[24133321] 離れた部屋のPCから焼くときにプリンタにデータをためたい
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A)
2021/05/13 14:06:24(最終返信:2021/05/15 18:13:39)
[24133321]
...^^ゞ PCで印刷開始すると、 プリンターの電源が自動で入り(これは大抵のプリンターでできるはず) 自動で排紙トレイが開き(これはできるものできないものがある...(これも大抵のプリンターでできるはず) ってプリンターを探しましょう。 印刷だけなら,「自動電源 ON 機能」を利用できませんか ?? スリープモードに設定すれば、PCやスマホから...4-4C54-88D2-793BEB11DE37.htm 排紙トレイは印刷開始するときに自動的に出てきます。あとは放置。 印刷用紙は取り除いて下さい。 いや、そういうことではなく、...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8430)
2021/05/13 23:42:44(最終返信:2021/05/14 12:19:42)
[24134169]
...を比べると普段使いでは排紙トレイ自動伸縮の機能追加が大きな違いかなと思います。TS8430は更にレーベルプリントやはがき対応の自動両面プリントに対応しています。 ...pec.cgi?p1=ts6330&p2=ts7430&p3=ts8430 排紙トレイ自動伸縮がどれ位便利なのかは以下のリンクの動画を比較確認してみて下さい。TS6330は前面パ.../ 皆様、ご意見ありがとうございます mg6330は、給紙トレイも出っ張らず、印刷時も自動で蓋が開くなど良かったのですが、今のプリンターは蓋をあけてトレーを出さないと印刷が開始さ...
[24114608] ノズルチェックパターンの印刷はどちらのカセットから?
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6711FT)
2021/05/02 22:50:03(最終返信:2021/05/12 21:07:29)
[24114608]
...下段に普通紙をセットする選択肢しかありません。この場合にノズルチェックパターンの印刷を実行したときはどんな挙動になりますでしょうか? 1)自動的に下段の普通紙に印刷される(段に関係なく普通紙に設定されているカセットから) 2)どちらの段(若しくは背面トレイ)から印刷するかを指定できる...
(プリンタ > EPSON > EW-M873T)
2021/01/26 15:02:53(最終返信:2021/05/12 10:05:39)
[23928681]
... PC側から印刷指示すると、 ・印刷指示すると通常は、自動電源オンして印刷するが、「時々」、自動電源オンしないので印刷できない。 (「時々」は、翌日...なおすと、認識して自動電源オンとなり印刷できる。 >誠京さん 873Tも、上記と同じ症状ですか。 >誠京さん M752Tでの経験ですが、 自動電源OFFの設定を...できます。 そのような機能がない場合は、Wi-FiルーターのDHCP機能設定を確認して、自動割り当てレンジ外のIPアドレスを手動でプリンタに設定してあげれば解決すると思います。 誠...
[24130172] ADFが初期不良で紙詰まり。設置スペースにも不満。
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F)
2021/05/11 13:10:37(最終返信:2021/05/12 02:13:46)
[24130172]
...実に失敗してしまいます。 原稿のスキャン効率化と原稿の損傷を最低限にする目的ならばADFで原稿を自動反転してスキャンさせない「同時両面スキャン」の商品を選ぶことがもっとも確実です。 私は価格コムのスペック検索や比較に騙されてコチラを購入てしまいしましたが...
[24090764] 同時両面スキャン機能はあるのでしょうか?
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F)
2021/04/20 06:38:51(最終返信:2021/05/11 11:25:53)
[24090764]
...お教えください。 >塩浸温泉さん 自動両面読み取り 両面コピー・両面ファクス、両面スキャンでA5/A4/A3/B5/B4の自動両面給紙が可能 https://ww...の用紙走行で表面も裏面も同時にスキャンする機能でPRIVIOなどに付いてます。 ADFで自動で交互に裏表を読み取る機能ではありません。 この商品から「同時両面スキャン」が出来る様...のか? ということを気にしています。 塩浸温泉さん。 それは出来ません。 ADFを使った自動両面コピー、スキャンです。 塩浸温泉さん、こんにちは。 > 仕様や説明書を幾ら参照して...
[24099589] キャノンTS6330とTS7330は、機能的にどこがちがうのでしょうか。
(プリンタ > CANON > PIXUS TS7430)
2021/04/25 00:15:39(最終返信:2021/05/07 18:37:25)
[24099589]
...p1=ts6330&p2=ts7430 >>機能的に何か違いがあるのでしょうか。 スマートトレイ(排紙トレイ自動伸縮)の有無。 >>また、実用上大きな違いがあるのでしょうか。よろしくお願いします。 大きな違いはないでしょう...
(プリンタ > EPSON > EW-M973A3T)
2021/05/05 17:15:19(最終返信:2021/05/06 12:48:50)
[24120207]
...>Hamuichiroさん 自動両面印刷では駄目なんですか? あえて手動にする必要があるシーンが思い浮かばないのですが… >アテゴン乗りさん 自動両面印刷では駄目なんですか? A3は自動両面印刷非対応なのです…...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N)
2021/04/30 17:54:07(最終返信:2021/04/30 18:56:03)
[24110117]
...るのでしょうか? 今のプリンターは、しばらく放っておくと自動的にスリープモードに移行し、印刷命令が来ると自動的に動き出すようになっていますので、とくに設定などはする...oLではありませんが、設定した時間内にパソコンからの印刷、コピーなどが行われなかったとき自動的に待機状態(スリープモード)に切り替わる設定が出来るのでそれで代用してはどうでしょう。...すが、、、 ブラザーの場合は、そのままの状態でも印刷ができますので、TS8230のように自動的に操作パネルが開いて排紙トレイが出てくるようにはなっていません。...
(プリンタ > CANON > Satera LBP621C)
2021/04/30 10:57:59(最終返信:2021/04/30 12:38:51)
[24109440]
...両面印刷機能のある622の方が良かったかも。 一応、奇数面印刷後に偶数面を印刷することで両面には対応できてはいるが。 自動両面印刷機能 は便利ですね ・・・ 「奇数面印刷後に偶数面を印刷する・・・」 結構印刷ミスが生じますね〜...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG7130)
2021/04/25 12:45:32(最終返信:2021/04/25 21:35:32)
[24100251]
...その都度行っていますが良くても画像のようになってしまいます。 ふと思ったのですが電源ON,OFFで自動クリーニングかかると思うのですが、かすれてはいますが少しずつ ノズルチェックパターンが印字されてきているということはやはりインクの目詰まりなのでしょうか...>secondfloorさん お返事ありがとうございます!今は買い替えを検討してます。 > 電源ON,OFFで自動クリーニングかかると思うのですが、かすれてはいますが少しずつ > ノズルチェックパターンが印字されてきているということはやはりインクの目詰まりなのでしょうか...
(プリンタ > CANON > Satera LBP621C)
2021/04/24 00:23:24(最終返信:2021/04/24 10:34:55)
[24097714]
...きたのですが 商品のHPには 621は 自動両面印刷の欄に 両面印刷は出来ないような記載がありました。 これが 自動両面印刷が出来ないのか そもそも 両面印...さん、こんにちは。 > これが 自動両面印刷が出来ないのか > そもそも 両面印刷が出来ないのかわかりません。 これは自動両面印刷ができないという意味ですね...こんにちは 教えていただきたいのですが この機種は 上位機種の622にはある自動両面印刷はでないと記載がありましたが 手差しなら 両面に印刷しても大丈夫なのでしょうか?...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N)
2021/02/22 20:12:43(最終返信:2021/04/23 06:47:30)
[23982455]
...この機種は値段の割に必要な機能はほぼ確保できていますし、ブラザーで何より一番気に入っているのはwifiに接続しておくと自動で定期的にノズル掃除をやってくれるので、使おうと思ったときにノズル詰まりになっていることが無く、且...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW)
2021/04/20 22:31:22(最終返信:2021/04/21 22:31:37)
[24092190]
...ブラザーの比較サイトでMFC-J6983CDWとMFC-J6583CDWの機能を調べるとMFC-J6983CDWだけ自動両面スキャンに○が付いています。製品の特長を見るとMFC-J6983CDWは両面同時スキャンが可能であり...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW)
2021/04/14 16:00:38(最終返信:2021/04/14 22:11:42)
[24080294]
...元々白地の部分が薄黒くならない程度に「濃く」してみましょう。 ありがとうございます! 縦横設定はないようで、自動的に縦としてよんでる(読み取り開始位置はおかしいですが、上下はしっかり上からしたまでコピーできています)のです...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N)
2021/04/12 15:30:14(最終返信:2021/04/12 20:33:53)
[24076351]
...と言うのが挙げられると思います。例えばDCP-J987NはADF内蔵でレーベルプリントにも対応した自動両面プリント可能な機種でダイレクト価格が21,450円ですけれどキヤノンだとダイレクト価格が34,837円のTR9530...
[24056347] FAXの受信:PCにダイレクト保存できますか?
(プリンタ > CANON > TR8630)
2021/04/02 11:19:14(最終返信:2021/04/05 10:49:30)
[24056347]
...こちらの機種が買い替え候補に上がってきました。 今使っている複合機(HP製)では、受信したFAXをPCののフォルダにPDFとして自動的に保存できる機能があります。 自営業なので、いろんな営業FAXが勝手に送られるため、この機能により印刷コストの節約ができています...
(プリンタ > CANON > Satera MF232w)
2021/04/04 09:44:49(最終返信:2021/04/04 20:51:08)
[24059950]
...印刷は問題なく出来ているので原因が分からず。 お分かりの方いらっしゃいますか? それとスキャンも試したのですが、写真の原稿を自動読み取りに設定は出来ないのでしょうか? 自分でカットする感じですか? 前使っていた安いキャノンのプリンターは出来たので困っていました...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J988N)
2021/03/31 21:29:02(最終返信:2021/04/01 17:06:39)
[24053847]
...パソコンとプリンターを有線でつながなくても、自動ADF装置に紙を入れることでパソコン側にpdfファイルは作成されるのでしょうか? アント0801さんへ > パソコンとプリンターを有線でつながなくても、自動ADF装置に紙を入れることでパソコン側にpdfファ...どうしても新品の用紙に印刷するのと同じようにはいかないと思います。 ただそこまで完璧を求めないのでしたら、ADF傾き補正という、傾きを自動で補正する機能もありますので、実用上問題になる程傾いてしまうことはないと思います。 逆に言いますと...