(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2022/08/09 22:40:11(最終返信:2022/08/15 14:01:38)
[24870783]
...クロップを使って単焦点を擬似的なズームレンズとして使うならCFexpressカードは必須です。 瞳AFも全エリアから自動選択なため、狙った被写体とは別の人物をしつこく追いかけたりとスポーツシーンでは使いにくい印象でした...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/08/14 21:13:19(最終返信:2022/08/15 12:56:30)
[24878101]
...はいかがでしょうか? 調べたらドライボックスという名前のようです。趣味でやっている人は防湿庫という自動で湿度調整してくれる小さな冷蔵庫みたいなキャビネットに入れますが、ドライボックスだと乾燥剤の交換が必要ですが小さいですし価格が何よりお手頃です...
[24876212] Pモードでシャッタースピード速くする方法が知りたいです
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/13 16:15:59(最終返信:2022/08/15 12:19:17)
[24876212]
...なんでイロイロ悩まなきゃならんのだ」って思いかも。 この機会、[シャッタースピード優先や絞り優先の自動露出]や[マニュアル露出]や、試してみれば。 はじめは、ちょっと敷居が高く感じるかもしれないけど。...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/07/17 12:25:27(最終返信:2022/08/15 11:47:41)
[24837878]
...得ない技術的に相当高いハードルがあるのか、まったく謎です。 「オート」がまさに手前の目を自動で選択してくれる機能かと思います まだまだ完璧ではないというのは同意です さらなる進化期...ですよ。 >アートフォトグラファー5353さん 画面内の顔を全て認識して、ソフトによる自動加工で、瞳だけ全員がやたらジャスピンなホラーワールドはかのかも。 >さらなる進化期待した...は一眼レフの告別式が行なわれましたけどね。 >ほoちさん >「オート」がまさに手前の目を自動で選択してくれる機能 >まだまだ完璧ではない 精度も含め、まだヨチヨチ歩きだと思います...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/07/29 11:31:55(最終返信:2022/08/15 10:10:47)
[24854085]
...α1みたく鳥瞳AFで飛翔する鳥の瞳にAF追随し続ければ、歩留まりは改善されると思いますよ。草むらのカワセミでも瞳を認識し自動追尾、あれは楽だと思いましたが、カメラに80万円も出せません(^o^ゞ https://kakaku...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/08/13 09:14:58(最終返信:2022/08/15 10:05:36)
[24875710]
...カメラのシーンインテリジェントオートモードはご使用になれません。 DCレンズにおきましては、「1.6倍(クロップ)」に自動設定されませんので、手動にて「1.6倍(クロップ)」を選択ください。 ・シグマのEOS-R対応レンズ...シグマ18-300CはIBISの静止画手振れ補正のオンオフが選択できません。ボディがレンズデータを認識していますので、自動的にレンズ側の手振れ補正に依存するようになっている感じです。 やはりレンズのファームやレンズとの信号のやり取りに影響されている感じがします...
[24844491] Nikon 1 全機種で写真集 No.38
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/07/22 09:47:10(最終返信:2022/08/14 23:00:38)
[24844491]
...またお人形さんでごめんなさい。外は暑すぎて(ToT) お人形さんの「何とか手術」には医師免許不要。勿論電話級何とかや自動二輪大型も不要。プラスドライバー1本、所謂ボルトオン。 >sukabu650さん こんにちは >私はブローで吹くくらいで...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2022/07/11 20:36:59(最終返信:2022/08/14 19:25:59)
[24830764]
...二次利用の可否や削除可能にする。掲載後3年過ぎれば削除とか。投稿者の管理できるルールにする、 大賛成です。「3年過ぎれば自動削除」はしなくてよいと思いますが、撮影者は削除できるべきですよね。 法規上はともかく、現在のルールは有利な立場の乱用に思えます...
[24698775] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part91
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/04/14 01:28:19(最終返信:2022/08/14 19:11:51)
[24698775]
...光学ファインダに全面液晶を内蔵できるんだったら、スクリーンにAFセンサーを集積すれば 焦点面位相差AFとか言って光学式一眼レフに瞳AFとか被写体自動認識AFを搭載できそうな もんですが、ダメなんでしょうか? >All_EOSさん、みなさん ヤマフジがきれいだったので切り取ってきました...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/08/11 11:48:49(最終返信:2022/08/14 17:54:00)
[24873034]
...ノイズ除去がLRで開くとゼロ(適用されていない)状態になってしまいます。 カメラで自動で適用されたノイズ除去ですがDPPなら撮影時の設定と感度で自動的に最適な値になりますが、LRでは一括で適用する訳にも行きませんから面倒です...すべての照明を5000kにし、モニターもキャリブレーション内蔵の4Kのモニターを使用しております 使用時間で自動にキャリブレーションしてくれるのはとても便利でありがたい(^^) 印刷に至っては、用紙ごとのiccプロファイルを適用させて印刷しております...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2022/08/13 19:00:44(最終返信:2022/08/14 16:45:24)
[24876436]
...明るい所なら絞りを22程度まで絞ればある程度可能かも知れませんが、機械まかせでは難しいでしょう。 もっと機械がしっかり自動で出来るよう人が考えるべきと思いますよ。 船橋ゼファーさん こんにちは AFの場合 全エリアだと近いものにピントが合うようになっていると思いますので...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/08/01 09:41:48(最終返信:2022/08/13 22:02:19)
[24858395]
...す。 『通常は S-IS1 で動作するが、流し撮りを検出すると S-IS2 または S-IS3 に自動で切り替わる』と書けばすっきりするのに。 流し撮りしない前提であれば、カメラが誤検知しない様に S-IS1...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/13 00:09:16(最終返信:2022/08/13 21:15:57)
[24875411]
...念です。 さいご、AFアシストではなくて MF アシストってのがあります(α7IV では「MF時自動ピント拡大」と呼ぶようになってるみたいです)。これは、静止画撮影のときの機能で、たいていのレンズで機能します(マウントアダプター使用時は除く)...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/03/31 17:33:37(最終返信:2022/08/13 17:42:51)
[24678013]
...ビビッドなので濃いめに撮ってます。(調整はしていません) adobe photoshop eiements 14で自動カスミ除去をすると青空がより鮮やかになるので。 今日は池上本門寺に行って桜を撮って来ました。 レンズは「NIKKOR...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2022/08/12 01:27:56(最終返信:2022/08/12 21:00:57)
[24874112]
...<余談> 目で見ている満月は、そんなに暗いですか。 露出はどのように決めたのでしょう。 スポット測光の自動露出にしても暗すぎのようにも。 手持ちが心配なら、400mmに耐える頑丈な三脚で。 ピクセル等倍鑑賞なら...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/09 23:59:31(最終返信:2022/08/12 09:56:52)
[24870896]
...メモリーカード設定とかAF設定が全部元に戻ってしまう(RAW設定で保存しても勝手にJPGに、 DMFを設定していても勝手にAF自動切換えに戻ってしまう)のですが、これは通常そうなのでしょうか? 通常はP、A、S、M間で切り替えても...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ)
2022/07/26 07:02:25(最終返信:2022/08/12 07:24:55)
[24849774]
...D500はタムロンの古い28-300(A06)を良く使います(買い直して3代目(^-^;) 28-300(A06)は28-300 Dとして自動歪曲がちゃんと聞くので、もしかしたら Nikonブランドで出す予定があったのかも知れません >ろ〜れんす2さん...
(デジタル一眼カメラ)
2022/08/06 19:07:23(最終返信:2022/08/12 03:26:27)
[24866180]
...います。 R6にはR3のような静止画撮影/動画撮影切り替えスイッチはありません。またR6には動画自動露出か動画マニュアル露出しか選べずR3のようにシャッター優先や絞り優先の露出制御機能はありません(入門機と同じ仕様となっています)...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット)
2022/04/14 10:02:54(最終返信:2022/08/11 21:52:00)
[24699075]
...O自動にすると、F値、ISOが適正露出内で組み合わせ変更できる。SS変更不可が仕様です。 以上より、詳細取説のP162、プログラムシフトの記述、 カメラが自動で...00のプログラムシフトでは、どちらも任意で変えられた気がするのですが? これならISO自動にしておけば、Mモードの方が直感的です。Pモードは何に使うのか解らなくなりました。 詳...ます Mモードのほうが 単純明快、把握しやすい 今はISOオートが有るから Mモードも自動露出です >Regensdorfさん 331ページは各モードのダイヤルの割り当てでプログ...