(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A)
2013/02/04 14:48:37(最終返信:2013/02/05 10:46:33)
[15716382]
...昨年12月にインターネット通販でMacBook Pro Retina, 13-inchモデルを購入しました。 インターネットに接続した時、自動的にアップデートされた気がします。 申し込み時に購入を証明する販売店名、購入型番入りのレシートか領収書の写しが必要...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2013/01/13 05:32:22(最終返信:2013/02/03 06:02:24)
[15610369]
...ログインできなくなる現象でした。 解決は、うまくログインできたときに、システムで画面を明るさに対応させることと、自動ログインにしたところ、うまくスリープから復帰できるようになりました。また、キーボードも暗いときには点灯するに替えました...
(Mac ノート(MacBook))
2013/01/25 01:24:46(最終返信:2013/01/27 00:44:58)
[15666847]
...システム全体のバックアップ用のHDDを用意されることを勧めます。MacにはTimeMachineという自動バックアップシステムがOS標準で装備されており、過去の履歴を含めてバックアップをしてくれます(過去に戻れますので...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A)
2013/01/02 00:52:08(最終返信:2013/01/03 12:58:59)
[15558070]
...ParallelsDesktopなどでWindowsを導入すると仮想領域なため、最小のサイズで導入後、使用に応じて自動拡張していきます。大きくなり過ぎの場合は圧縮等が可能です。 話をBootCampにしますが、私の場合...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2012/12/20 13:22:27(最終返信:2012/12/22 10:57:45)
[15504730]
...の充電やハブ機能も捨てがたいなぁと思ってしまったりで 踏ん切りが付きませんでした。 また、今更気付いたのが、15インチにはGeForceグラボとの自動切り替えが付いてるのも 最終的な判断材料になりました。 みなさん、色々なご意見ありがとうございました...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A)
2011/11/06 19:58:16(最終返信:2012/11/19 13:36:54)
[13731232]
...Intel HD Graphics 3000 のVRAMはメインメモリと共有ですが、容量は自動設定で割り当てられるだけで、自分で変更とか設定とかできないのでしょうか? 現在、VRAM(総量):512MBです...
[15057210] 次期モデルRetina13インチを仮定として良さを比較したいです
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2012/09/12 23:42:11(最終返信:2012/09/25 12:31:32)
[15057210]
...ちなみに現在の自宅のPCなどは、本体は100GBですが2台の外付けHDにUSBケーブルにて経由して自動バックアップなどのソフトにてバックアップも外付けにしています。がそのノートPCを持ち歩くにはその度...
[15058686] parallels導入時のメモリについて
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/09/13 11:06:10(最終返信:2012/09/24 22:29:22)
[15058686]
...Storeで購入することをお勧めします。 無料のアプリもありますが、有料アプリでは、残りのメモリが少なくなってきたら(詳細設定可)自動で解放してくれる機能があったりします。 購入される際は、そういった機能が付いたものを調べて購入してください...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2800/13.3 MD314J/A +4G*2[8192M])
2012/08/19 16:55:06(最終返信:2012/09/08 18:06:05)
[14955753]
...GPUはMD314JがHD3000、MD102J/AがHD4000ですから、後者の方が上です。ビデオメモリは自動的に割り当てられますから、関係ないです。 つまりすべての面で、MD102J/Aのほうが若干上です。まあ...
[14967927] Moutain Lionの導入について
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/08/22 18:03:50(最終返信:2012/08/28 13:16:14)
[14967927]
...自分は外付けのUSB接続ポータブルHDDをバックアップ先にしています。 バックアップ先は常時接続している必要はなく、接続すれば自動的にバックグランドで バックアップを取ってくれますので手間もかかりません。 TimeMachineですが...タイムカプセルのストレージの総量以内であれば、 バックアップ対象の複数のMacの差分バックアップは 自動的に取得されるという認識でよいでしょうか。 また、バックアップ対象の複数のMacのバックアップはタイムカプセル内に...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2600/15 MD104J/A)
2012/08/18 01:16:22(最終返信:2012/08/18 01:16:22)
[14949198]
...650Mの2つのビデオカードがあるため、切り替わり時に色調が変化すると推測。 システム環境設定>省エネルギーの、グラフィックスの自動切り替えチェックボックスのON/OFFで同様な状態になるのを確認。 ググってみたところ、2011までのMBPでもM...Lionへアップグレードするとこうなるらしい。 私のは104JAなので対象外かと思いきや..... 解消法は、 グラフィックスの自動切り替えをOFF後、青い状態の画面のまま、再起動するといつもの色になります。 その後、このチェックボックスをON...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A)
2012/07/30 19:28:25(最終返信:2012/08/13 08:55:27)
[14876106]
...冷却台を併用しないといけない機種は、粗そもそも悪品でしょ。 無くても構わないのに強迫観念に囚われて使う人もいるだろうし、過熱したら自動で発熱を減らす為に処理を減らす仕組みにしてあることを良いことに、放熱で手を抜くメーカーもあるでしょうけど...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A)
2012/07/13 23:19:00(最終返信:2012/07/17 21:20:45)
[14803447]
...スタジオでのポートレート撮影で一日に1000〜2000枚の撮影します。 カメラとMacをUSBで連結して、RAWファイルをDPP経由でLR4へ自動読み込みをします。 撮影の合間に画像の選別、各ショットの一括現像処理、必要に応じてPhotoshopでのレタッチをすると言ったワークフローですが...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A)
2012/07/09 01:09:03(最終返信:2012/07/10 22:12:32)
[14782900]
...Airもファンありですw ファンはあっても、画像処理やネットゲームをしない限りほとんど回らないですね。 さらにグラボ自動切り替えを手動にできるツールを入れれば、『静音化』できますよ。 http://codykrieger...
[14672280] MC975J/A Retinaモデルのブートキャンプについて
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A)
2012/06/12 14:59:10(最終返信:2012/06/18 03:24:32)
[14672280]
... 中でもよく言われる問題がFanコントロール問題です。 通常、パソコンのファンは温度により回転数を自動でコントロールします。 MacにWindowsを入れるとこれが効かず回転数固定になったりするようです...
[14601276] winの画像がMacで表示されることってありますか・・・
(Mac ノート(MacBook))
2012/05/24 22:49:57(最終返信:2012/06/12 23:57:55)
[14601276]
...Mac側でVHDの中を開いたらお終いですけど素で置いておくよりは安心です。 windowsで毎回VHDに接続するのが面倒なら VHD Attachでも入れて自動接続に登録すればいいし しなくてもファイルを右クリックですぐに接続・切断できます。 右クリック&選択で一見健全なPCからエロPCに早変わりです...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A)
2012/04/21 07:19:19(最終返信:2012/05/09 15:03:40)
[14464144]
...Firefoxは開発者向けに様々なアドオン機能があり、 Download HelperはYouTubeのダウンロードもファイル形式変換も全て自動でやってくれ重宝しています。...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A)
2012/01/25 08:26:14(最終返信:2012/04/11 08:14:06)
[14065458]
...このモデルはIntel HD Graphics 300とAMD Radeon HD 6750Mという GPUを自動で切り替える機能がついています。 この機能がいけないのか私の場合はgfxCardStatusとい...
[14265433] ドライブからCDが取り出せなくなってしまいました
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A)
2012/03/09 23:42:33(最終返信:2012/03/14 21:38:08)
[14265433]
...viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP ●ドライブにディスクが収納されるがマウントされない、または自動的にイジェクトされない ディスク表面に傷や汚れがないかを点検します。傷や汚れがあると、ディスクがデスクトップに表示されないことがあります...