(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2022/05/18 21:52:38(最終返信:2022/05/18 22:30:43)
[24752489]
...書き込みに不慣れなもので,失礼がありましたら申し訳ありません。 半年ほど前にこの電源を購入し,自作PCに取り付けを行いました。 普段の使用では特に問題を感じていなかったのですが,最近グラボからではBIOSに入れないことに気づきました...
[24728733] RTX 3000シリーズを使うとPCが落ちるSeasonic電源とか
(電源ユニット)
2022/05/03 06:44:59(最終返信:2022/05/15 16:09:35)
[24728733]
...自分も上で書いた様にSeasonicやそれ系含めて最低4台の電源で落ちるのは経験してますが、電源を責める気にはなりません。 今自作する上で価格も電力も熱もグラボの占める割合が多すぎるし、どうにかしてほしいのはグラボの方です。 >Solareさん...
[24704653] Apex起動時等でPCが落ちる症状が発生しました。
(電源ユニット)
2022/04/17 20:44:42(最終返信:2022/04/19 15:16:39)
[24704653]
...先日初の自作pcを組んだのですが、1週間ほど経ってApexの起動時にpcが落ちる症状が発生しました。ブルースクリーンなどは挟まずに電源が落ちる・再起動が発生するといった状態です。Apexの他にCPU、GPUに負荷のかかることをしていないため...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ET750-G [ブラック])
2022/04/12 18:55:05(最終返信:2022/04/12 19:10:24)
[24696797]
...電源を引っこ抜けるとこまで引っこ抜いてみたところ 起動したら電源のファンも回っていて切れたら止まってって感じでCPUのファンと同じです。 ちなみに自作pcです 電源 ET750-G 750w マザボ TUF H370-PRO GAMING +12V系がすぐに電圧低下で起動できてない感じです...
[24644671] セミファンレスの熱問題、ファン換装で解決するのはアリ?
(電源ユニット > Corsair > SF750 Platinum CP-9020186-JP)
2022/03/12 02:30:37(最終返信:2022/03/12 23:41:01)
[24644671]
...騒音含めて気にならない程度で済むんじゃないかなと。 もちろん、完全な冷却効率を求め分解交換するのも自作の醍醐味だとも思いますが、 フルプラグインだとファンケーブルを通す穴が無いと思う事と、どっちにしろファンは買うのだから...この製品も温度可変も備わっているようですが? 過保護に冷やすために保証を殺してまでやる価値があるかは個人的には疑問です。 自作erって過剰冷却好きな傾向多いので、否定はしませんけど。(^^; あくまでも個人的意見です。 ...
(電源ユニット)
2022/02/20 16:16:30(最終返信:2022/02/21 13:01:17)
[24610612]
...診てもらった方が良いかと思います。 電源ユニットは壊れていません。 「無理やりはめ込んでもよろしいのでしょうか」なんてレベルの人が自作PCってのもまずどうかと思いますが。 …既にCPUソケットあたりを壊しているに50ペソ。 しっかりはめ込んだら無事起動しました...
(電源ユニット)
2022/02/11 15:01:48(最終返信:2022/02/13 10:49:49)
[24593243]
...処分するPCやレーザープリンタなどあれば、そこから電源ケーブルを拝借する方法もありますが、無いかな? あと、友人で自作PCつくってる人いませんか?結構、電源ケーブル余ってたりします。 もう解決済みかもしれませんが、ハードオフの青箱を漁るとか言う手もあったかもしれません...
[24477845] XありとXついてないやつの違いが全く分からないです…
(電源ユニット > Corsair > RM850x 2021 CP-9020200-JP)
2021/12/04 22:42:40(最終返信:2021/12/09 22:16:47)
[24477845]
...毎日のようにゲームやるわけではないから常にファンが止まっているとなるとなんかちょっと心配になってしまいます >KAZU0002さん 自作初心者すぎてさすがに作られたパーツ以外になにかを組み込むことはちょっと怖いですね… ごめんなさい...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/12/05 23:06:20(最終返信:2021/12/06 07:36:39)
[24479736]
...こちらの電源を使用して自作したPCを使用しております。 引越しの作業中にコードを外して梱包作業をしていたのですが、コンセントから給電するACケーブルがモニター用のものと本製品のものでわからなくなってしまいました...
(電源ユニット)
2021/11/30 00:59:20(最終返信:2021/12/02 09:14:09)
[24470227]
...数年前に自作したデスクトップPCにおいて、Windows10のスリープ解除時に「Driver Power State Failure」のエラーが出るようになってしまいまして、 その解決法の一つとしてネ...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/10/13 12:07:27(最終返信:2021/10/13 20:25:30)
[24393545]
...こんにちわ いつもお世話になってます よろしくお願いします 現在この電源を使用して自作を進めています ケースが小さいのと出来るだけスマートなケーブルマネージメントにすませたいので付属のモジュラーを使...
[24357236] この電源の650wと750wで迷っています。
(電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GX-650)
2021/09/23 04:51:33(最終返信:2021/09/26 03:50:50)
[24357236]
...だと自分の計算では不足です。(TDP×2が目安) 不足を承知で使う事もあるんで、別に650wでも (所詮自作だし) 使ってみたりはしますけどね。 というか、miniITXならあんまり贅沢は言えないし。 でも...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+)
2021/09/18 11:43:00(最終返信:2021/09/20 17:45:19)
[24348701]
...SATAケーブル接続が分かりません。自作PCを作ってもらいましたが、作った本人と連絡が付きません。増設に3,5HDDを買いましたがSATAケーブル接続の仕方が分かりません。2,5の内臓が2つSATAケーブル接続してあります...
[24349174] 自作PCを作ってもらいましたが、作った本人と連絡が付きません
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+)
2021/09/18 16:03:57(最終返信:2021/09/19 05:51:04)
[24349174]
...SATAケーブル接続が分かりませんっと題名で質問しました。キャッシュは増やせないさんの(SATA電源ケーブルの順番をつなぎ変え)を今夜試してみます。皆さんご回答ありがとうございました。SATA電源ケーブルの順番@がSeagate 2.5インチHDDに接続してます。これを3,5HDD〜 2.5インチHDD〜 2....
[24251505] 【自作PC】電源を交換するとPCの性能がアップした【FSP1200W】
(電源ユニット)
2021/07/21 23:24:54(最終返信:2021/08/17 14:49:43)
[24251505]
...000W以上は200Vでの運用をお薦めしたいところです。 尤も200V用ケーブルが簡単に入手出来ないので自作の必要がありますが... >uPD70116さん こんにちは。 確かに電源効率が1ランクは上がりますね...
(電源ユニット)
2021/07/22 09:14:51(最終返信:2021/07/23 16:09:46)
[24251898]
...【困っているポイント】 自作pcが起動しません… 【使用期間】 今日の朝作り始めました 【質問内容、その他コメント】 CPU ライゼン5 5600x GPU RTX3070ti マザーボード MSI...
[24149654] もうここのメーカーの電源は二度と買いません!
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-PT [ブラック])
2021/05/22 16:02:22(最終返信:2021/05/23 15:29:19)
[24149654]
... >あずたろうさん ご返答ありがとうございます。 今回、長期間ホームステイする為、暇つぶしで自作するつもりが、部品集まらなかったので仕方なくBTO屋さんに頼んだお店がセブンパソコンでした。 恐らく...
[24140334] 新調した電源からHDDにSATAケーブルを繋いだ時に電源が入らない
(電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP)
2021/05/17 12:41:59(最終返信:2021/05/18 17:54:36)
[24140334]
...必ず同梱のケーブルのみを使用すること。 同一メーカーでも流用はしない,統一された規格はありませんから・・・ こんな心構えで自作しましょう!...
[24123939] グラボが焦げて壊れました。電源の接続部分に近いところです。
(電源ユニット > Corsair > RM850x CP-9020180-JP)
2021/05/07 18:43:28(最終返信:2021/05/09 13:16:01)
[24123939]
...パチンと音がしたって事らしいので ショートしたんじゃないかな?って思いますよ。 ずっとまえ 私の自作機が火を噴いた時はね〜 自分の不注意で〜 マザーに繋いでる24ピンから火が出て〜ケーブルがメラメラ燃えて煙が出ました...
[24112725] CPU補助電源(8piin)がマザーボードの8pinと形状が違う
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/05/01 23:12:19(最終返信:2021/05/02 16:56:57)
[24112725]
...こんばんは。諸先輩方、よろしくお願いします。 7年ぶりくらいに自作中です。 マザーボードのATX12V_1(8pin)に差す電源コネクターが8pin全て形状が合っているものが見つけれません。 また...>p(>ー<)qさん >4pinが4つあるうちの3つを挿したいという事なのかな・・・? はい、その通りです。 >自作歴浅いさん コネクタ形状は視る方向で変わるということです。 マザーの説明書の画など特に。 >あずたろうさん...