[25405866] 2016年式 NA cvt不具合について
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル)
2023/09/02 12:45:58(最終返信:2023/09/04 16:42:56)
[25405866]
...無料でCVTを換装していただけるのならお願いしたらどうでしょうか。 有料なら我慢して乗換えも視野にでしょう。 自動変速の違和感はCVTに顕著ですが有段のATにもあります、我慢して慣れるしかないですね。 手動変速の面倒くささとの天秤ですね...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2023/08/21 13:29:13(最終返信:2023/09/04 10:36:47)
[25391664]
...>dynabook3さん >閉めたら再び開かなくなりました。 開かないのはロックは外れるんだけどバネで自動に開かないった事ね 急に給油が必要ならGSスタッフにレバー引いている時給油口の吊元側押してもらえば開きそう...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/07/31 10:23:06(最終返信:2023/09/04 09:14:43)
[25365829]
...>7人乗りさん 昼間表示と夜間表示でしょうか。 取説には「インテリジェントオートライトがオンの時はライトの自動点滅に連動する」と記載されています。 オートライトは日中けっこう明るくても点灯しますからその関係かもしれません...こちらも特段の説明はありません。画面を「白地図で説明します」だけです。 そして「黒地図」と「白地図」が自動で切り替わる条件の説明も見つかりません。 現時点までは再起動後に白から黒へ、日中に白で走行中にトンネルに入ると黒になって出ると白になる...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/06/07 22:49:42(最終返信:2023/09/03 19:51:24)
[25292346]
...分好み) ・前の車が動くと、動いたことを知らせてくれる機能が付いた。 ・速度が上がると、自動でドアロックしてくれる。(電源offで、ロック解除してくれる。) ・全窓オート開閉 ・運...が優先される。 >新型セレナ乗ってますさん 普段は飛ばさないので、滑らか、キビキビモード自動切り替え不要なタイプです。 咄嗟の危機回避の出足の時に遅れるのが気になります、それって初...、再生する時にスマホ操作する必要があるから 有線接続にしてます。(有線は 接続するれば 自動再生するから」 >新型セレナ乗ってますさん ブレーキランプの表示は中途半端なんですよ。 ...
[25368067] ハスラー純正9インチナビのアップデート
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2023/08/02 12:18:48(最終返信:2023/09/03 18:13:38)
[25368067]
...安くしろと言われれば…。 でもこの先、完全自動運転が実用化されるようになれば、根幹に関わる部分 でしょうからどうなることやら。 私が免許を返上する前に完全自動運転の車に乗れる日が来るのかなぁ(^_^;)...
[24760627] 5年後の軽EV販売比率とガソリン車のリセールに付いて
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/05/24 18:19:08(最終返信:2023/09/03 17:06:42)
[24760627]
...200万台数@2027年 と推測すれば、 トヨタ(世界)のBEV比率は 20%程度 となります。 日産は自動運転押しだから、なんにも付いてない安価なEVを出さないが、アルトとかミラみたいなのが事業用で出ていると思う...
(自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/09/02 21:39:24(最終返信:2023/09/03 14:11:55)
[25406535]
...PCからUSBメモリーにアルバムを複数入れて再生すると同じアルバムばかり再生され次のアルバムに再生するにはナビ画面でその都度設定しなければなりません。 自動で次のアルバムを再生する方法はあるでしょうか? ZR-Vは所有していませんが、普通は1曲のリピート...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/08/20 16:08:54(最終返信:2023/09/03 07:33:31)
[25390678]
...しょう。 私にとって新型の魅力は自動運転なのですがノア&ボクシーと同等なんですよね? >重厚感&ゴージャス 結局、それですか 凸世帯ですね 内装の質感?w 自動運転?w...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/08/30 07:28:01(最終返信:2023/09/02 21:30:59)
[25401940]
...あまり影響が無いような気がしてつけませんでした。 正直魅力を感じなかったかな…。(他全て着けました) 日産プロパイロット同等、もしくはそれ以上の自動運転が 可能なシステムであれば恐らく着けていたかもですが… 他の方もおっしゃっておりますが、その分...それに自分的にはあまり必要としない装備というのもありましたね。 >yokkunyokkunさん 同じく付けませんでした。 自動駐車より自分で止めた方が早いし 当たった時の責任はリコールなどがない限り 自己責任になるかと判断しました...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2015/04/29 00:04:10(最終返信:2023/09/02 21:21:14)
[18728423]
...JIS D 0012ではNはRとDの間とされています。国外も同様の基準や規制が有ると思います。 ホーム(自動で復帰)から最初の右操作がNという配置は操作範囲を最小に出来るので合理的な 配置に思えます。 調査できていないのでここは推測ですが...これがメーカーの意図した結果なのかサプライヤーの都合なのか… Audi A8、AMGやBMWなどもシフトバイワイヤ用に自動で復帰するレバーを採用していますが、 直線配置のパターンでホームから前後方向に其々2段。レバーの解除ボタンを押しながら操作で...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/09/01 08:07:30(最終返信:2023/09/02 19:13:38)
[25404319]
... >Neoshin4000さん イマイチわかってないのですが、つまりバッテリーが上がらないように自動で制御してくれるから心配する必要はないということでしょうか? >BREWHEARTさん そうなのですか...
[25333155] C27後期型epowerからの買い換え
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/07/06 22:13:55(最終返信:2023/09/02 16:17:04)
[25333155]
...0体感グレード的な) ルキシオン購入する人は 高速道路で手放し運転に興味がある人でしょう。ナビ使えば、ほとんど自動運転ですから。 >新型セレナ乗ってますさん 最初はC27からオーラへの買い替え予定でした。 ただオーラはすでに多くの車が走っており新鮮感が少ない事と...スマートウォッチのAlexaの方が制御できる。Androidオートもコードレス出来ないし。本当に技術力? それと車速ドア自動ロックは長押し設定でオフ機能はある、自分も不便でオフを考えた。 でも今時の煽り対策で外から不意にドア開けられないようにオンのまま使っているが...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2023/06/26 01:26:17(最終返信:2023/09/02 15:05:33)
[25317259]
...メモリーボタンに位置を記憶させておけば、メモリー呼び出すだけで、シートリクライニング、シート後退、高さも全自動で動いてくれるので、便利この上ない装備です! あと、嫁さんに大好評なのは、シートヒーターですね! 暖房より暖まりが早く...
[25104014] 2.4STI SPORT# の評価は?
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2023/01/19 10:18:55(最終返信:2023/09/02 08:20:45)
[25104014]
...かつてのインプの丸目が変更になった程の大変更は無いと踏んでます。グリル周りとヘッドライトあたりの小変更かなと。あとは自動駐車機能くらいと思うので、限定車にしました。 家内には「2、3年してまた人生最後って買い換えるの?」と皮肉言われてます...
(自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2023/01/22 15:40:58(最終返信:2023/09/01 12:33:36)
[25108564]
...で6〜7月との事でした。 今回のバンパー変更が、衝突安全云々の布石だとすれば、25年の自動ブレーキももちろん 開発してくれていると考えれば、ディーラーの展示車も納得ができますし、...ての生産のようですので、先になりそうですね。 さて、外れると評判の本日の独り言・・・ 自動ブレーキ装置の件に関しては、クリアする事は無さそうです。 という事は、それまでにもう1〜...(グレードは違いますが)ですので、いずれどこかですれ違い、お会いできると嬉しいです。 自動ブレーキについて、MY24を開発、発表、まだまだ続くぞ!という日産の意気込みに感じられた...
(自動車(本体) > スズキ > イグニス)
2023/08/31 19:54:55(最終返信:2023/09/01 11:59:35)
[25403804]
...右足で減速するためブレーキペダルと回転を合わせるためアクセルペダルを踏む感じです。 >ブッチーニ・イタリアーノさん でも、新しいMT車では、 自動でエンジン回転数を合わせる機構があるようで、 「ヒールアンドトゥ」が使えないかも知れません。 >kmfs8824さん...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2023/08/16 21:24:18(最終返信:2023/08/31 22:24:59)
[25385878]
...新型シエンタや噂されている新型フリードがいいと思います。 これから何年も大事な家族を乗せる訳ですし、最新の自動ブレーキなど運転アシストの装備した車が良いと思います。 大きい車は子供が大きくなったら、また考えたらいいと思います...
[25400228] docomo in Car Connectの契約
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/08/28 19:08:54(最終返信:2023/08/31 18:37:45)
[25400228]
...USB AudioPlayer PRO で高ハイレゾ音源をUSB DACに出力しています) 電波も自動ですぐに掴むしオットキャストで悪いというイメージはありません。 オットキャストはシフトノブ横のサイドポケット...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/08/27 10:39:56(最終返信:2023/08/31 15:06:26)
[25398562]
...車左の白線を踏むと、車線逸脱が機能するのか、右に車が自動でハンドルを切るのは参ります。対向車があってすれ違う時、左によって白線を踏みますけどね、対向車側に車が自動で流れると 恐ろしいですわ。 対向車も驚くでしょう...
[23733021] e-boxerのアイドリングストップキャンセル方法
(自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル)
2020/10/18 00:56:51(最終返信:2023/08/31 13:28:31)
[23733021]
...エックスモードに入れるとアイドリングストップしないのではないでしょうか。 オンライン版取説 359ページ 次の場合は、モーター走行およびエンジン自動停止をしません。 ・ X(エックス)モードがON ・ 運転席シートベルトを着用していない(停車中)...