自動 (太陽光発電 購入相談)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 自動 (太陽光発電 購入相談)のクチコミ掲示板検索結果

"自動"を検索した結果 28件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25269437] 太陽光発電+蓄電池購入相談

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 23:33:20(最終返信:2023/05/24 14:31:38)

[25269437] ...や自立出力自動切替といった専門的な言語や動作が難しい方々が当然います。 そんな方々には特定電源回路とともに停電時に自動で給電出来る自動切替装置を...自動で停電状況ではなくなるのが全負荷、  自分で切り替えて電源を使えるようにするのが特定負荷 という考え方もできますので、ご参考まで。 ・・・特定負荷でも自動...特定負荷でも自動で切り替えられるものもあるぞ、とか 言いたい方もいらっしゃるでしょうが、自動で切り替えているのに 回路制限を設けるような設計思想をすることに費用をかけるなら、 ”一... 詳細


[25247272] 蓄電池の業者、おすすめメーカーの質問

 (太陽光発電 購入相談)
2023/05/04 14:28:16(最終返信:2023/05/07 21:50:46)

[25247272] ...こんにちは。 >うん太郎さん >T3用専用分電盤が23万は設備費に含まれないのでしょうか? 全負荷型の自動開閉器(75A)は、VtoHの”工事補助金”対象ですが、 DER(DR)補助金の設備対象ではないようです... 詳細


[25237537] 自治体補助金について

 (太陽光発電 購入相談)
2023/04/26 22:11:53(最終返信:2023/04/29 21:35:26)

[25237537] ...・料金の支払い  毎月 (検針日の翌日が属する月の翌月の末日までに発電者に支払う) ・契約期間 1年、自動更新 (受給開始日から4月検針日の前日までを契約期間とし、契約期間満了に先だって発電者および当社から別段の意思表示がない場合... 詳細


[25183625] 蓄電池 特定負荷か全負荷か

 (太陽光発電 購入相談)
2023/03/16 20:36:32(最終返信:2023/03/23 22:02:46)

[25183625] ...で。 全負荷を選択する意味は、費用とかコストメリットはともかくとして、 自立運転時に、自動切替開閉器が使えるかどうか、この一点です。 停電時に自分で主幹を落として自立運転モード...容 できませんので、そこは金を惜しむところではないという 考えですね。 >自立運転時に、自動切替開閉器が使えるかどうか 「自立運転」と「連動運転」の切り替えをする1分にも満たない手...が、特定負荷にされたのですか? 私は普段から無精者ゆえ、全負荷にしました(トイレも完全自動 関係無いですね)。使用に合わせた選択なので、人各々で良いと思います。後は期待どおりの... 詳細


[25039332] 太陽光システム購入相談

 (太陽光発電 購入相談)
2022/12/05 00:15:18(最終返信:2022/12/05 20:03:09)

[25039332] ...パネル8kWでパワコン4kW 2台構成は過剰仕様です。 私なら5.5kWパワコン 1台にします。 ハンファQセルズは自動見積システムなので、パワコン4kW 2台構成が提案されると思います。 過積載のピークカットが嫌なユーザ対応とは思いますが... 詳細


[24950151] 太陽光及び蓄電池セットの見積もりについて。

 (太陽光発電 購入相談)
2022/10/03 18:05:03(最終返信:2022/10/04 19:40:47)

[24950151] ... はじめまして HUAWEI蓄電池15kWhで全負荷対応の構成のようですね。 日東工業の60A自動電源切替盤 HCD3L6-DSM 全負荷用トランスユニット HW-TX-5000 ハウスメーカ認定施工業者なら安心です... 詳細


[24902889] 蓄電池の購入について

 (太陽光発電 購入相談)
2022/09/01 11:46:39(最終返信:2022/09/03 01:02:17)

[24902889] ...やっぱりもうすこししてから、検討したほうがいいですかね?AI機能付きエコキュートなら、雨の日晴れの日何も考えずに、自動で晴れの日は太陽光で沸かし、雨の日は深夜電力で沸かすという生活できるかなと思って選択したんですが、やっぱり購入金額的に高めですかね... 詳細


[24795577] 太陽光設置の設置に関して

 (太陽光発電 購入相談)
2022/06/16 05:05:41(最終返信:2022/06/16 13:04:40)

[24795577] ...1台 容量5kwh アレイケーブル EXCAB-HCV40M500 2本 架台 スレート工法 1式 自動分電盤 特定負荷単相2線30A HCD2L-32DSM 1台 追加部材 パワーコンディショナ 4... 詳細


[24721721] ついに発電開始♪

 (太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 19:09:38(最終返信:2022/05/08 18:26:48)

[24721721] ...発電量がピークになってきますので、電圧上昇抑制。 大型連休で同じ系統の消費量が下がり売電への潮流が上がると自動的にパワコンが抑制側にシフトします。 また、発電がMAXになることでパワコンが悲鳴を上げて、温度上昇抑制となります...一回見て貰った方がいいかも! 抑制は発電量と売電量のバランスで電圧が高くなるとパワコン内のコンバーターが自動制御して抑制は起こります。 原因はいろいろあるのですが、 まず引き込み線の太さ(square)はいくつですか... 詳細


[24683385] ご教授ください。

 (太陽光発電 購入相談)
2022/04/03 20:39:34(最終返信:2022/04/26 06:41:51)

[24683385] ... もうひとつ、特定負荷(回路)仕様と全負荷(回路)仕様の2つの種類があります。 これも停電時のみに自動で切り替わるモードで 特定負荷は予め決められたブレーカー(機器やコンセント)のみに電気を供給する。メリットとして少ない消費量ですから... 詳細


[23689502] 太陽光発電

 (太陽光発電 購入相談)
2020/09/26 22:23:51(最終返信:2020/09/27 07:35:20)

[23689502] ...訪販特有の手書きの見積でした。 メーカー保証をわざとらしく手書きでPRしています。 (こんなことわざわざ書かなくても自動で保証はついてくる) シャープ(NQ-225AGX)8.55kWとクラウド蓄電池(JH-WB1921)で税込418万円ですか... 詳細


[23517059] 蓄電池見積もりについて質問です

 (太陽光発電 購入相談)
2020/07/06 23:40:59(最終返信:2020/07/07 16:03:52)

[23517059] ...適正価格で購入したいですね。 クーリングオフは口約束では効力がありません。 契約した日付と署名捺印があれば自動的に8日で契約が成立します。 きちんと書面を持ってクーリングオフを行使しましょう 内容証明郵便がいいかと思います... 詳細


[23013591] 万

 (太陽光発電 購入相談)
2019/10/28 10:30:18(最終返信:2019/10/28 22:25:13)

[23013591] ...思っていました やはり、蓄電池はまだ購入には早いのでしょうか? 災害時に停電になった場合自動で蓄電池から電気が供給されますと言われて 少しいいなぁと思いましたが少し高いですよね ...?と今月の千葉や北関東の被災者は嘆いています。 >丸万さん >災害時に停電になった場合自動で蓄電池から電気が供給されますと言われて 少しいいなぁと思いましたが 災害時の使用につ...ますが、10数Wから100W程度)の電気代が24時間発生します。 以上の事から、すべて自動にまかせるのでは無く、台風接近時など停電が起きそうな時は手動で運転モードを切り替えるなど... 詳細


[22638857] 蓄電池購入について

 (太陽光発電 購入相談)
2019/05/01 23:03:33(最終返信:2019/05/02 16:15:45)

[22638857] ...8000サイクルですよね! 満タンにして空っぽになってから蓄電しますか? 蓄電……放電を1日に何回か繰り返すハズです(自動で) リチウムイオン電池を使用した蓄電池はスマホやPCのバッテリーと理論は同じです。 パンフの小さい文字も読んでください... 詳細


[22520014] ありがとうございます

 (太陽光発電 購入相談)
2019/03/09 17:47:59(最終返信:2019/03/11 16:02:27)

[22520014] ...ネクストエナジーのパネルを紹介してきました。ネクストエナジーのパネルは300m地点までなので、候補から自動的に外れているのですが、カナディアンソーラーのパネルも330m積雪地では、メーカー保証は効かないのでしょうか... 詳細


[22275594] 太陽光発電&蓄電池 見積書適正か?

 (太陽光発電 購入相談)
2018/11/24 10:33:06(最終返信:2018/11/28 12:29:48)

[22275594] ...今の家がガス給湯器なら水道配管はそんなに手間はかからないと思いますよ。 給湯のみなら工事費込み20万代 高機能タイプ(追い焚き、自動お湯張り等)30万代位ではないでしょうか。 あと20万位で太陽熱温水器と連係させればかなり燃料の節約ができます... 詳細


[22207484] 太陽光発電 見積もり査定お願いします

 (太陽光発電 購入相談)
2018/10/25 22:38:31(最終返信:2018/10/30 10:32:15)

[22207484] ...やや取り扱いがデリケートなリチウムイオン電池です。 (ボーイング787の電池発火事故はこれです) 10年後に自動安全停止する仕組みになっています。有償点検しないと再起動できません。 なので15年ローンは投資リスクがあります... 詳細


[22209420] 太陽光と蓄電池の見積り評価お願いいたします

 (太陽光発電 購入相談)
2018/10/26 19:49:31(最終返信:2018/10/27 14:52:23)

[22209420] ... 価格的には導入しても問題ないとは思いますが、10年ローンで組むのがいいですね。 蓄電池は10年で自動停止します。有償点検になります。 >gyongさん 価格的に問題ないのですか? パナソニックの蓄電池は10000回... 詳細


[21092898] 設置位置 施工ミス

 (太陽光発電 購入相談)
2017/08/04 15:08:15(最終返信:2017/08/09 14:07:34)

[21092898] ...影の影響の計算はどのようにしたらいいものか、シミュレーションソフトでアレイ間隔も勝手に3.2mに変更され、自動計算でしょうか?  いいアドバイスあればお願いします。 スレ主さん >測量士が北側の敷地ラインを3mほど短く測量... 詳細


[20328060] パナvsカナディアン、Qセルズ見積り検討

 (太陽光発電 購入相談)
2016/10/24 22:36:00(最終返信:2016/11/07 22:35:12)

[20328060] ...#今は蓄電池系は何をやっても割高な感じがして。食わず嫌いというのもあるかと。(^^;) ・・・2022年、自動運転のリーフなんかでるといいなぁ。(^^) 晴れhareさん 御意! 10年先はどんな世の中になってるか分からないですもんね... 詳細