(携帯電話何でも掲示板)
2003/11/20 23:01:32(最終返信:2003/11/21 01:40:42)
[2146329]
...代替機で何でも良いのでFOMA機、デュアル用のPDC機を借りられませんか? 1)FOMA機のメール自動受信OFF、mova利用時自動受信設定を、自動受信する(全てのメールをFOMAで再受信する)に設定。 2)デュアル機でメールを確認...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/11/11 00:20:41(最終返信:2003/11/13 15:06:47)
[2114062]
...m(__)m いつ変わるかわからないと、困りますよね。メールが来たときなど。自動で旧アドレスに転送されるのでしょうか? >自動で旧アドレスに転送されるのでしょうか? 暫く、受信はこれまでのアドレスで大丈夫なのですが...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/11/07 15:23:28(最終返信:2003/11/08 21:14:46)
[2102082]
...番組は週1回以上の更新で定期的に配信。 あらかじめ見たいチャンネルを予約登録しておくだけで、深夜あなたの寝ている間にケータイが番組を自動ダウンロード。 見たいときにワンクリックで再生して、テレビを見る様に最新の番組を楽しめます。』 だそうです...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/11/07 02:39:15(最終返信:2003/11/07 23:49:09)
[2100942]
...行き当たりばったりのAUよりはマシですが。 だったらNのiエンブレム復活とmovaにしか搭載していない2階層目アイコンや自動電源オンオフ一発電話帳検索をFOMAに搭載を! ということでmova開発部隊に入ってもらいたいのです...確かにauよりは多少ましかもしれませんね・・・。早くはっきりさせてほしい。。。 NなAおO さん ムーバでは当たり前の自動電源オン・オフ等の細かい設定ができませんでしたものね。これからは期待できるかも・・・。 て2くん...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/10/30 01:23:26(最終返信:2003/10/30 08:40:00)
[2075374]
...所定の契約変更の事務手数料がかかります。 新しい機種に機種変更するつもりなら、10ヶ月経たないと安くなら ない。メールも自動着信するようになったみたいだし、デュアルの movaで使っていても大して支障ないのでは?(300円は勿体ないが)...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/10/14 00:54:43(最終返信:2003/10/16 01:50:09)
[2027243]
...「iアプリの設定を「自動起動」に設定した場合は、日々の料金データの取り込みを自動で行うことができます。(設定方法は機種により異なりますので取扱説明書をご覧下さい」とあります。 つまり、「自動起動」にすると、自動的に1日1回...自動的に1日1回、情報を、 取りにいってくれて、情報更新してくれるということでしょうか? 機種により異なる。。取説にあるといわれても、 こんなひとつのアプリの事が取説にのっているのか?と思いつつ、 ちょっと見てみようと思います...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/09/30 10:17:30(最終返信:2003/10/01 23:16:59)
[1988771]
...もしそうだとすると意外と正確に表示されていることになるのですが、実際はどうなんでしょうね? う〜ん、料金プランによってレート設定が決まるのなら、すべてを 自動で認識して表示してくれてもいいと思うんですけどねぇ・・・。...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/09/24 19:39:23(最終返信:2003/09/26 00:55:28)
[1973032]
...デュアルネットワークのmova側でもメールの自動受信が可能になるそうです。10月1日から 要望が多かったんでしょう。 まあ、メールを使わない私にとっては必要ないオプションだけどね・・・ すごくうれしいです...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/09/24 22:10:40(最終返信:2003/09/25 02:34:07)
[1973479]
...jp/new/contents/03/whatnew0924a.html ↑ ムーバ利用時にもi-modeメール自動受信が可能になるようです。 デュアルネットワークサービス利用者にとっては嬉しい限りです。(^_^)...添付ファイルが削除されてしまいますね。 「全てのメールをFOMAで再受信する」にしておいた方が無難かな? 「iモードメール自動受信の設定時はパケット料金はかかりません。」は嬉しい配慮。 うれしいけども、デュアル端末をまったく使わない私にとってはほとんど意味がないな・・・...
[1866525] ezwebでのページの『戻る』『進む』について
(携帯電話何でも掲示板)
2003/08/18 13:59:33(最終返信:2003/08/18 22:21:57)
[1866525]
...内容は当然「更新」して通信しない限り古い情報のままですが。 「EZ設定」→「ブラウザ履歴クリア設定」→「自動設定しない」になっている でしょうか?これが影響してるかどうかも確信もてませんが・・・ 本当ですね...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/07/29 01:30:11(最終返信:2003/08/01 01:31:09)
[1806840]
...まだ受信していなくて、ファイルが添付されているとか長文だとかなら、 添付自動受信をオフにし、名前・件名受信にすればいいのでは? パソコンに自動転送して読めばいいのでは? それより疑問なのは、受信しないと友達とメールができなくなるって...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/07/23 13:11:22(最終返信:2003/07/24 23:40:43)
[1789179]
...団地の3Fで周りも団地なので・・ちょっときついです。 PDCならなんとか、アンテナ2本位なので・・ ただPDCにしておくと自動受信ができないのがね〜(笑) そうですよね〜自動受信ができないんですよね。ちと不便・・。 うちは比較的電波は良好なんですが...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/07/22 20:15:17(最終返信:2003/07/24 02:23:12)
[1786827]
...重大な更新ファイルを提供しないことを祈ります(笑) ↑MSのことを言ってるのかな?? たぶんそうでしょう。。。XPで自動更新にしておいたらしょっちゅう でてくるもん・・・ 自分は98SEなので・・最近あまり来ませんね「重要な更新の通知」...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/07/21 23:41:05(最終返信:2003/07/23 01:03:46)
[1784421]
...知ってる方がいたら 教えていただきたいのですが、 メールのバックアップ用に受信時メールの自動転送を2アドレス、 送信時にBCCで2アドレスに設定しているのですが、 それについても料...の場合で比べた場合ですよね? BCCにしてもその宛先分の料金はかかりますよ。 受信時の自動転送には料金はかかりませんが、送信のBCC2アドレスにはパケ代が発生しますね。 そうなん...ということなんでしょうね・・・きっと(^^; ちなみにお聞きしたいのですが、受信メールの自動転送分には1通しか かかっていないんですよね???? 私の場合バックアップ用のBccはは...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/07/09 00:53:34(最終返信:2003/07/09 06:59:01)
[1742837]
...ファミ割解約するとか・・・理由は後から付けられます。 例えば、2台のファミ割を組んでいて「親機」でも「子機」でも1台解約すれば、ファミ割は自動的に解約になります。 解約しなくても、個々の支払いにする方法や、色々な抜け道はあると思います。 ドコモ関係者やショップ側も...ドコモ関係者やショップ側も、この制度を把握していない今しか使えないのでしょうが・・・。 自動引落・コンビニ・カードなどお支払方法があるから、いくらでも逃げ道(言い訳)はできますよね・・・。 残ったポイントは...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/07/02 17:47:01(最終返信:2003/07/03 09:50:20)
[1722264]
...SDリーダーライターをUSB端子に接続し、エクスプローラを開きましょう。 下のほうに、「リムーバルディスク」ってデバイスが自動認識で出現します。 あとは、普通にハードディスクでファイルを扱うのと同じです。 MP3プレイヤとして使うには...
[1678438] SH53の付属品のメモリーカードについて
(携帯電話何でも掲示板)
2003/06/18 00:46:36(最終返信:2003/06/19 04:27:32)
[1678438]
...(T△T) ちなみにサンプルってどういうのでした? 5/22発売の53ですか? メモリーカード入れると自動的にSDローカルコンテンツの画面出ますよね?サンプルっていうか体験版みたいな 究極のメル着とか はなデカPETなどありますよね...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/06/11 13:26:09(最終返信:2003/06/11 15:15:49)
[1660977]
...単純にPDCがついただけでPDCではメール確認サイトがあり確認する必要がある。手動でPDCにしてから自動にしたら、自動ではFOMAが優先になるがPDCになってしまう。もちろんリモコンはついていない 単純に1台になっただけだった...
(携帯電話何でも掲示板)
2003/06/01 10:23:52(最終返信:2003/06/04 10:38:18)
[1629071]
...そういえばDSに行ったときにN2701のカタログをもらってきたんですが。それによると、 「FOMA N2701の自動設定によるモード切り替えを使用するにはデュアルネットワークサービスの契約とFOMAカード(緑色)が必要です...