スリープ時 HDD停止時の異音・ブレーキ音

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/11/22 18:40:50(最終返信:2022/12/06 15:45:52)

[25020664] ...マザーボードの不調も正直といったところです… 長文で申し訳ございません。 やるだけやって調べもしましたが自作経験がない自分では限界を感じ、初投稿という形です。 どなたか心優しい方、知恵をご教授願えませんでしょうか... 詳細


[24478846] フォーマット後のHDDが正常に認識されない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2021/12/05 14:40:45(最終返信:2022/01/17 11:53:56)

[24478846] ...120MB/s 程度は出るだろうから多少工数が増えるって程度かと。 * OS 等の設定をきっちし行っての話、自作でデフォルト設定とかでは無理と思う。   メーカー 製の プリインストール OS は何処まで設定されているかは判らない... 詳細


[14116196] SATA電源部から発煙。やっぱり電源が原因ですかね?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2012/02/06 18:24:08(最終返信:2021/10/27 23:00:24)

[14116196] ...SATAケーブルと接触気味で少々挿入しづらい感じがあります。 残念ながら,小生は,ショート説?です... 悪しからず。 怖いですね、自作PCでこのような状況で火災の場合何処が保証してくれるのですかね? このような場合低接触による接触抵抗による発熱だと思われます... 詳細


[24389637] NAS用のHDD

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/10 22:45:54(最終返信:2021/10/15 20:54:21)

[24389637] ...リビングでないところに設置することで奥様の耳に音が届かない様にすることも出来るかと思います。 HDDについては20年以上前から自作用に購入していますが、うるさいと感じた製品を購入したことがないのでレビューに有る「うるさい」の基準がよく分かりません... 詳細


[24376872] HDDの入替について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/03 13:18:40(最終返信:2021/10/03 21:37:14)

[24376872] ...自作PCのデータ用HDDの入替(交換)方法を教えて頂けませんか。 NASの導入を検討しておりまして、その前に今使っている自作 PCのHDDも6年...別途ケースなどに入れて保管するのであればよいと思います。 どちらが使いやすいかですね。 自作pcならSATAポートなんて腐るほど空いてるんじゃないのかね。 SATAが空いてるなら新...うと思います。 ありがとうございました。 >MIFさん ありがとうございます。 自作pcならSATAポートなんて腐るほど空いてるんじゃないのかね。 ⇒ SATAポートって腐... 詳細


[24359306] HDDドライブがBIOSでは認識しているがWindiws10で認識されない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA14T/JP [14TB SATA600 7200])
2021/09/24 06:26:27(最終返信:2021/09/24 07:17:05)

[24359306] ...自作で新しく組んだのですが表題の通りWindows10で認識されません。 デバイスマネージャーで標準 SATA AHCIコントローラーを更新しようとしてもすでに最適なドライバーで変化ありませんでした。... 詳細


[24209203] m.2ssdを起動用に当てて高速にしたいのですがわかりません

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/06/27 11:32:45(最終返信:2021/08/12 01:16:46)

[24209203] ...よく分かりません。 私は B460-Aマザーボード で20年ぶりにパソコンを自作しました。 2002年7月から本格的に自作開始。(その前は フロッピーベースのMS-DOS機) その後、10年以上前に知り合いの方から貰った...7SYさん  こんにちは。  離席、寝る時に シャットダウン ではなく スリープ にされてはいかが? ( 自作機は 2分で デイスプレーの電源を切る、3分でスリープ状態にする としてます。 ) >まずはクリーンインストールやってみます... 詳細


[15299828] HDDの使用時間と電源投入回数について。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2012/11/05 20:48:34(最終返信:2021/01/04 15:53:22)

[15299828] ...今はHDD同士密着させず、個々HDDにファン付けるようになって耐久性が増しました。(特に夏) 今は外付けも自作で余ったファンを付けてます。 ファンを直接あてているのといないのでは温度が全然違う事が分かります。... 詳細


[23865405] 内蔵HDDが認識されません

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA050 [500GB SATA600 7200])
2020/12/23 15:35:23(最終返信:2020/12/31 16:04:24)

[23865405] ...DT01ACA050を購入して、現在使用中のウインドウズ10自作PCに接続しました。 起動はSSD、他にシーゲートの500ギガバイトのHDDが、マザーボードASUS PRIME H110M-Pに接続されています... 詳細


[23779899] メーカー保証2年付き?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/11/10 17:20:25(最終返信:2020/11/10 20:02:00)

[23779899] ... ドスパラは1ヵ月以内の送料なら、店持ちでした♪ >EPO_SPRIGGANさん ツクモさんは、自作者に優しいので、応援したい♪... 詳細


[23627538] 新品なのに既にパーティション作成されてた

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/08/28 18:32:15(最終返信:2020/08/29 18:56:06)

[23627538] ...んですよね。 >もしそうであれば、新品でもパーテーションを切っている物は有りますよ。 自作歴25年ですけどそれは初耳です。 基本的に新品は未フォーマットでなければならないはずで...思いますし、履歴も調べられるなら調べてもらうように頼んでみるのも良いかもしれません。 >自作歴25年ですけどそれは初耳です。 ま、そうでしょうね。 基本、余りショップに出回る事は...じように梱包されていたので、中古品とは考えにくいです。 ちなみに私も440BXの頃から自作経験は有りますしSCSIでシステムを組んだ事も有りますが、確かに個人でショップに買いに行... 詳細


[23624983] 自作パソコンに

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EFRX [1TB SATA600 5400])
2020/08/27 11:28:37(最終返信:2020/08/28 12:54:45)

[23624983] ...こんにちは ワークステーションのデータHDD(1T)が故障しました。 WD10EFRXが少使用の物で余ってます。 ワークステーションのデータ保存用でNAS用のHDDを使用できますでしょうか? また、使用した場合のメリット、デメリットありますでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 HDDには変わりが無いので、... 詳細


[23537902] パソコンのディスク表示がおかしい

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/07/16 15:14:55(最終返信:2020/07/21 21:29:52)

[23537902] ...自作PCです。 このPCには2TBのSeagate製HDDを載せているのですが、何故か二つのディスクに分かれてしまいました。 ディスク3とディスク4にそれぞれ分かれています。 データを削除せずにディスク3かディスク4に統合することは可能でしょうか... 詳細


[23498999] ディスクのパーテーションの結合について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/06/28 15:43:58(最終返信:2020/06/28 20:09:36)

[23498999] ...お世話になります。 まずは、先日自作する際に色々とご相談に乗って頂きありがとうございました。 お陰様で順調に動いています。 今回、改めてこちらのHDDのパーテーションについて質問させて頂きます。 グラボ...>パーシモン1wさん ご連絡ありがとうございます! 今、回復ドライブを作成してるところです。 こういった手順も初めてで自作をして良かったと思ってます。 教えて頂いた手順を試してみますのでしばらくしたら書き込みさせて頂きます... 詳細


[23414651] 「ピッ」という異音

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/05/19 22:28:39(最終返信:2020/06/05 03:33:15)

[23414651] ...自作PCのサブストレージとして購入。ですがHDDに書き込むたびにピッという異音が。 crystaldiskinfoで確認したところ健康状態は正常でした。 増設するまでは異音はなかったので間違いなくHDD関連だと思います... 詳細