[13384423] i movie を使いたいのですが どの機種がおすすめですか?
(Mac ノート(MacBook))
2011/08/17 12:11:05(最終返信:2011/08/17 22:53:15)
[13384423]
...コンピュータのバックアップはいかなる場合でも必須です(機械は壊れるというのが前提です)。 MacにはTimeMachineというお手軽自動バックアップ機能がありますから、是非バックアップ用の外付HDDを用意して、バックアップを欠かさないようにしてください...
[13255089] final cut pro は問題ない??
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A)
2011/07/15 01:16:25(最終返信:2011/08/03 09:03:04)
[13255089]
...なんせFCP7はレンダリング始めたら終わるまでずっと待ってなきゃいけなかったので(FCPXも実は同じなんですけど、自動でやるので気付くと終わってます)。 あと、ものすごいメモリ食いなのでメモリは可能な限り積んだほうがいいですよ...
[13313771] MBA/lionを32bit起動させてもイーモバイル(D31HW)を認識しない
(Mac ノート(MacBook))
2011/07/30 12:18:11(最終返信:2011/08/02 09:28:28)
[13313771]
...y=13&PrdKey=K0000273073&act=input ところが ・データカードを差しても自動インストールされる様子がない(本来はデスクトップにアイコンが出るらしい) ・ユーティリティソフトウェアをダウンロードし...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC968J/A)
2011/07/30 13:50:29(最終返信:2011/08/01 12:36:22)
[13314103]
...システムファイルを含むその他のデータが多いと思います。 今秋からのiCloudでOSのバックアップを自動でやるらしく、OS がLionのMBA最新モデルではTime Machineによるバックアップとは別に...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A)
2011/07/27 18:33:50(最終返信:2011/07/31 17:36:04)
[13302391]
...むしろBootcampでのWindowsの方が私の環境では安定しています。 Mac OS X LionではBluetoothマウスが自動で接続しないという問題に悩まされていますが、Windows 7はBluetoothマウスを含めてノープロブレムです(笑)...7はBluetoothマウスを含めてノープロブレムです(笑)。 >Mac OS X LionではBluetoothマウスが自動で接続しないという問題に悩まされていますが やはりそうでしたか。私も同様の事象が発生しました。SnowLeopard時に何の問題もなかったのですが...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A)
2011/07/23 17:29:02(最終返信:2011/07/23 20:08:34)
[13287069]
...Mac Book Air購入の折には、一緒に入手してみようと思います。 純正の場合デバイスドライバーが自動で含まれていますので 純正のAppleEthernetアダプターをおすすめします。。 ...
[13244082] Lion発表以降、SLモデルは発売停止になるのでしょうか。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A)
2011/07/12 03:26:59(最終返信:2011/07/16 09:37:22)
[13244082]
...Storeからのダウンロードは単純なファイルダウンロードではなくて、裏で対象マシンの情報をスキャンしたり、改変したり自動インストールしたりもしてます。ちよっと気持ち悪いですけど、良くできたシステムですね…。 なるほど・・...
[13220426] サファリのブラウザ画面を画面いっぱいまで表示する方法
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2011/07/06 09:57:33(最終返信:2011/07/12 08:12:34)
[13220426]
...Safariは緑ボタンを押しても画面いっぱいまでは広がりません(仕様です)。 また、下のDockを表示しないよう(自動的に隠す)にしておけば、下は最大まで広がります。 もちろん、ウィンドウの右下のエッジを持ってサイズを合わせれば...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2700/13 MC724J/A)
2011/04/07 11:10:07(最終返信:2011/06/10 12:11:58)
[12868794]
...clonerのときのようにフリーズしまくり。 再起動すると、リンゴマークとその下にインジケーターみたいなものがでてきて、自動で名前が"Macintosh HD"に代わり、以後快適に使えています。 >タイムカプセル タイムマシーンの間違いです...名前を決めてしまったらフォーマットし直さないと名前変更も出来ないのでしょうか? 私の場合は起動でインジケーターが出ても名前は自動で変更されていません。 PCもあまり詳しくなくMac歴も1年ぐらい身なので、殆どがネットで調べながら色々と試したりしています...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15 MC723J/A)
2011/05/28 23:05:00(最終返信:2011/05/29 22:33:13)
[13063937]
...0M(グラフィックス自動切替機能搭載)256MB GDDR5 MC723J/A Intel HD Graphics 3000およびAMD Radeon HD 6750M(グラフィックス自動切替機能搭載)1GB...ですy グラフィックス自動切替機能ってなんですか?^^; 容量が多いとどんなメリットがあるんですか? すみません;; >グラフィックス自動切替機能ってなんですか...電力化します。動画再生支援や負荷がかかるなどすると、ビデオカードを使用するため切り替えを自動で行います。 >容量が多いとどんなメリットがあるんですか? グラフィック機能は、チップ...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2260/13.3 MB990J/A)
2011/05/15 09:59:53(最終返信:2011/05/15 17:03:30)
[13010429]
...WDは原因不明の一時的な速度低下(低速病というもの)をわずらっていることがあるので、 自動的にHDDにアクセスするソフト(自動録画・録音系)のものを使うのならやめておいたほうが賢明です。 それ以外の、発熱、コストパフォーマンスなどは優秀なのでWDをお勧めできます...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A)
2011/05/07 19:38:07(最終返信:2011/05/08 21:31:09)
[12983011]
...パソコンを扱うときにはバックアップは必須です。 Macにはシステム標準でTimeMachineという機能があって、自動的に履歴を残したバックアップをとってくれます(バックアップディスクの容量の許す限り、過去にさかのぼってデータを復元できます)...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A)
2011/04/19 20:52:03(最終返信:2011/05/04 21:41:27)
[12914636]
...データはクラウド(MobileMe)に置いていて、自動同期(iDisk同期機能)してます。 ローカルにもコピーがある形での運用なので、ネットにつながっていなくても作業できますし、ネットにつながった時点で自動的に同期されます。 iPhoneのアドレス帳やスケジュ...iPhoneのアドレス帳やスケジュールも自動同期してますし、メールもIMAPを使うなど、使用するマシンを選ばないシームレスな環境を整えています。 現時点では、まだ容量の問題やネットワークの速度といった問題が残されているので万人向けだとは思いませんが...
[12950583] itunes音楽データの外付けhdd管理
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2011/04/29 17:17:33(最終返信:2011/04/29 19:04:00)
[12950583]
...SuperDriveを使って取り込む際に,外部hddに直接保存できるように設定できるのかどうか((1)の処理が終わった段階まで自動で持っていけるのかどうか)・出来るのであればその方法も教えていただきたいです。 (3)Airにおすすめな外付けhddがあれば教えていただきたいです...
[12938979] ParallelsでWindows7使用時の保存先の設定
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2000/15 MC721J/A)
2011/04/26 11:07:54(最終返信:2011/04/28 09:46:12)
[12938979]
...http://homepage.mac.com/dy4/hitorigoto/ ホームフォルダにシンボリックリンク だと 自動的に容量の大きいHDDの方に写真、動画、音楽が保存されそうな・・ やり方がわからないので、まだ調べて挑戦してご報告します...
[12350910] ウィンドウズを入れることはできますか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2010/12/11 13:11:27(最終返信:2011/04/23 20:35:48)
[12350910]
...がつかないという問題があります。その点、Mac のキーボードだと、{英数} キーを押せば自動的に {英数} になります。トグルしませんので、(高速で文章を入力している時など、嗜好を...け取り手になんとか納得してもらっても、マクロというWindows版では普通に備わっている自動処理機能が正常に動作しないと特に厳しいかもしれない。 仕事に個人的趣味という遊びを持ち込...ate 今日ブルー画面で立ち上がらず。 リスタートの連続ですよ。 スタート修復効かず。 自動更新後エラーで駄目。 マックオンリーにしたよ。 やはりドライバーの何かが当たるのだろう。...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2000/15 MC721J/A)
2011/04/22 08:16:18(最終返信:2011/04/22 23:56:28)
[12923128]
...X」アイコンをダブルクリック 「インストーラ」の手順に従ってインストール うまくいけば、再起動が自動でかかったか、再起動ボタンが現れた気がします(うろ覚え)。 > 小さいねじを少しなめてしまったので...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A)
2011/03/28 12:40:01(最終返信:2011/04/08 18:04:55)
[12831631]
...ハードの供給元と思われるSiliconImageのHPから最新版をDLしたら使える ようになりました。Windows 7では自動インストールで便利なので、MacOS Xでも そこは対応して欲しいですね。 ちなみに私も初めてちゃんと触れたMacはLC575でした...
[12865635] FindeOFFと64bit起動について
(Mac ノート(MacBook))
2011/04/06 14:53:39(最終返信:2011/04/07 04:18:41)
[12865635]
...nder自動再起動は避けられないのですね。 MuseLaboPlayerは再生ファイルを選択してコマンドを送った後は消えてしまいますので、 Finder自動起動何と...ないようになっています(メニューに項目が無い)し、 強引にFinderを一旦終了しても、自動的に再起動するようになっています。 「Onyx」というメンテナンスアプリを使えば、 「...。 これでメニューからFinderを終了する事ができるようになります。 しかし、それでも自動的に再起動する事は避けられません。 >些細な事でも機敏に反応します。 との事ですが、F...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A)
2011/01/30 19:38:07(最終返信:2011/04/03 00:55:46)
[12583274]
...因になるレジストリデータベースのようなものはありません。 デフラグもOSの機能として常に自動で行われています。 但し、遅さを引き起こす問題になる種が皆無という都合の良さはありませ...等がありますけれど、今回は「起動時の遅さ」ですから後回しでいいように思います。 Macの自動デフラグにサイズの制限があります。 一定サイズを超えると最適化されません。 他の方が指摘...も気になっていたのですが今後SSDベースのものが増えてくると思われますが OS標準のこの自動デフラグってOS Xの場合はどういう種類のデフラグをやっているのか気になるところです。 ...