自作 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 自作 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

"自作"を検索した結果 36件中21〜36 件目を表示
(検索時間:0.059 sec)


[4467856] 板と関係ない質問ですが

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET900D)
2005/09/30 15:26:09(最終返信:2005/10/05 11:49:26)

[4467856] ...近くのホームセンタにヒューズ電源を買いに行ったのですが、 売ってなくて、ヒューズのみを買って、リード線を半田付けで、 自作しました。 ついでにマイレージは阪神や本四・旧JHなどポイントが別々で合算できないので混ぜて利用する方は前払いの方が便利だと思います... 詳細


[4415560] 自分で取り付けられませんでした。

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-434B)
2005/09/10 11:36:08(最終返信:2005/09/11 01:49:49)

[4415560] ...パソコンも自作できるので自分でできるかな?と思い、ネットで買ったのですが、カーナビやカーステを自分で取...ですが、私の場合は分岐がなかったので、エレクトロタップで圧着して分岐しました。パソコンの自作の場合は、エレクトロタップとかを使うことがたぶんないので、はじめはとまどうでしょうね。他...とるか、シガーソケットの配線からとった方が無難ですね。 物理的な作業としては、パソコン自作の方が楽だと思いました。パソコンでは工具はほぼプラスドライバー1本ですむ?し、各コネクタ... 詳細


[4024488] シガーソケット電源の自作について

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2005/03/05 17:17:21(最終返信:2005/03/10 07:43:10)

[4024488] ...掲示板を拝見させていただき,一つ疑問点が出てきました。 シガーソケットから電源をとろうと思います。 その際,付属のヒューズ(ACCと常時電源)2つは,使用しなくても問題ないのでしょうか。 因みに,シガーソケットにはヒューズがあります。 どなたか,教えていただけないでしょうか。 ヒューズは適正以上の電流が流れた場合、... 詳細


[2888574] ナビ接続

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/06/05 23:53:59(最終返信:2004/10/09 17:50:48)

[2888574] ...私も本日CY-ET700Dを取り付けました。助成金制度なるものを利用して5000円は得しましたが、取り付け費用で帳消しです(^^; パソコン自作や半田コテを持っての電子工作はなんとも思わないのですが、いざ車となると隠しネジを見つけて内バリをはずして・・・とどうも億劫になり... 詳細


[3101936] アンテナの取り付け位置について

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/08/03 08:17:06(最終返信:2004/08/23 21:08:00)

[3101936] ...大きくそれを超えると通信不良を起こす可能性もあります。 ダッシュボード内に取り付けるとすると、プラスティックなどで角度をつけたブラケットなどを自作する必要が出てくるのではないかと思われます。また、音声はほとんど聞き取れないでしょうね。 規定のガラス角度で取り付けできないトラックやバス用に... 詳細


[3117586] スイッチ付きシガープラグについて

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2004/08/07 19:53:14(最終返信:2004/08/08 15:55:11)

[3117586] ...小さなスライドスイッチの(500++円)とパイロットランプを兼ねる緑のシーソースイッチの(1000++円)と二通りがありました。私も自作のスイッチ回路に不具合が出たらこれを使わせてもらいます。(笑) アース側を切るのは意外です。バッ... 詳細


[3096146] スイッチ必要

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/08/01 17:35:56(最終返信:2004/08/02 21:08:19)

[3096146] ...エンジンオン時にピピッとなり 本体のLEDが点く程度です。 私はスイッチをかませていますが、半分位は自作派の意地とかミエ と言った類のものです(笑) 皆さん、ありがとうございます。 ET800Dのほうで聞いてみたところ... 詳細


[2993447] 車載器

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2004/07/04 18:28:18(最終返信:2004/07/07 00:30:08)

[2993447] ...届き次第やってみます。 またYouGAIAさんのホームページ見させていただきましたが、あのアクリルの台も自作されたのですか?大変よい出来栄えで感心しました、寸法作り方等教えてください。 YouGAIAさん... 詳細


[2980882] セットアップ後の動作確認教えて下さい。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/07/01 01:40:09(最終返信:2004/07/02 18:20:06)

[2980882] ...販売メインの用品店では有料のところもあるかもしれませんが・・??いや・・ないかな??5分程度の作業ですので。 自作OZ〜さん、ぷるん。。さん、katsuパパさん、PPFOさんありがとうございました〜♪ 皆さんのご意見を参考にして... 詳細


[2960966] 取り付けました!

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423)
2004/06/25 18:22:15(最終返信:2004/06/28 13:09:26)

[2960966] ...8.カード抜き忘れの音声はブザー。”ピピピピピピピ〜〜”と音がだんだん小さくなって終わり。 やはり、自作でスイッチをつけたほうが、いいようです。 この音声はいかん、(>_<) ETCにイロケ求めますかね……... 詳細


[2840904] 販売見合わせらしい

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2004/05/23 17:01:57(最終返信:2004/05/28 00:03:13)

[2840904] ...あとは電源をどこからとるかですね。私はヒューズBOXから空いている常時電源とACCを平型端子メスのケーブルを自作して取り付けました。 以上あまり参考にならない文章でスミマセン。 結構適当に取り付けましたが動作してます(^^;... 詳細


[2696263] 連動不可能?

 (ETC車載器 > イクリプス > ETC101)
2004/04/13 18:19:16(最終返信:2004/05/12 12:35:43)

[2696263] ...9903でも2203でも連動しますよ。ETC連動可能なイクリナビならトヨタ純正と連動するでしょう。私は自作ケーブルで2203と純正3ピースを連動させてます。 自分も配線加工で2203に連動させています。あんまり詳しくない人的お手軽レベルで... 詳細


[2298737] AVN7702Dに接続可能?

 (ETC車載器 > イクリプス > ETC101)
2004/01/02 23:38:26(最終返信:2004/01/21 11:26:18)

[2298737] ...当方AVN2203Dは13P丸コネクターですが、7702Dも同じですか?接続に変換コネクターを使用したり、ハーネスを自作したりしているのでしょうか?迷える子羊にお導きを! TL1000Sさん> 初めまして。2203Dも多分同じシリーズなんで...自分はアンプコントロールを使用して いるので、ETCのハーネス側にデッキに付いてた13Pを接続して 使用しています。特に自作や加工は要りません。ハッキリ言ってポン 付けです。あとはトヨタでETCを定価で購入してもETC101より... 詳細


[1976944] 教えてください

 (ETC車載器 > イクリプス > ETC101)
2003/09/26 00:24:24(最終返信:2004/01/07 22:34:05)

[1976944] ...非常に解りやすい説明を拝見いたしました。そこで一つ愚問ですが、上記の説明の中で「変換ケーブル」と言うのは、コネクタを合わせるために自作するケーブルの事ですよね。変な質問ですいません。 ETCに付属しているものを指してます。 5502Dにはついたじょさん... 詳細


[1837801] インダッシュ

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D)
2003/08/08 22:03:02(最終返信:2003/08/28 12:39:36)

[1837801] ...指向性アンテナなので取説通りの向きに取り付けるのは鉄則でしょう。 ご指摘ごもっともです。お恥ずかしい限りです。指向性保持のため、なにかステー(自作・市販)でアンテナ固定するのでしょうか?私、未だパネル取り外し方確認に四苦八苦しております。 上向きに両面テープ等で貼るだけでいいと思います... 詳細


[1817502] EP422とCD−ETC11

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422)
2003/08/01 16:19:35(最終返信:2003/08/27 19:56:22)

[1817502] ...スピーカーのコネクタを購入する(これは手に入りにくいようです) 2.三菱のナビ側のETC接続ケーブルを購入しCD-ETC11と改造して接続する 3.自作パソコンのパーツでHDDかCDの4ピンの大きい方のコネクタがそのまま接続できるらしくそれをを2つ使...BLUEさん,ETC-3の補修用ケーブルのEP-422との接続部分の配線を教えてください。カプラーの端子は,自作用パソコンパーツショップで手に入れたのですが,カプラーの何番と何番に接続したらよいかわかりません。よろしくお願いします... 詳細