(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPX-U80)
2005/01/09 18:24:52(最終返信:2005/01/16 21:53:29)
[3753882]
...自宅と会社ですこし大きいデータを共通に扱いたいので、 80GB程のポータブルなHDDを物色しており、検討した結果、 (1)LOGITECのLHD-PBB80U2 (2)I/O-DATAのHDPX-U80...の2つに絞りました。 しかし両者の違いがよくわからず、決め手が見つかりません。 会社はDELLのXP機、自宅はDELLのXP機と富士通のME機です。 (もちろんUSB接続を念頭に置いています) 何か決め手になるようなアドバイスをお願いいたします...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2/UC)
2003/12/27 23:35:56(最終返信:2005/01/08 14:28:57)
[2278705]
...NGのデスクトップはALiで電源は60W。 ノートでもデスクトップでも問題なく使えています。 私も自宅のソーテックWA2200C4でも、 会社のペンティアム4自作パソコンでも、 USB1本で問題なく作動しています...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2)
2004/12/18 20:34:32(最終返信:2004/12/22 19:34:07)
[3651366]
...ホームページスペース等を借りている人は、10MBや200MB単位の容量を月数百円とか無料だとか、借りたり解約したりしています。自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんていって他人に貸し出したりしています。 普通、パソコンには100GBくらいのHDDがついています...一人20MBで貸し出せば、1000人に貸しても2GBにしかなりません。 HDDが安価に入手できると、自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんてけち臭いことを言えなくなります。そういったことも考えず...
[3669379] 8MBキャッシュメモリー搭載って本当でしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-UEH250)
2004/12/22 11:42:49(最終返信:2004/12/22 15:05:55)
[3669379]
...画像処理を多用するのでキャッシュがあれば処理速度が向上するかなと思って、USBのみの製品よりも高かったのですが、購入しました。自宅でセットアップしてから気づいたのですが、取説などにキャッシュメモリに関する記述がなく、メーカーHPの製品仕様にも書いてありません...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2)
2004/12/18 20:27:01(最終返信:2004/12/18 20:33:51)
[3651330]
...ホームページスペース等を借りている人は、10MBや200MB単位の容量を月数百円とか無料だとか、借りたり解約したりしています。自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんていって他人に貸し出したりしています。 普通、パソコンには100GBくらいのHDDがついています...一人20MBで貸し出せば、1000人に貸しても2GBにしかなりません。 HDDが安価に入手できると、自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんてけち臭いことを言えなくなります。そういったことも考えず...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2)
2004/12/15 14:53:54(最終返信:2004/12/18 20:29:42)
[3636505]
...ホームページスペース等を借りている人は、10MBや200MB単位の容量を月数百円とか無料だとか、借りたり解約したりしています。自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんていって他人に貸し出したりしています。普通、パソコンには100GBくらいのHDDがついています...一人20MBで貸し出せば、1000人に貸しても2GBにしかなりません。 HDDが安価に入手できると、自宅サーバーを構築している人も、一人20MB〜なんてけち臭いことを言えなくなります。そういったことも考えず...
(外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA250U2)
2004/12/18 08:13:08(最終返信:2004/12/18 09:55:38)
[3648594]
...まあなんとなく得したような…??。 製品にはとても満足しています。 簡単さんのおっしゃるとおりですね。 私は自宅と職場に一台ずつ置き、 それぞれに全く同じデータをバックアップしています。 バッファローの250GBのものを2台...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120M)
2004/12/06 13:12:40(最終返信:2004/12/06 13:12:40)
[3593383]
...私ごとで、申し訳ないです。ビックカメラのクリスマスセールで9800円。運良く残っていたので購入。 さっそく自宅に帰り、説明書とおり、設置。HDA-iU120M本体の電源LEDが点灯しない。 あれれっと、パソコンの他のUSBポートに差し替えてお試したり...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M)
2004/10/10 04:27:19(最終返信:2004/11/15 16:15:58)
[3368253]
...10年程前のPC9801の頃からHDDはアイオー一筋ですが,故障したことは一度もありません。現在もUSB接続を2台使用しています。 自宅にある現在のPCでは,内蔵を全てSeagateに統一しているため,Maxtorが壊れ易いというのは...
(外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA120U2)
2004/10/31 00:12:06(最終返信:2004/10/31 00:12:06)
[3441756]
...わずかながらも「キーン」と音がしますが大きさデザインで言えばこのバッファローの「LHD-EA120U2」が気に入りました。アイオーと バッファローは自宅で。バッファローは会社で使用しようかな?とおもっています。個人的主観レポートとなりましたが参考までに・・・...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2)
2003/10/04 23:31:05(最終返信:2004/06/17 23:21:56)
[2001068]
...接続時にディスクが空回りする音がして PC側で認識しない事が多々あり信頼度100%と言えません。 特に、客先、自宅でいざ使うときに発生すると、目も当てられません。 クレームで返品しようか迷っています。 メーカ...
(外付けHDD・ハードディスク)
2004/06/13 18:57:29(最終返信:2004/06/13 21:33:51)
[2917240]
...(Windows2000かXPのパソコンに接続して、ネットワーク上で共有していれば見えます。) ということは自宅Meで、会社がXPなので使用できるということですね。有難うございました。...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2/UC)
2004/06/09 18:39:43(最終返信:2004/06/10 12:06:57)
[2901815]
...移動が多いのでこのHDDを購入したのですが、 自宅のパソコンがUSB1.1なので、USB2.0にするために 同じメーカーのPCカードIFC-CB2U2V/UCを購入したのですが、 HDDだけ認識しません...
(外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 5000DV 200GB)
2004/05/17 00:21:52(最終返信:2004/05/24 23:38:33)
[2816951]
...XP)はBIOS変更しても 使用中に「遅延書込み失敗しました」みたいなメッセ-ジが出て コピー失敗するわ 自宅のPCG-R505 BW(windows2000に換装版)でも 1Gほどこぴーしてたら、「遅延書込み失敗しました」...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G)
2004/02/23 13:44:26(最終返信:2004/02/26 14:16:00)
[2505509]
...はじめまして。 自宅でWinXPのPCにDUB2-B160Gを繋いで利用していたんですが、突然DUB2-B160Gを認識できなくなりました。 PCを起動する前にDUB2-B160Gの電源を入れると、ユーザパスワードの入力画面まで辿り着かず...
(外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA80U2)
2004/01/17 11:03:44(最終返信:2004/01/17 11:03:44)
[2354727]
...ランドイーコムで9900円にて購入しました、私の場合仕事場のPCのデータを自宅に持ち帰るのが主目的だったので容量は80Gもあれば十分だったのと、本体のコンパクトさが魅力だったので購入しました。それに9900円というのは安く購入できました...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120)
2003/12/03 13:00:47(最終返信:2003/12/03 19:36:47)
[2190772]
...また、ドライバのインストールには時間がかかりますでしょうか? というのも、フラッシュメモリのように、自宅でない他のPCにもつなげて使いたいためなのですが・・・ 条件は違いますが実際にやってみた結果としてご参考までに...
(外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA120FU2)
2003/11/01 15:14:08(最終返信:2003/11/22 21:38:02)
[2082134]
...はじめて書き込みます。いまメルコの外付け80G(USB2.0/1.1)を使用していますが自宅の古いPCがi.linkはあるんですがUSB2.0に対応していないので(当たり前)こいつに買い換えようと思っています...
(外付けHDD・ハードディスク)
2003/11/08 11:02:05(最終返信:2003/11/09 09:28:51)
[2104552]
...ME機を発見する事が出来ましたがファイルを見る事は出来ません。 これは接続出来そうなのですかぇ? すいません名前が変わってしまいましたm(__)m 自宅行き・快速=まいくマイク です。 ...