(マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A)
2022/04/28 08:11:01(最終返信:2023/10/02 11:07:06)
[24720972]
...いと思います。 原因としてどんなことが考えられるでしょうか。 PCトラブル質問の際は・・ ・自作PC → パーツ一式を記載する ・メーカーPC → 型式・URL等を記載する 今ここで分かるパーツは...
[25418876] BIOSアップデートに失敗してしまいました
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/09/11 20:50:08(最終返信:2023/09/28 22:46:32)
[25418876]
...しかし今回の経験が違うマザーボードの組み立てで非常に役立ち、数分でマザーボードの設置を完了することができました! 無事に自作PCで仕事をすることができました。 回答してくださった皆様ありがとうございます。 ...
[25435437] VGAランプが点灯し起動できない症状がグラボによって起こります
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/09/24 02:33:52(最終返信:2023/09/25 20:08:11)
[25435437]
...【困っているポイント】 自作PCで作成し、最小構成での起動を試みたところBIOS起動が出来ませんでした。 MBのQ-LEDではVGAとBootが点灯していました。 【使用期間】 0日 【利用環境や状況】...
[25427640] 自作PC Windows11インストールでエラー
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/09/18 13:17:19(最終返信:2023/09/25 03:43:10)
[25427640]
...息子の初自作PCですが、組み立てが終わりWindowsのインストールを実施していましたところ、インストール途中にCPUの温度が上昇し、電源が落ちました。 再度起動し、今度はインストールの読み込みが終わり...
[25417950] ランプが点灯してBIOS画面まで辿り着けません…
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/09/11 03:22:54(最終返信:2023/09/16 03:16:32)
[25417950]
...初めて自作PCを組んだのですが、マザーボードにエラーランプが点灯してBIOS画面まで辿りつけません。どなたか助言いただけませんでしょうか。 パーツの構成や症状は下記です。 CPU:Ryzen 7 5700X...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/09/14 16:01:00(最終返信:2023/09/15 00:20:51)
[25422395]
...ご教授下さい。 初めての自作にチャレンジしてみたくこの構成でいいかアドバイスください。 使用用途としてはエーペックスなどのゲームと簡単な動画編集です それなりに費用を抑えた構成にしました。 【ケース】 ZALMAN I3 NEO WHITE ミドルタワー型PCケース 【マザーボード】 ASUS IN...
[25408241] グラボのファンは回ってるのにVGAランプが点灯し続ける
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/09/04 01:38:21(最終返信:2023/09/05 11:15:38)
[25408241]
...【質問内容、その他コメント】 初めて自作pcを組んだ超初心者です。 書き足りないところもあると思うのですが、教えていただけると嬉しいです😢 OS Window11 64bit CPU...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4)
2023/08/31 21:49:38(最終返信:2023/09/03 13:03:05)
[25403982]
...現在、自作PCの改造(本MBに変更)を検討していて、M2-SSDとして『ADATA LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS』を使用しようと考えて居るのですが、ADATAのSSDに付属してくるヒートシンク(添付参照)を取り付けて...
[25376391] cpuクーラー DEEPCOOL AK400との相性について
(マザーボード > ASRock > B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/08/09 07:29:19(最終返信:2023/09/03 01:13:13)
[25376391]
...けることができるのか、ご存知の方がいらっしゃればお答えいただければと思います。 当方、自作PCに初めて挑戦するもののあまり詳しい知識を持ち合わせておりませんのでご容赦願います。 >...ます。 搭載予定のCPUも記載するべきでしたね。 core i5 13500 です。 自作PCの目的はできるだけ安くFPS(比較的、要求スペックが高くない)に挑戦しようとするためで...ました。 皆様のご指摘通りにマザーボード、CPUクーラーは再考します。 せっかくの初自作PCなのでケチって短命で終わらせないように、エアフローを含めて勉強し直します。 皆様改め...
[25403759] LEDインジケーターで白と黄が点灯し続ける
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/08/31 19:15:05(最終返信:2023/09/02 13:16:07)
[25403759]
...初めての自作PCでトラブルがあり、ネットで調べてもトラブルの原因が不明なため質問されていただきます。 【困っているポイント】 モニターに映像は出力されません。LEDインジケーターで白と緑が点灯し続けます...ここから先の画面にどのように進めればよろしいのでしょうか?やはり有線接続のキーボードが必要なのでしょうか? 本当にみなさま頼りになります。自作PCに初めて挑戦してみたのですが、皆様のご助力が無ければ道半ばで完成を諦めるところでした。ありがとうございます...
(マザーボード > ASUS > PRO B660M-C D4-CSM パソコン工房限定モデル)
2023/08/10 12:54:12(最終返信:2023/08/26 16:18:04)
[25377860]
...B360M-C/CSMを使用しています。 ASUSのマザーボードで型名にCSMが付くモデルは企業向けモデルで一般の自作PC用とはBIOS(UEFI)の作りが異なります。 うちのマザーボードもUEFIではありますが、昔のBIOS画面の様な表示になっており...
[25388331] ネットワーク周りのドライバーが見つかりません
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2023/08/18 19:04:02(最終返信:2023/08/23 13:49:41)
[25388331]
...(デバイスマネージャーの画像を参照) 自作PCがネット環境につながらない状態です。 【試したこと】 ネットに接続した別のPCから公式サイトのドライバをDLし、自作PC側にUSBメモリで移送して exeファイルをそれぞれ実行しました... 【現状】 マザーボード「B550I AORUS PRO AX」のRev.1.3版を購入し、 自作PCを組んでWindows11Proで新規セットアップを開始したところ、 Windows標準のドライバーではRealtekのLAN・WiFiチップを認識せず...
(マザーボード > ASRock > B650M PG Riptide WiFi)
2023/08/06 21:30:22(最終返信:2023/08/10 08:00:13)
[25373525]
... >Miyazon.comさん 今時のCPUは、ls720になってしまいますね。 前回作成の自作PCは簡易水冷でオーバークロックのCore i7 6700Kでしたが、 今時はW制限しないとみたいで...
[25374116] BIOS上げようとしたらフリーズして起動せず
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/08/07 12:37:18(最終返信:2023/08/08 17:04:28)
[25374116]
...>wind0021さん こんなに喜んで貰うなんて… 新たな発見したみたいな喜びの様な つくづく本当に自作pcしてて良かったと思います 猛暑日続く日々 お体御自愛して仕事頑張って下さい >Miyazon...
[25133122] windows11pro インストールにつきまして
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend WiFi 6E)
2023/02/08 15:59:21(最終返信:2023/07/27 14:38:57)
[25133122]
...エラーによりOSがインストール出来ず困っています。 自作PCの組み立てを終え、インストールを試みているのですが、インストールメディアを入れたUSB挿し、windows11proのインストールを進めると...
[25358077] DRAMエラーが消えず、UEFIまでたどり着けません、、、、
(マザーボード > ASRock > Z790 PG Lightning)
2023/07/24 22:59:24(最終返信:2023/07/27 00:18:55)
[25358077]
...^; ここ10年ほどは自宅サーバを置かなくなったので頻度は減りましたが、常時5台以上の自作PCを動かしていた頃には、3年に1個か2個は電源が怪しくなって交換していました。 ハズレを...したような、、、、 で、UEFI起動〜 15分電源入れっぱなしって、過去の経験から自作PCではデスゾーンっすよね!? しかも、UEFI、、、メモリが4800なはずなのに、350...そういう人いますしね、、、、仕方ないですが、、、 これからもきっと大切な場所になるし、自作PCがもっと繁栄すればいいのになぁって願いながら、、、、 今回は皆さまに勇気づけられまし...
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/07/25 04:22:38(最終返信:2023/07/25 15:32:51)
[25358210]
...初めての自作PCを組もうと思ってます。 購入した際のBIOSのバージョンが分かる方いますか? 5800X3Dと合わせて購入したいのですがBIOSアプデが必要なら他のBIOSFlashback対応のマザボにしたいと思います...
(マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2023/07/10 20:41:31(最終返信:2023/07/24 06:46:26)
[25338784]
...マザーボード 】 【ASRock製】AMD B450 チップセット搭載マザーボード 自分で組んだ自作PCなら、一度、完全にバラして再度、ちゃんと見ながら組み直した方が早いと思う。 なんらかの保護回路が働いてるんだろうから...
(マザーボード > ASRock > H370M Pro4)
2023/07/22 15:21:31(最終返信:2023/07/22 17:27:53)
[25354788]
...今ある自作PCなのですが、このボードにはM2.SSDつくものでしょうか?その場合、タイプ等何を選択すればさっぱりわかっておらず。。 また、つくのであれば、SSDからM2.SSDにはどうやってクローンをつくればよいか教えてくださいますでしょうか...