(ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/G 2018年夏モデル)
2020/11/19 09:58:56(最終返信:2020/12/21 12:49:13)
[23796751]
...容量を確認すると・・・しっかりとフォーマット(完全初期化)されていました。 多分、デバイスだけの異常が生じているだけなのかもしれませんが、これ以上、自分で調べてどうのこうのよりは、メーカー保証で、マザボとHDDの新規取り換えしてくれたらいいなぁという期待をのせてます^^...
(ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル)
2020/11/25 00:05:31(最終返信:2020/12/16 09:50:11)
[23809302]
...モニターは日本製に代えよう依頼しました もっとも実際に日本製か韓国製かは分かりませんが 今もトラブルは発生しますが、自分で回復しています インターネットも頻繁に断線しましたが、ハード面だけではなく 使用上のコツがあるようです...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 350 AMD Ryzen 3・4GBメモリー・128GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81W3004BJP)
2020/08/30 16:59:14(最終返信:2020/12/16 00:50:50)
[23631688]
...あまりお薦めはしたくないですが、書かれた用途程度なら、問題はないかなとも思います。 …。 一度、息子さんに自分で選ばせてみてはいかが? そういうのも勉強のうち。 高校1年生、そのころの私はポケコンに夢中になってました...後はオフィスが動けばオッケーです。 高機能なノートパソコンは重いし高いのでいらないです。 むしろ社会勉強に自分でバイトでもさせて買うくらいでいいと思います。...
[23840447] オールインワン型でコスパの高いモデルは?
(ノートパソコン > Dynabook > dynabook T4 2019年秋冬モデル)
2020/12/10 08:18:16(最終返信:2020/12/13 11:41:34)
[23840447]
...自分で探しな >cbr600f2としさん なるほどジャンクワールドとかデジタルドラゴンとかそういう名前の会社で買えるのですね。 >Mr.9230さん 後は自分で...使用頻度がかなり少なく、メーカーサポート期間外でもバッテリー交換などが自分ででき永く使える安いものを探しています。 使用目的は現時点では音楽CDをPC内に保存しG...本全部はずしてカバーの隙間にプラカードとか入れてぐりぐりすれば簡単にあくので バッテリー自分で交換できるけどね。 10分もかからないと思いますよ。 軽いのがいいなら14インチ ...
(ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル)
2019/09/29 20:39:44(最終返信:2020/12/12 11:46:43)
[22956311]
...今後もWindowsアップデート中などに電源が抜けるのも怖いので、2019年秋にようやくバッテリーを自分で交換しました。 ネット上に写真付きで同機種を分解されてる方がいたので作業の参考になりました。バッテリー「BP02XL」はネット通販で5400円くらいでした...楽天のパーツショップで「純正」を謳うバッテリーを9000円程で購入。 youtubeなどを参考に自分で交換。 交換後の下記のようにPCが不調になりました。 1.HP Support Assistant...
[23825723] Ideapad S540を12V(車)で使うには
(ノートパソコン > Lenovo > Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP)
2020/12/02 22:17:25(最終返信:2020/12/08 01:18:00)
[23825723]
...(いずれにせよΦ4mmプラグが使えなかったので、返品のお願いをしています。) >KEN2222さん やったことが無いのでわかりませんが、 「自分で判断できない場合はご遠慮なくお問い合わせください。」と書いてありますので、販売元に問い合せてみては...
(ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15)
2020/12/04 00:39:16(最終返信:2020/12/07 17:57:15)
[23827934]
...動画配信などその他諸々の動きが遅く、そろそろ買い替えかなと思っておりました。 しかしこちらの口コミを見て、皆様が自分でSSDに換えてらっしゃる事を知り、興味を持ちました。 何度か読み返してみたのですが、これを自分がするとなると敷居が高いと思いました...サービス代)を確認しましょう。 何事にも置いてですが。 これだけ情報がネットで探せる時代で「自分にも出来るかどうか」を自分で判断できないようなら、「止めた方が良い」と薦めます。 お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/12/05 08:32:30(最終返信:2020/12/05 16:44:38)
[23830058]
...CT1000P1SSD8JP https://kakaku.com/item/K0001101038/ こちらに自分で換装してみるというのも手(保証はなくなりますが)。 >SSDのPCは初めてでよく分からない 普通に使うぶんにはHDDと変わりません...ということなら、SSD256GBで困ることはほぼないでしょう。 256GBで大丈夫そうですね。 最悪自分で換装という手もありますし、CPU性能を優先することにします。 ありがとうございました。 SSDの場合...
(ノートパソコン)
2020/12/04 15:01:31(最終返信:2020/12/05 10:35:21)
[23828751]
...ここで相談させていただくことにしました。 どなたかご存じの方がおられましたら、ご教授お願いします。 自分で加工するという選択肢は? >KAZU0002さん レスありがとうございます。 あいにくというか...辺は都度ショートカットアイコンを移動させるなどするしか無いかと思います。 とりあえず自分の都合の良い形態の物は難しいと思うので、じっくり自分で探すか加工するのが妥当です。 >Kukky&Rokky0305さん 事務的ですが、outlookのカレンダーがOSがバージョンアップされ...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/12/04 22:10:45(最終返信:2020/12/04 23:25:19)
[23829555]
...>@だとマイクロソフトオフィスは使えないのでしょうか? 自分で別途購入すれば使えます。 >@だとマイクロソフトオフィスは使えないのでしょうか? Offuceがインストールされてないということで、自分で買ってきたものはインストールして使用できます...
(ノートパソコン)
2020/11/29 13:45:16(最終返信:2020/12/04 22:28:41)
[23818691]
...温泉地とか海の傍とかなら関係なく壊れ易いと思います。 HDDが動けば他のPCや消去機で消去は可能です。 1. 自分で分解して壊した、経年劣化で壊れた以外で、購入して4から5年で壊れたPCは運が良いことに有りませんでした...
(ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA Atom x5-Z8350搭載モデル)
2020/12/04 14:24:03(最終返信:2020/12/04 22:13:03)
[23828703]
...com/item/K0001272869/ >八角山さん Atomでどこまでできるのかわかりませんが、残りあと1個みたいですが、自分で純正バッテリーを購入して交換する、 という選択肢は無いのでしょうか。 https://www.noteparts...
[23797233] ノートパソコン選びのアドバイスを求めています。
(ノートパソコン)
2020/11/19 15:12:44(最終返信:2020/12/04 19:07:51)
[23797233]
... 自分で判断するしか無いのですが現状で有償の修理となれば高額に... 少なくともHDDの交換、OSのインストール、メモリーの交換くらいは 永く使うには自分で、...になるのは頂けません。PCが起動しなくなってもストレージが無事ならデータは残ってますから自分でリカバリ可能ですよね。ストレージは標準規格なんだから。 3rdwindさん 本題とは...く今度壊れたら買い替えと思っていたので仕方ないのですが、 今後はHDDやメモリ交換などは自分でできるよう勉強しなくては、と反省しています。 >ありりん00615さん アドバイスあり...
(ノートパソコン > ドスパラ > raytrek R5 Core i7 10875H/RTX2060/15.6インチ フルHD非光沢ワイド/メモリ16GB/NVMe SSD 1TB K/09568-10a)
2020/11/30 18:07:42(最終返信:2020/11/30 23:47:54)
[23821126]
...Windows10のトラブルなら頻繁にある)。この手のノートパソコンは分解やCPUを取り外したりと、むしろ自分で壊しているくらいです。まあ、その人その人の使う頻度や用途にも左右されるでしょうね。 >コンデンサーやパーツの寿命で壊れると言うより...
(ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D6J)
2020/11/29 23:32:16(最終返信:2020/11/30 07:33:09)
[23819909]
...で付いていることが一般的です。 画面表示技適はスマホなどが主で、 Windowsでは少なくても自分では見たことありません。 日本ブランドのタブレットなども逆輸入で技適無しで問題になったなどと言う例もググるとあります...
[23747095] インターネット接続が勝手に切れてしまいます
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/10/25 11:04:34(最終返信:2020/11/29 14:31:33)
[23747095]
... ・WiFiを切って(機内モードにして)、つなぎ直すと、インターネット接続が復旧します。 ■自分でもいろいろ調べてみました ・chromeを使っていますが、edgeなど他のブラウザでも同様の症状が発生します...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/11/28 19:12:41(最終返信:2020/11/29 08:18:45)
[23817088]
...&sr=8-6 >カレイ好きさん 動作環境がわかっているのなら、掲示板に質問を投稿する前にまず自分で調べましょう。 >掲示板新規投稿ルール >質問する前に、まず自分自身でできる範囲で調べてみましょう...
[23815485] WIFIカードの場所を教えて下さい X1 carbon 7th
(ノートパソコン > Lenovo)
2020/11/28 00:21:47(最終返信:2020/11/28 18:12:17)
[23815485]
...>Toshi1967さん >jm1omhさん 色々調べて頂いてありがとうございます。 今後はもっと自分で調べてからご質問させていただきます。 WIFI6対応のPCを買えばいいだけの話なんですがX1carbonに愛着がありまして・・・...
(ノートパソコン)
2020/11/25 19:14:53(最終返信:2020/11/28 07:00:58)
[23810701]
...2ヶ月くらいならバッテリー劣化は心配しなくて良いでしょう。 マウスコンピューターやドスパラ、パソコン工房なら、展示品どころか中古でも買いますよ。 自分で判断付かないなら中古には手を出さないというのが持論なんだけど。 展示機と一言で言っても、ピンキリだからね...
[23809744] ノートパソコンを購入したい。サクサク動くもの…
(ノートパソコン)
2020/11/25 09:44:41(最終返信:2020/11/27 17:45:21)
[23809744]
...RAW現像以外スペックはどうでもいい、RAW現像も我慢出来るなら此方も大したスペックはなくて構わない。 もし遅くても自分で納得して選んだら我慢するしかないでしょう。 メモリーは16GBあった方がいいでしょうね。 予算の関係で無理なら妥協です...