(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra 通常版)
2022/04/09 23:58:20(最終返信:2022/04/10 14:22:21)
[24692817]
...そのドライブは認識していますか? エクスプローラーやディスクの管理など。。 お返事ありがとうございます。 自作PCですが、PCとしては認識しています。BRやDVDも普通に読み込んで再生できています。 ドライブと言うのは...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > Power2Go 13 Platinum)
2021/10/16 04:37:36(最終返信:2021/12/25 11:53:33)
[24397856]
...>KU2 さんへ Power2Go13PLATINUMは、当方のWindows11へアップグレードした自作PCにて、無事動作しておりますよ。 サイバーリンク社としては、次期新作を発売しようとしているのかもしれません...
[24111374] DirectX診断ツールのシステム情報無表示は何故
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/05/01 11:35:33(最終返信:2021/05/01 12:49:15)
[24111374]
...メモリ、DirectXバージョン等は空欄。しかしファイルを指定して実行でmsinfo32と打鍵すると、自作PCに内蔵しているOSの詳細、接続しているデバイス情、ドライバー情報、DirectXのバージョンまで表示されます...
[24111342] DirectX診断ツールのシステム情報無表示は何故
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/05/01 11:21:33(最終返信:2021/05/01 11:41:50)
[24111342]
...メモリ、DirectXバージョン等は空欄。しかしファイルを指定して実行でmsinfo32と打鍵すると、自作PCに内蔵しているOSの詳細、接続しているデバイス情、ドライバー情報、DirectXのバージョンまで表示されます...
[24110836] メーカーから、正常にデバイスが認識されていないとのご指摘
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/05/01 01:58:20(最終返信:2021/05/01 11:19:40)
[24110836]
...空欄の箇所がありました。自作PCだから、リカバリー実行、OSアップデート等の要因で診断ログに空欄がある、もしくはDirectX診断ツールの仕様ではないかと考えますが、Win10 20H2自作PCのデバイスマネージャー...
[24110876] メーカーからデバイスが正常に認識されていない指摘は正しい?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/05/01 02:52:05(最終返信:2021/05/01 09:32:39)
[24110876]
...内蔵拡張カード等は記載がありません。しかしファイルを指定して実行でmsinfo32と打鍵すると、自作PCに内蔵しているOSの詳細、接続しているデバイス情、ドライバー情報、DirectXのバージョンまで表示されます...
[23512694] ハードウェア・ソフトウェアのエンコードが共にできない
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/07/05 01:08:49(最終返信:2020/07/26 15:15:39)
[23512694]
...raphics 630での変換でしょうか? 問題3 COUの上昇がすごいのでやはり、自作PCの構築が失敗しているか、ハードウェアに何かしらの問題があるのかもしれません。 CPUが...US製品をチョイスするのが無難だったかもしれません。 こうようなトラブルに乗り越えて自作PCのスキルも上がっていくので結果的には良かったんじゃないでしょうかねぇ。 ASRock...9-9900k-1.html 皆さんこんにちは。 > こうようなトラブルに乗り越えて自作PCのスキルも上がっていくので結果的には良かったんじゃないでしょうかねぇ。 おっしゃる通...
[23198559] SVRT、スマートレンダリングが機能しない
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2020/01/29 20:24:24(最終返信:2020/04/17 13:24:09)
[23198559]
...といった感じです。 利用するPCは、下記2台です。どちらもPD18Ultraを入れてます。 ・デスクトップ自作PC(Ryzen 5 2600、16GB、GTX1060 3GB、SSD) ・ノートPC(Core i5-6200U...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2020/03/31 18:12:58(最終返信:2020/04/02 10:38:41)
[23315094]
...予備的に同規格同容量のメモリー2枚用意してデュアルチャネルにしたり、枚GTX 1650Ti辺りのd-GPUを加えるだけでも多少は変わると思います。 自作PCと言うよりも、オリックスPCガレージ(中古PC)等で見られるリース落ちの構成に見えますが、PCメーカー既製のものでしょうか...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2020/03/19 18:10:26(最終返信:2020/03/19 18:46:02)
[23293302]
...自作PCで、ロジクールのZ625を光ケーブルで接続していて、動画サイトや、iTunesでの音は再生できるのですが、DVDをPowerDVD19で再生しようとすると、プープーとエラー音?が鳴り電源ランプが点滅し音が再生できません...
[23223897] 再インストールをしましたら一部動画は再生できたのですが
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2020/02/11 14:37:52(最終返信:2020/02/15 17:06:44)
[23223897]
...エラーメッセージは動画を再生できませんでした。リンクをクリックして、ブラウザーで再生してくださいとのこと。昨年くみ上げてもらった自作PCなのに。再インストールしてもダメなようです。普通にYouTubeからの再生は動作がサクサクですけど...
[23223059] PowerDVD19ULTRAからYouTube動画が再生できません
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2020/02/11 04:56:53(最終返信:2020/02/11 11:46:37)
[23223059]
...サイバーリンク社の新しいアップデートパッチのアップデートを待つしかありません。PCスペックは昨年の自作PCですので申し分ありません。光回線です。 PowerDVD19ULTRAダウンロード版と最新アップデートパッチを適用して...。 YouTubeの動画をPowerDVD19ULTRAからサクサク再生できるのでしょうか? 自作PCのスペックは結構良いと思います。光回線でしょうか?それなりにスピードが出ている光なんでしょうか?...
[23222029] YouTube動画再生が出来なくなり、YouTubeアカウント認証が出ます
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2020/02/10 17:00:08(最終返信:2020/02/11 04:30:50)
[23222029]
...Update セキュリティーソフト ノートン360デラックス 上記の昨年上半期で言うと最新に近いスペックの自作PCを使用していますが、PowerDVD19ULTRAダウンロード版と最新アップデートパッチを適用して...
[23066012] PowerDVD19ULTRAとPowerDVDの旧バージョンでの音の違い
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2019/11/24 06:40:20(最終返信:2020/02/02 05:57:58)
[23066012]
...サイバーリンク社サポートはそんな事は無いと言います。サラウンドは使いません。2chのピュアオーディオでWASAPI排他モードを 使い自作PCのマザーボードの背面のステレオミニプラグ端子から、クリエイティブ社の2本8千円くらいのPCスピーカーにケーブルで接続しています... リッピングして音声トラックを抽出して音声だけ再生させて、それと比較すれば良いのでは? >自作PCのマザーボードの背面のステレオミニプラグ端子から、クリエイティブ社の2本8千円くらいのPCスピーカーにケーブルで接続しています...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2019/12/13 19:37:37(最終返信:2019/12/13 23:44:47)
[23104996]
...PD17の設定はほぼデフォルトのままで、いじってません。 何かしらPD17の設定を見直した方が良いのでしょうか? 使用自作PCのスペックは以下の通りですが、スペックは悪くないと思うんです。良くもないですが。 Ryzen 5...
[22373183] パワーDVDでVR録画した地デジが再生できない。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra)
2019/01/05 18:08:55(最終返信:2019/01/05 18:29:29)
[22373183]
...自分は自作PCでパワーDVD13を使用しています。 皆さんに聞きたいのですが地デジ録画した物をDVDにVR方式でダビングしたのですがそれをパワーDVDで再生できないのです。 再生しようとしますと読み込み出しますが真っ黒な画面で音声も何も出ないのです...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultimate Suite 通常版)
2018/06/13 15:43:56(最終返信:2018/09/29 13:44:44)
[21892937]
...さすがにPD17だと修正されてるだろうと、願望も含めて思ってます! ちなみに環境は、4年半前に組んだ自作PCです。 windows10 Home 64bit、i5-4670、16GB、GTX960、SSDといった感じです...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 アップグレード版)
2018/04/25 10:36:25(最終返信:2018/04/26 09:12:53)
[21776950]
...7年ほど前まで自作PCでOS Win7 64bit EDIUS PRO7を使っていましたが 最近年甲斐もなくドローンを買ったのでFHDや4K30pの編集をしようと体験版も 利用しないままEDIUS...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2017/12/28 15:50:06(最終返信:2018/01/06 00:19:27)
[21466224]
...つものパーツを注文し、おかげさまでようやく自作PCを完成させることができました。 ありがとうございました。 (自作PCパーツリスト) CPU: Core i7-...無事に BIOS が起動した時には本当に嬉しかったです。 ありがとうございます。 自作PC完成おめでとうございます。 初めて電源入れる時はドキドキします。 大きいケースですね...くEdiusを購入したのに これまであまり動画編集をしていませんでした。 しかし今回の自作PCによって動作がサクサク動くようになりとても快適になり これからはコツコツと動画を作成し...
[21355617] 4K動画編集におけるCPUとビデオカードについて
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2017/11/13 20:09:29(最終返信:2017/11/23 01:55:08)
[21355617]
...前置きが長くなりましたが今回は今後のEdius Pro9を購入し4K動画編集を前提としてパソコンを自作することになりましたが、実は初めての自作PCであり、なにがなんやらどうしたらいいのかわからないというのが現状です。 @.CPU OSはWindows10...多少トランジション使わなくとも、編集中のプレビューでi-GPUは20〜30%程度は使います。 はい、そうなんです。初の自作PCということもあり CPU,マザーボードに続いてはメモリーとCPUクーラーにも悩んでまして(汗) ...