自動 (デジカメプリント)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 自動 (デジカメプリント)のクチコミ掲示板検索結果

"自動"を検索した結果 125件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[10029731] 4社比較

 (デジカメプリント)
2009/08/21 18:04:05(最終返信:2009/08/25 14:06:57)

[10029731] ...モニターによって違って見えるかもしれませんが、ショップによって差がある事は分かると思います。 KoffeePhotoのみ自動補正で他はすべてオペレーターによる補正です。 逆光の人物写真は「人物優先で補正」で依頼しています。... 詳細


[6367915] DPONE

 (デジカメプリント)
2007/05/24 21:57:00(最終返信:2009/08/10 17:59:52)

[6367915] ...以前は良かったらしいのですが私が試したところ画質はあまり良くありませんでした。 自宅の4色プリンターの方がキレイかも。 自動補正強制なので変な色にされてしまうのも厳しい。 せめて補正なしでやらせてもらえれば安いので利用したいのですが・・・... 詳細


[3488897] ネットプリント店の検索・比較

 (デジカメプリント)
2004/11/11 22:50:14(最終返信:2009/07/14 13:15:03)

[3488897] ...すが、こちらは自動補正を使用される店舗です。 濃度はそれほど明るすぎる印象ではありませんが何となく白っぽいです。 不満の為再プリントを依頼の際、自動補正をはずして...otojiro.com/ 自動補正を使用される店舗です。 色、濃度はそれほど悪くありませんが、自動補正により 自然な感じが損な...たが、最近では店舗のレベルが 上がったのでしょうか、10枚では解らない時が多々あります。自動補正店舗でも 優良店が増えてきたように思います。(それでもやはり手動には敵いませんが・・... 詳細


[7864463] インターネットプリントという会社のプリント画像はどうですか?

 (デジカメプリント)
2008/05/28 02:43:45(最終返信:2009/07/06 10:33:12)

[7864463] ...体で)条件で変えて注文しています。何処のショップでも自動補正していると思います皆さん過信しすぎると思います。自動補正も限界があることを知らないのでしょうか?...格(8円や12円など)店はほとんど仕上がりチェックはしていません。 それに画像も見ないで自動でプリントしているようですよ。 現像液やペーパーもさまざまな物があり、純正と言っても期限...て、画質を自分で判断されるのが良いのではないでしょうか? 激安プリントで画像も見ないで自動プリントしているということは、逆にいえば作業員の感性に左右されないということであり、常に... 詳細


[9675614] プリントマミィの注文方法?

 (デジカメプリント)
2009/06/09 21:42:15(最終返信:2009/06/17 07:05:08)

[9675614] ...何度も見ましたが、該当していません。 プリントマミィに 複数回、問い合わせメールをおくりましたが、 質問完了自動メールが送られてくるだけで、1週間経つ本日まで 何の回答もありません。 この時点で、もうこのお店は信用できません... 詳細


[9327011] デジカメネット注文について

 (デジカメプリント)
2009/03/30 22:14:11(最終返信:2009/05/18 15:21:30)

[9327011] ...風景ともに色合いもまずまず、表面のすり傷なし。 ただ最初の2回はカールがすごかったです。3回目は大丈夫でした。 色調は自動補正だったはずですが、画像によって向き不向きがあるのでしょうかねぇ? vivipriも試したことがありますが... 詳細


[9246824] フロンティアにおけるプリントの記号・数値

 (デジカメプリント)
2009/03/15 00:51:32(最終返信:2009/03/15 02:18:07)

[9246824] ...html CRはCustomRenderedの略で、CR=0は自動補正を許可する、という意味になり、 NNNNとCRの間にAが入っていれば、自動補正済、となるそうです。 こんばんは、アナスチグマートさん。夜分遅くに大変参考になる情報提供有り難うございます...ますか?無補正のNNNNは分かるのですが、CR=0は一体どう言う意味を持つのでしょうか?もしかして自動補正か手動補正の意味でしょうか?(プリントショップで尋ねても「分かりません」との答えしか返って来ませんでした…... 詳細


[8648664] Ever Beauty Paper for Laser使用ネットプリントのお店

 (デジカメプリント)
2008/11/16 14:22:42(最終返信:2008/11/26 23:36:16)

[8648664] ...akik1025さん、こんばんは。 私はvivipriを愛用しています。 とても色の冴えなど良いのですが、確か自動補正か無補正だったと思います。 逆光で顔の暗いのは直ったかな?自分で編集する必要があったカモです。... 詳細


[8453489] vivipri のネットプリントについて

 (デジカメプリント)
2008/10/04 15:39:22(最終返信:2008/10/22 00:55:19)

[8453489] ...自分の好みを見つけるのもいいと思います。 とにかく。5円や10円の所は大半が人の目で画像も見ないで 自動プリントです。 14円くらいも自動の所があります。 やはり30円〜20円の間のお店が信頼できると感じました。 以前8円のお店のプリントなんですが1年しか経ってないのに... 詳細


[8323161] オススメのデジカメプリント

 (デジカメプリント)
2008/09/09 13:57:51(最終返信:2008/09/10 14:21:39)

[8323161] ...私は価格と比べてここの品質には納得しています。 ちなみに注文する時には、かならず「自動補正しない」で注文してください。 自動補正をされるとイメージどおりに仕上がらないことが多いです。 やまだごろうさん早速のご返事ありがとうございます... 詳細


[8134004] デジカメプリントのブランド選び

 (デジカメプリント)
2008/07/27 14:48:14(最終返信:2008/08/17 14:25:21)

[8134004] ...デジカメ本体の機種名、利用している店名、及びその店での機材メーカーも明記してお答え下さい。 自動販売機を利用する人は、使っているデジカメ本体と自動販売機の名称をお答え下さい。 自宅で写真をプリントする人は、使っているデジカメ本体及びプリンタと印画紙の...色々なお店でネットプリントを注文し、試してみました。 (コダックの印画紙をあえて注文したお店もあります)。 やっぱり、自動補正か手動補正か。手動補正でもオペレーターの好みが合うかどうか・・・に よるのではないでしょうか?... 詳細


[8104680] お店のデジカメプリントについて

 (デジカメプリント)
2008/07/20 22:31:51(最終返信:2008/08/03 20:44:12)

[8104680] ...プリントは店頭にある自動の機械に カードを入れてやっていたのですが、今度ちょっとましな1200万画素のデジカメを買ったので、 良いプリンターも買って自分でプリントしようかと考えています。お店の自動の機械では、...インクジェットプリンタよりも長持ちするようです。 お店プリントですが、自販機みたいなやつはけっこう高いですし、自動補正ですよね。ネットプリントの良いお店だと、上記のような価格で、しかもオペレーターという職人さんが一枚一枚手補正をしてくれますよ... 詳細


[4330289] ネットプリントコム

 (デジカメプリント)
2005/08/06 15:52:03(最終返信:2008/07/09 13:01:20)

[4330289] ... 手補正と自動補正の話が出ていましたが、 ノーリツの機械はデジタルメディアからのプリントは ネガからのプリントと違って完全に自動方正がOFFにできます。 手補正をうたっているお店は自動補正を切っていると思...れば自動補正も使わないでしょう。手動補正ができるはずです。 はじめまして、以前ラボのプリンターをしていました。 ラボの機械(フロンティアとかノーリツ)は自動補正...。 フロンティア以外のお店は手動補正のみが殆どです。 自動補正に手動補正する方が大変なようです。 それに自動補正をすると必ず白飛びが起こります。 フジとノーリツの... 詳細


[7709271] DNPプレミアムペーパー

 (デジカメプリント)
2008/04/22 20:12:50(最終返信:2008/07/06 10:38:26)

[7709271] ...にてお願いしていましたが ここ1・2年で14円・10円・8円などでされていますが どこも自動補正のみで画像も見ないでプリントされてるようで わたしは嫌でした。 やはり価格がそれなり...文章で伝えるのは難しいですね。 でじ⇔あなさんプリント出してみたのですね。 プリントも自動調整のところと手動で調整してプリントするところで値段の差がでるみたいですね。 今回のこと...店に出されたのかも知れません。 安いお店はプリントされる量も多く殆どが画像を見られないで自動プリントみたいです。 せっかく撮られた写真なんだからお店の方に見ていただき1コマ1コマを... 詳細


[7258272] カットされる部分の選択

 (デジカメプリント)
2008/01/17 15:56:42(最終返信:2008/01/25 22:54:58)

[7258272] ... ソフトのインストールが面倒なら、こちらがよいと思います (実際はインストールしているのですが、自動で)。 紙のサイズや写真が切れる現象の説明が割と親切です。  ... 詳細


[6634081] どこがいいのでしょうか?

 (デジカメプリント)
2007/08/12 15:32:12(最終返信:2007/10/22 22:45:42)

[6634081] ... それとコダックペーパーは外人好みの色というかすっきり感が無く立体感も無いように思いました。 完全自動で処理をしている所もあり、最悪でした。 これが主な感想です。 わたしはやはり撮った写真を大事に綺麗に残したいので... 詳細


[6382043] ロイヤルペーパー10円!!!

 (デジカメプリント)
2007/05/29 00:26:02(最終返信:2007/07/26 23:18:13)

[6382043] ...時間帯が夜9時〜11時などの混雑している時間帯ではなかったですか?ADSLなどは基地局から遠い、接続状況のよくないお客様に影響します。 パソコンが自動で電源オフになる設定になっていませんか?(初期設定は大体15分くらいで電源がオフになるよう設定されています)... 詳細


[5514462] ネガからのプリントを安く出来るところは?

 (デジカメプリント)
2006/10/07 10:57:58(最終返信:2007/05/25 19:38:31)

[5514462] ...ネガから「オンラインプリント」はチョット無理で。 古いネガだとベースの色が異なるので、最近のプリント機械だと自動補正はムリなようです。 手焼きそしているプロショップになってしまいますので、「安く」はムリじゃないでしょうか... 詳細


[5384431] 補正について

 (デジカメプリント)
2006/08/28 02:03:09(最終返信:2006/08/30 10:35:02)

[5384431] ...あとは、自動補正+手動補正をしているお店の方が、手動補正のみとうたっているお店よりも気に入る写真が多かったように思います。うまく表現できないのですが、単純に書くと、 自動補正+手動補正 > 自動補正のみ...手動(のみ?) ノーリツ+コダックロイヤル 自動補正+手動 のお店でした。 あとは優先度の低い写真はフロンティアの自動補正の店でもいいかなと(安いことが多いので)...。 私もフロンティアを使ったお店は全般的に派手で、くっきりした発色だと思いました。特に、自動補正のみのお店は鮮やか仕上がりでした。 一方で、フロンティア+手動補正は、フロンティアの... 詳細


[4778350] イメージングゲート

 (デジカメプリント)
2006/01/29 23:27:11(最終返信:2006/08/13 14:03:15)

[4778350] ...。 理由は、自動補正が残念ながら写真の内容と合っていなかったからです。 では、なぜ今回も注文したかというとやはり安さです。 前回の注文と違う点は、自動補正なしで注...下の写真でも、まるで曇りの日?ぐらいな感じで。 あまりにも納得が出来なかったので、 「自動補正はどの様になっているのですか?」 とメールした所、 「貴重な意見ありがとうございまし...ものです。(ブログにレンズの事を書いてるので記述しておきますね。) ほとんどカメラ側の自動設定で出来上がりには非常に満足です。 ただ、どれくらいのレベルまでを皆さんがお望みなのか... 詳細