自宅 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 自宅 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"自宅"を検索した結果 325件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25440944] 太陽光パネルと蓄電池の見積の妥当性について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/28 13:33:02(最終返信:2023/09/28 20:20:51)

[25440944] ...把握してからで良いでしょうねww ただ、他社から(必ず数社から)見積もりを貰いましょうね 売り電は当てにせず、自宅で賄える量なのかとかを気にした方が良いのでは? こんにちは。 >ゆたあーすさん まあ、まずは、ちょっと落ち着いて下さい... 詳細


[25428044] 太陽光と蓄電池についてご相談

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/18 18:13:47(最終返信:2023/09/20 15:39:34)

[25428044] ...いくつかの見積もりサイトや当サイトの書き込みに記載されている業者に直接連絡するなどをして2社3案に絞ったところです。 自宅情報:関東、平屋(屋根の向き:南南東だが、隣家の影響によりごく一部日陰となる時間帯がある可能性あり)...(補助金含む)、年間予測発電量10237kWh 此方の詳細さ内訳教えて貰えませんか? 私は6月末自宅に長州産業製蓄電池スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWhを設置した。 太陽光発電パネル5... 詳細


[24979983] ニチコン V2Hの納期

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)

[24979983] ...xxさん 当方、リーフで自宅新築中、トライブリッドで太陽光+蓄電池は入手済み、 VtoHのみ、ryuxxさんと同じく納期未定です。 自宅工事は年内完了ですが、実績...のコンセント3000円+工事代金なので2万円もあれば十分じゃないですか? 充電はやっぱし自宅でしょう(出来ればの話ですが・・・) もうガソリンスタンド行かなくてもいいEVライフは...み砕いて言うと、仮に効率50パーセントであれば、深夜でなくても、昼でも、太陽光からでも、自宅で利用するためにせっかく満充電した20KWのサクラの電気が効率50パーセントつまり10K... 詳細


[25398324] 蓄電池導入後、瞬間発電量が約4割減ってるんだけど???

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 03:02:45(最終返信:2023/09/12 02:00:15)

[25398324] ...解決策としてはパネルを現行機種に交換するしかありません。 >hholyさん さくらココと申します。2003年より自宅屋根で太陽光発電(シャープ製NE-130AJ、2.7kW)を始めましたが、2014年に2割以上出力低下によりパネル21枚のうち20枚を交換しました...5月458kw、6月355kw という値になっています。 合計1994kWhになりますね。 さくらココ自宅は茨城県ですが、発電出力2.8kWで同じ期間の発電量は、1953kWhです。 さくらココの発電量を基準に発電出力で補正して比較すると... 詳細


[25364354] 日中発電量の頭打ち?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)

[25364354] ...これらの結果が2.5kWp発電なのかなと思いました。 >ちひろううさん さくらココと申します。2003年に自宅屋根(茨城県守谷市)に太陽光2.8kW(シャープ製、方位南南西(真南より27度)、傾斜5寸)を設置し... 詳細


[25380041] 太陽光発電、蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/12 11:12:22(最終返信:2023/08/13 15:18:17)

[25380041] ... 落雷・水災・火災・風災・雪災などの補償 此方の自然災害保証ですが、ご自宅で火災/家財保険に加入されていませんか? 私は自宅に加入している保険で、追加もなく太陽光発電+蓄電池の保証(自然災害)も可能との保険担当者)からの確認(会社からOk)が取れています...はじめまして。 自宅戸建屋根にソーラーパネル4kwと蓄電池6.5kwhの設置を検討しています。 見積りの妥当性についてご意見をお伺いたく思います。 ■設置環境 東京都多摩地方 木造築8年 スレート屋根... 詳細


[25374917] 太陽光 蓄電池容量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/08 00:19:27(最終返信:2023/08/08 21:08:23)

[25374917] ...皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。 >パンチパーマのかつおくんさん 最近自宅に蓄電池を設置しました。 我が家には既存のパネル5.4kWがあり、電気使用状況と費用対効果のシミュレーション結果から蓄電池16... 詳細


[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)

[25349747] ..._)m >バヤシの小噺さん 間も無く卒FIT(既存パナソニック5.4kW)を迎えるため、先月末自宅に蓄電池(長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWh)を設置しました。 価格面、性能面... 詳細


[25335136] 太陽光蓄電池見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/08 14:23:08(最終返信:2023/07/16 21:54:10)

[25335136] ...補助金取れたら-25万円)とカナディアンソーラー+オムロン(230万円)のどちらを設置しますか? 思います>ちゃんたすさん さくらココです。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER... 詳細


[25337481] 長州産業蓄電池の価格について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/09 21:40:59(最終返信:2023/07/10 05:04:01)

[25337481] ...回答をぜひお願いします。 >しょうみずちさん 先日、長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWhを自宅に設置しました。 2月末契約時は220万円でしたが、現在メーカー保証が20年に延長されてからは240万円になると担当者は言ってました... 詳細


[25322588] 太陽光と蓄電池

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/29 16:01:22(最終返信:2023/07/06 15:45:10)

[25322588] ...21年-----8697kwh になります。 >wanwan365さん さくらココと申します。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER... 詳細


[25306643] 蓄電池導入のメリット計算について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/18 11:39:58(最終返信:2023/06/19 00:44:19)

[25306643] ...現在の流通価格では元を取るのは難しいでしょうね! >ガーダソンさん さくらココと申します。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER... 詳細


[25215664] 蓄電池契約後、設置申請及び認可までの期間について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/09 21:09:56(最終返信:2023/06/17 15:23:24)

[25215664] ...返事遅くなりましたがおめでとうございます。 私もようやく助成金交付決定通知が届きました。 申請代行業者がおりますが、直接自宅に届きました。 4ヶ月ちょっとかかりましたが、ほっとしたところです。 これから入金されるまでには何か月かかりますかね・・・... 詳細


[25299987] ソーラー検討中

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/13 12:50:13(最終返信:2023/06/13 23:01:48)

[25299987] ...使用量は500kWくらいです。 詳しい方、アドバイスおねがいします(┏○ >エリシオン84さん 自宅に来週蓄電池設置工事予定です。 2月末、6社から相見積もりをとりその中の1社と契約しました。 我が家では長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...した。改めてよく確認したいと思います。 >wakasa12さん さくらココと申します。2003年に自宅屋根に太陽光2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年にパワーコンディショナ更新に合わせて補助金(DER... 詳細


[25253159] 太陽光パネルの交換について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)

[25253159] ...る。示された型式のパネルは産業用と思われる。 さくらココのパネル交換実績(参考) ・2003年 自宅屋根で太陽光発電運用開始 シャープ製多結晶型NE-130AJ 21枚 2.73kW メーカ出力保証10年... 詳細


[25144363] 地面に太陽光を設置された方居ますか。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/15 18:07:29(最終返信:2023/04/27 20:30:27)

[25144363] ...太陽光パネルと蓄電池を設置したいと考えております。 但し、自宅の経年劣化により10年後ぐらいに建て替てを考えているため、 隣接する畑に太陽光パネルを設置したいと考えておりました。 調べてみると自宅の屋根では無く地面に太陽光を設置する場合は...どちらにお住まいですか? >gyongさん 建物=自宅と言う認識で宜しかったでしょうか? 古い家なので自信は無いですが登記済みのはずです。 自宅は広島県です! 広島県内で住宅と産業用やってる業者探していますが全然無さそうです... 詳細


[25205882] 太陽光発電でEV車を充電できますか

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/02 12:38:03(最終返信:2023/04/07 19:20:54)

[25205882] ...その電力がPVのみで足りなければ、当然買電することになります。 EVのコンセントは、少なくて3kVA、多くて6kVAですので、ご自宅のPV(パワコン)が 常時これだけの出力をしているかをお考え下さい。少なくとも、私の家のPVは 快晴の昼2時間くらいしかこれだけの出力はしてくれません... 詳細


[25193754] パワコン・蓄電池の選び方について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/24 21:32:28(最終返信:2023/04/05 22:18:45)

[25193754] ...6.4kw、8kwどちらが適当か。 以上についてお答えいただければ助かります。 なお、自宅はオール電化、今の所夫婦2人世帯、将来子ども予定あり 1ヶ月あたりの電気使用量は冬季80...ゼブラと異なるメーカーの連携システムですが、システム保証はどこが保証しますか? 施工店(自宅を建設した工務店)で15年保証の予定です。 >このシステムでいくらの価格なのか知りませ...円(補助金込み)を目標に検討しております。 新築2年目のため、屋根保証を維持するためにも自宅を建てたところにお願いしたいと思っていますが、価格で折り合いがつかなければ見送りも考えて... 詳細


[25179751] 家庭用蓄電池9.8長州産業

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)

[25179751] ...業者の説明はどのような内容ですか。説明内容が適切か確認する必要があります。 さくらココは、2003年自宅屋根に太陽光発電2.7kW(シャープ製)を設置し、2021年パワーコンディショナ更新に合わせてDER補助金を得て蓄電池9... 詳細