自分で (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 自分で (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

"自分で"を検索した結果 3306件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[25417130] 初めてのPC組立で困っています

 (CPU)
2023/09/10 15:10:11(最終返信:2023/09/11 13:17:43)

[25417130] ...はじめまして。 以下のYoutubeをみて自分でもPCを組み立てようと思い、組み立ててみました。 【自作】16万円台で組むRTX3060Ti + 13400FなゲーミングPCを組む 初心者向け組み立て解説付き... 詳細


[25415572] CPU温度について

 (CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/09/09 14:22:13(最終返信:2023/09/10 08:58:07)

[25415572] ...サーマルスロットです。 上に書いたようにMSI独自の機能を使うと楽に設定は出来ます。 本来は自分で分かって設定する方が、今後のためにはなるかなとは思いますので簡単に書きますが一番いいのはMiyazon...ですから電圧調整しながら稼働させるんです cpuのsp値でも調整かわりますので これだ! なんてはありません 自分でベスポジ見つけるしか無いんです 偉そうですが初心者です(笑) みなさん、ご意見ありがとうございます... 詳細


[25410614] 負荷のかかるゲームでシャットダウンする

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/09/05 21:15:17(最終返信:2023/09/09 12:57:52)

[25410614] ...何かが意図的に起動しない限りは起きません。プログラム起動するのと同じ。イベントビューアーにも残っているハズです。 なんらかの設定 (自分でやったことを忘れているのか、何かのツールか) でシャットダウンが起きていると思われます。 本当にシャットダウンですか... 詳細


[25386013] 直近下のものです。最後に質問させてください。

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/16 22:57:52(最終返信:2023/09/06 20:58:56)

[25386013] ...63000でした(^_^;) >IntelやRyzenは関係ありません! 皆が言うことではありますが。 自分でこだわってパーツを選ぶからこその自作です。 「こだわる」「選ぶ」ところまでまず勉強ができないのなら...もちろんKAZUさんが言いたいことは分かりますがある程度、知識ある人からの意見も聞いてみてあとは自分で決めたいと思っています。 自分は専門の人じゃないのでYouTubeやサイトで調べたところである程度のことしか分かりません... 詳細


[25399911] 4090との組み合わせで4k120fpsのゲーム

 (CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/08/28 14:04:08(最終返信:2023/08/31 18:05:35)

[25399911] ...何となくAMDは避けてましたがX3D辺りの構成も調べてはいるんですが… 際限ないです(汗) pc買った当初はパーツを自分で交換するなんて思ってなかったですし、殻割りなんて遥か遠くの世界だと思ってましたがちょっとずつ気配を感じます... 詳細


[25394105] PCが再起動を繰り返してしまいます。

 (CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/08/23 16:04:39(最終返信:2023/08/28 14:00:38)

[25394105] ...です。 元の構成は画像にて載せます。 残るはCPUとマザーボードで、そこまでやるならもう最初から自分で組めばよかったという感じです… メモリ1枚を ●CPUから最も遠い! DIMM_B2 に刺して... 詳細


[25289302] cpu温度について

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/08/24 18:03:41)

[25289302] ...天面を吸気にしたらとりあえずはラジエターのおんどは下がりそうには思います。 そのうえでフロントのファンの向きも変えてみて自分でデータとってみたらいいと思いますけどね。 ラジエーターを冷やすためのファンを交換した方がいいということですか... 詳細


[25336193] 乗り換え

 (CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/07/09 07:06:53(最終返信:2023/08/17 19:36:55)

[25336193] ...別に水で冷やしているわけではなく水で熱を運んでいるだけなので。ラジエーターの性能とファンの回転数で決まります。 「13700K 水冷」あたりで自分で検索してみて、実際に使われた記事のある製品を使えば安心でしょう。 最初に出てくるページ。 >Core... 私の経験から言えば、240サイズでも使えてるよという報告まで。 ご参考になれば幸いです。 自分でいろいろ調べてパーツ選びするのが自作の醍醐味 少しは調べてから質問したら? クーラーの口コミ行けばいくらでもレビューあるじゃん... 詳細


[25385612] 13500か7700xで迷っています

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/16 17:56:02(最終返信:2023/08/17 00:24:55)

[25385612] ...正直スコアがどちらかが低いからといって体感で分かるのかなと思っています。 なので13500も全然ありなんです。 自分で言って気づいたのですが25年までAM5が使えるっていってますがあと2年しかありませんね…笑 このスペックなら当分変える必要があるのか... 詳細


[25064838] p-coreのターボブーストが掛からない

 (CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/22 21:15:11(最終返信:2023/08/11 21:11:30)

[25064838] ...サーマルスロットリングが発生してるので、クロックが落とされてるみたいです。 通常なら100℃でサーマルスロットリングだけど、ご自分で温度リミットを触ってないかも疑われてきます。 ここは、CMOSクリアして、BIOSデフォルト状態に戻すことも一考かと思います... 詳細


[25373296] しつもん

 (CPU > インテル > Core i5 13400F BOX)
2023/08/06 18:12:18(最終返信:2023/08/07 15:09:54)

[25373296] ...今投げ売りのRyzenの5600+B550で組んで、SSDを1TBにするとかした方がう良いとは思うけど。 言わない部分は自己責任だから、自分で面倒見ると思ってるので別に問題ない。 後、B660に13世代だからBIOSアップデートが必要ない状態かを確認しておかないと余計な出費になる... 詳細


[25354048] 遅まきながら購入

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/07/21 23:17:03(最終返信:2023/07/24 09:07:29)

[25354048] ... >マザーボードの破損で新規マザーボードの購入となりました。 マザーの破損ということですが、ご自分で破壊したのでしょうか?それとも初期不良? ご自身でってことなら、次回は作業性の高いフルタワーケースがお勧めです...com/bbs/05100011186/SortID=7112423/#tab >>マザーの破損ということですが、ご自分で破壊したのでしょうか?それとも初期不良? 自身での破壊です。 PC構成のその他の備忘録です。... 詳細


[25344906] Webアプリ制作可能なCPUについて

 (CPU)
2023/07/15 12:02:40(最終返信:2023/07/17 02:04:12)

[25344906] ...>おっしゃられた開発環境やサーバ、テスト環境は必ず必要なのでしょうか? 今持っているPCで、これらを自分で判断できるくらいまでスキルアップしてから、新しいPC購入を検討しても遅くないと思います。 回答者や店員の立場からすれば... 詳細


[25343180] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです

 (CPU)
2023/07/14 06:30:18(最終返信:2023/07/14 16:37:11)

[25343180] ...Legendという比較的軽いゲームです。 現在の環境は240Hzモニター1枚 240Hzに設定してます。 自分ではこれ以上どこを見直せばいいのか分からない状態ですのでアドバイス頂けますでしょうか。 やってるゲームはLoLだけですか... 詳細


[25338252] スコアが低い件について

 (CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/07/10 14:24:41(最終返信:2023/07/12 08:37:07)

[25338252] ...自分はTimeSpyのCPUの数値が低いなら可哀想かな?とは思ったけど、まあ、OCは人に聞いても良いんだけど、あれはCPUでも数値が違ったりするから自分でいろいろ試行錯誤するのが良いと思う。 TimeSpyの話は解決したんでしょ。 >Cinebenc... 詳細


[25329889] オススメM/Bは?

 (CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/07/04 15:35:21(最終返信:2023/07/08 14:27:11)

[25329889] ...どこのでも全部同じです。特別安定しているとか使いやすいマザーなんものはありません。 マザーボードを自分で選ぶというところから出来ないのなら、自作では無くBTOにしておきましょう。 >マブヤー100さん... 詳細


[25292716] MSFS2020のボトルネック解消

 (CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/06/08 09:37:51(最終返信:2023/07/04 11:03:24)

[25292716] ...その間にお金貯める方が、コストかけて成果は少なくて設定や使いこなしで苦労することも考えると微妙かなと・・・ まあ色々自分で試してみるというのも良いと思うので、そういう意味ではやってみるのもいいかもしれませんね。 ちなみ... 詳細


[25306141] Ryzen7 5700x購入

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/06/17 23:46:06(最終返信:2023/06/28 12:29:43)

[25306141] ...ソフマップのセット販売で安かったので購入したのですが、BIOSの確認は出来ませんと記載がありましたが対応してなければ自分で更新しようと思ってました。 ご回答ありがとうございます。 cpuクーラーも別途で購入しました... 詳細


[23496023] RYZEN のチップセットでPC自作している方たちにご意見

 (CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2020/06/27 12:24:50(最終返信:2023/06/18 01:12:05)

[23496023] ...電源が不安定だとマザーに異常がなくてもあちこちで不具合出ます。 少なくとも 「プロの手助けは借りない お金かかっても自分でやる」 という事なので、次は電源を交換しましょう。 おすすめはAntec NeoECO GOLDシリーズです... 詳細


[24263874] CPU温度がアイドリング時でも60度とかになるのですが

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/07/29 17:15:14(最終返信:2023/06/16 09:01:13)

[24263874] ...>詳細な電源設定の変更-->プロセッサの電源管理、にて変更 <変更前(おそらく以前、このように自分で設定したのだろう)> -->最小のプロセッサの状態:設定:100% -->最大のプロセッサの状態:設定:100%... 詳細