(ノートパソコン > Acer > Aspire 5 A514-55-H58Y [スチールグレイ])
2023/09/24 14:05:55(最終返信:2023/09/25 15:49:56)
[25436033]
...その背景情報をここに列挙してもしょうがないですし。こういう政治なことは、皆が自分の信条に都合がいいことを列挙するものなので。気にするのなら、ご自分でGoogle検索してください。 私の信条。 中国嫌い。でも中国頭悪くない。中国より頭の悪い意見は考慮する価値なし...
(ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1B [カームブラック])
2023/09/21 22:23:37(最終返信:2023/09/22 16:07:45)
[25432435]
...何かのトラブルでコールセンターと揉めたのを思い出しました。 あと、Lenovoは無線LANの設定が独特で自分で解決する為にググりまくりました。 そしたら同じ症状で困ってる方がたくさんいました。 それ以来、二度とLenovoは買わないぞと思いました...
[25427999] USBリカバリメディアの作成と内蔵SSD交換+リカバリについて
(ノートパソコン > MSI > Prestige-15-A12UC-095JP)
2023/09/18 17:40:08(最終返信:2023/09/20 07:01:00)
[25427999]
...まだ購入検討中で質問です。 SSDの容量が足りないので自分で増設したいのと、 万が一内蔵のSSDが壊れた時のため、下記のこと考えていますが、実現可能でしょうか? ・元のSSDでwindows設定からリカバリUSB(回復ドライブ)作成...SSDをリカバリで工場出荷状態、SSDは容量UPして起動 これがうまくいくかどうかは購入してからMSIに問い合わせるか、自分で実際にやってみないとわからないと思います。 ディスクまるごとリカバリーのような機能であれば、容量が異なるSSDではうまく行かない可能性があります...
(ノートパソコン > HP > HP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデル)
2022/12/28 04:59:13(最終返信:2023/09/19 13:42:56)
[25071877]
...Ryzen機種はメモリーに気を付けてください。 8GB 実装でも、実質は6GBしか使用できません。 自分でメモリー交換で増設しておかないと使用に困ることになります。 詳しくありがとうございます!! PD対応で検討する方が良さそうですね...
[25425222] マウスコンピューターのバッテリーは劣化が早い
(ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K5-I7GM5BK-A 価格.com限定 Core i7 12650H/MX 550/32GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #K5I7GM5BKABAW102DECKK)
2023/09/16 19:09:32(最終返信:2023/09/16 20:02:07)
[25425222]
...「バッテリーの劣化はサポートはなく、有償での販売のご案内となります」 とのことで、しかたなく、14000円ほどを出して購入して自分で交換しました。 それから再び2年弱で、またバッテリー膨張が。。 クレームを入れましたが、お詫びもなく...
(ノートパソコン > Dell)
2023/09/11 10:27:19(最終返信:2023/09/11 12:30:05)
[25418204]
...CAD (3Dモデリング) ・ ゲームはしない スペック ・ メモリ 16〜32GB (できれば自分で追加したい) ・ 拡張ボードを最低2つは追加できること。 ・ しばらく自作などやっていないので、CPU...Dellで検証しているメモリーがあるのかですね。Kingstone限定かな。 気にしないというやり方でもいいですが、ちゃんと自分でmemtestは最低かけて、長期間(7日間)テストしましょう。 ちなみに、カチッとサイジング出来ない場合はメーカー製はお勧めしないです...
[25416407] 安いからと思って買うと起動させるまでが大変では
(ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー])
2023/09/10 01:00:54(最終返信:2023/09/10 21:10:19)
[25416407]
...Windows11の設定もめんどくさくないんだろうか?ww 異次元の思考回路・・・ たしかに初期設定めんどうですね、 会社のPCは 自分でメンテしないので 自宅のPCもメンテしない ,,,動きが遅くなったりすると 2〜3年で買い替える方が多いいようです...
(ノートパソコン > Lenovo)
2019/06/15 08:23:16(最終返信:2023/09/10 17:05:16)
[22735843]
...壊れる可能性に大きな差はありません。 保障期間外で、不具合が出た際に自分で直せる自信が無ければ、延長保証に入っておいた方が良いと思います。 (自分で直せるといっても、ノートだとメモリーとHDD/SSD、DVDを交換するくらいしかできないと思いますが)...
(ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX3 CF-SX3YDHCS)
2023/09/08 20:08:07(最終返信:2023/09/08 21:37:48)
[25414496]
...で、今売りたいんですよ。そこらへん相手の問題ないなんて説明を鵜呑みにするのは危険です。 しっかり自分で情報を集めて判断してください。 >KS1998さん ご丁寧な回答ありがとうございます。 皆様のご意見をお聞きして...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 5 Gen 8 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 82XX0034JP [アークティックグレー])
2023/09/04 09:49:39(最終返信:2023/09/08 21:15:58)
[25408517]
...上の方に「よく使用するフォルダー」の一覧に外部接続機器(私の場合は外付けHDD)内にあるフォルダが表示されていた(自分では設定した覚えがない)のを不思議に思い、不要なのでそのフォルダを右クリックして「このフォルダをクイックアクセスから削除」を選択して消してみました...不明ですが、一度はやってみる価値はあるかと。 ダメなら後は、レジストリの修復(←方法は、何種類かあるので自分で検索して)を検討してみて下さい。 念の為ですが、これらの作業する時は、必ず「SDカードを抜いた状態」でやって下さいね...
(ノートパソコン)
2023/08/31 17:12:02(最終返信:2023/09/08 12:51:57)
[25403608]
...Windows11に変わっても恐らく大丈夫だと思います。分からない事があれば、分からない事をネットに入力検索して自分でやり方などは探しています。 画面の大きさは14型位だと思います。目には問題はない様です。 よろしくお願いします...Chromeブックのお薦めも出ていますが、一般的に良く使用されているのはWindowsマシンなので、 ご本人がご自分で使い方を検索する時に、Windows 11製品が使い易いのでは、と思いますので、 私はWindows...
(ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 5 Core i5/16GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル)
2023/09/04 19:48:37(最終返信:2023/09/08 08:26:10)
[25409250]
...com/item/K0001451399/spec/ ペン付属がいいならこれかな パソコン操作に慣れていない(急なトラブルに自分で対応が出来ない)場合は、 学校推奨のPCが良いかと思います。 授業中にPCに問題が起きても、学校推奨のPCでしたら先生や友人が助けてくれます...or 学生割引などがあったはず。 (当日代替品交換で、授業も継続して使用が出来る) 逆に自分で問題解決出来るのでしたら、 ご希望のPCを購入されても良いかと思います。...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 170 AMD Ryzen 7 5700U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82R4009TJP [クラウドグレー])
2023/09/05 15:52:09(最終返信:2023/09/06 20:39:22)
[25410260]
...まずは核シェルターを買って防衛しましょう もしくは自分で核兵器を開発して反撃しましょう! pcどころではありませんよ 大丈夫な理由も大丈夫でない理由も両方提示できますが。どちらを言って欲しいのでしょうか? 自分で勉強して正否を判断できるようにならないと...
(ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD+1TB HDD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW)
2023/08/23 18:45:34(最終返信:2023/08/31 10:29:41)
[25394281]
...Image for Western Digital。 >キハ65さん 早速ありがとうございます。自分ではどれがE595にあっているのかよくわからなくて困っていました。 Type2280 ならどれでもいいのでしょうか...
[25400424] dynabook G83/FP ブルースクリーンになる
(ノートパソコン > Dynabook > dynabook G83/FU A8G7FUG2D615)
2023/08/28 21:50:45(最終返信:2023/08/29 05:50:12)
[25400424]
...作業前に消えては困るデータは外部媒体(外付けHDD等)にバックアップしてください。 Dを行うと、自分でインストールしたアプリはすべて消えるので、再インストールします。 そう言えば、スリープ絡みでこんなことが昔ありました...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 5 Gen 8 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 82XX0034JP [アークティックグレー])
2023/08/20 18:16:54(最終返信:2023/08/21 14:51:24)
[25390821]
...自分のノートPCにOffice入れることはOKだったりします。 ただ、買い方で良かったりダメだったりはするので、詳しくは自分でライセンス確認してくださいね、、、だけど、「会社の情シスに聞け」ってことなので"お察し"だと怪しくなりますな...
[25390903] SSD512GBのほうがバランスがいい?
(ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N153C/EAW PC-N153CEAW)
2023/08/20 19:38:08(最終返信:2023/08/21 10:45:32)
[25390903]
...CPUも大して高性能でもないですし。 カスタマイズで512GBに変更してブラス1.9万くらい? 自分で交換するかな。 メーカーにとってはユーザがどのストレージ選ぶかは、どうでもいいでしょう。...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-A7G50BK-A 価格.com限定 Ryzen 7 7735HS/RTX 3050/16GBメモリ/500GB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6A7G50BKACBW101DECKK)
2023/08/17 17:08:49(最終返信:2023/08/18 16:25:53)
[25386899]
...なるので、先方の言い分が正しいと言う話になります。 例えば、自分でメモリーを付け替えた場合 自分で購入したメモリー代だけで、交換したメモリーは残ります。 これが...でアップグレード料と変わらないなら先方の言い分が正しいです。 自分でアップグレードする場合は自分で作業時間を使ってるので発生しませんが、他の人に頼めば作業料金は発...がいますか?いやなら自分で交換すれば良いんです。それと同じです。 お返事ありがとうございます。 今回は、取り外したメモリーは返してもらえないのは解りました。そうゆうルールなのかと思いました。 自分で交換するのは簡単で...
(ノートパソコン)
2013/05/16 12:09:55(最終返信:2023/08/17 17:18:59)
[16139068]
...>万が一有償になる場合は連絡する」との事。はあ?なんでおたくの不良品の修理代を私が払うの? 世の中には,自分で壊しておいて「初期不良だ!」とのたまう輩もいますので, メーカーとしてはそういう対応をするのが普通になっています...(おそらくSONY以外でもそういう対応です) 引き継ぎ等,あまり良くない対応をされたことには同情いたします。 >世の中には,自分で壊しておいて「初期不良だ!」とのたまう輩もいますので, メーカーとしてはそういう対応をするのが普通になっています...