[24754408] ビューワーで再生時に地図表示されない。
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/05/20 14:14:20(最終返信:2022/06/26 22:07:53)
[24754408]
...5年経ち時計機能が故障しエンジンをかけるたびに日付時刻設定をしなくてはならなくなり買い替えることにしました。 本製品はGPS搭載で日付時刻の設定が自動なので助かります。 さて、ドライブレコーダーで記録した動画をコムテック専用ビューワーで再生表示したとき...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/06/22 09:20:32(最終返信:2022/06/22 20:41:50)
[24805056]
...今回はフロント窓への設置位置の相談です。 窓のなるべく中央が良いのではと思い、ルームミラーの裏辺りにと考えていたのですが、ミラー裏側には自動ブレーキのカメラがあるため、取付不可とのこと。 ディーラーからは、運転手の視界を遮らない助手席側を提案されましたが...最初のうちはそれのあらゆる「やれること」を試したくてあれこれ弄り倒す割には、そのうち飽きて触らなくなるものです。 結局、そのうち 万が一の自動記録装置 として日々放ったらかしに近くなり、運転席側に付けてても「邪魔くさい目障りな存在」になるのがオチです...
(ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 250 TS-DP250A-32G)
2022/06/18 10:07:01(最終返信:2022/06/22 09:05:54)
[24798952]
...索引のない辞典で引く様なものだと思うけどね。 ちと疑問です。 >麻呂犬さん ドライブレコーダー本体側で、自動的に数週間に一度くらいなのかフォーマットしてくれる機能らしいですね。...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2021/10/15 01:22:40(最終返信:2022/06/09 07:41:41)
[24396286]
...後015で電源を入れても 035で015のリアカメラ動作しました。 最大の不満点だった駐車監視の衝撃感知からの復帰が自動でできるようになりスッキリしました。 このスレを見て非常に参考になり、ZDR-015から買い替えました...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-C750)
2022/06/04 21:10:40(最終返信:2022/06/06 15:10:52)
[24777980]
...購入したばかりです。 容量がいっぱいになると自動で上書きされるはずですよね? フォーマットするようにアナウンスが流れるのですがなぜでしょうか? 何か設定があるのですか? マニュアルに記載があるから読んで出直してくださいな...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/05/07 19:52:41(最終返信:2022/05/12 10:13:58)
[24735583]
...衝撃クイック録画ON、駐車監視録画時間12時間の設定をした場合 @ 停車後12時間、衝撃を検知したら、数分間自動録画され、その後また検知モード(スリープモード)に入る A衝撃検知後、12時間録画を開始し、終了後...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2021/03/27 00:18:46(最終返信:2022/05/02 19:19:23)
[24044582]
... 私もこの機種使用して3年になりますが、一度もその様な音がなった事がありませんね。 SDカードも自動でフォーマットされるので、普段ボタン操作も不要ですので、、 す ず む しさん 運転支援機能がONになっていませんか...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/04/26 22:44:25(最終返信:2022/04/28 08:54:45)
[24719319]
...購入当初は、エンジンをかけると同時に「駐車録画があります」とのアナウンスが流れ、駐車監視から常時録画に自動に 切り替わるのですが、最近、エンジンをかけると画面上はGPS受信→走行速度表示で常時録画に切り替わっているのに...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-360FH)
2022/04/26 07:37:30(最終返信:2022/04/27 14:57:36)
[24718199]
...・ウインドのスモーク部などにかからない ・ルームミラー裏の場合、ルームミラーを動かすのに支障ないこと ・自動防眩ミラーの場合、ミラー裏のセンサーを塞がないこと ・ウインドの上部20%範囲。ただしミラー裏設置の場合は本体がミラーに隠れていればOK...
[24624812] ファームアップデート 2022.1.31 結果
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2022/02/27 22:14:24(最終返信:2022/04/21 11:58:18)
[24624812]
...使用できなかった始めに記載したSDカードを挿入し、初期化の促し、はいを選択してOKボタンを押すこと、数十秒、再起動が自動で行われ、期待をしながら結果は・・・ あっけなく認識されたようで、録画が開始されました 本当にホットしました...
[24698226] 新古車(4km走行)購入し1週間でバッテリー上がりです。
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/04/13 19:13:22(最終返信:2022/04/21 03:03:07)
[24698226]
...そしてこちらに帰ってきたその日の夜中ならドライブレコーダーの表示が常についてるので不審に思いつつ取説を見て、自動で一定電圧以下になったら切れるようになってるから安心だと思いながら日々過ごしてました。 そして、バッテリーが上がり現在に至るです...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/04/18 08:08:20(最終返信:2022/04/19 06:55:33)
[24705230]
...グローブボックス内にフロントカメラを窓につけるのと同じような正しい向きにがっちり固定しないと、自己の際の衝撃が検知できず自動衝撃録画ができない可能性があります。 文面から察するにスレ主さんにとって邪魔な本体はグローブボックスに適当に放り込んでおきたい...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560)
2022/04/10 21:11:20(最終返信:2022/04/16 18:38:58)
[24694189]
...cw560/support/ >アマターペンタさん こんばんは。 記録中に衝撃を検知したときには、自動的にその5秒前からの映像がEventフォルダに格納されます。 肝心の部分がそのフォルダに入ってないかご確認してみて下さい...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/03/12 00:06:41(最終返信:2022/04/16 17:40:42)
[24644566]
...こんにちは 本機に限らずどんなドラレコでもこのようになります。 カメラは被写体の明るさに対応してゲインを自動調整しますが、暗いところではゲインがマックスになり、被写体もノイズも分け隔てなく増幅するので、暗い被写体もノイズも明るく写ります...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/04/12 13:10:40(最終返信:2022/04/12 15:13:20)
[24696423]
...メニュー等で手動で変更するのでしょうか? 私の理想としては、 駐車監視機能があるが、自宅駐車場位置をGPSで感知したら駐車監視モードが自動解除され、 自宅位置から離れたときには駐車感知機能がONとなる商品を探しています。 別商品でも... >>私の理想としては、駐車監視機能があるが、自宅駐車場位置をGPSで感知したら駐車監視モードが自動解除され、 自宅では駐車監視をオフにしたいということですよね? そういうことをやってくれるiZoneという社外品のデバイスはあります...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/04/05 21:05:56(最終返信:2022/04/09 09:45:10)
[24686464]
...本製品は1ファイル30秒の常時録画で、マニュアル操作した際に 押した時点の前後2ファイルがイベント保存されて自動で終了します。 小栗 宗太郎さん マニュアル録画を止める方法に関しては下記のZDR025と同様に無いでしょう...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW7500d)
2021/12/08 16:54:39(最終返信:2022/03/16 23:29:36)
[24483989]
...国内組立てでも中国生産でも使ってる部品は基本同じで組立て地やメーカー差の故障の優劣はありません。 何故なら自動組み立てラインの組立て機械、使用部品はほぼ同じだからです。 ソフトウエアバグでの不具合は出ますが、ハード故障するかわ運でしかありません...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/03/09 06:06:47(最終返信:2022/03/11 09:02:49)
[24639953]
...り、あくまでおまけ機能程度の位置づけに過ぎないと思います。 そもそも警告音だけではあまり意味がなく自動ブレーキと組み合わさって初めて有効性が高まるものと思いますので、ドラレコの機能に入っている必然性が感じられません...
[24619992] フロントガラスへのカメラ配置・駐車監視等について
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/02/25 17:34:22(最終返信:2022/02/27 13:37:27)
[24619992]
...です。操作しにくくなり画面も見えなくなったりしますが、ドラレコは普段操作しませんから大丈夫です。 自動防眩ミラー付きの車の場合、ミラー裏のセンサー窓を隠さない様にする必要あります。隠すと常に防眩状態になります...