(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2022/02/10 17:54:51(最終返信:2022/02/14 15:14:29)
[24591552]
...その他コメント】 同じ症状の方がいたら改善点などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 自分で検証できないなら、友人に貸して試してもらうとか。 同様に販売店にて有料でお願いするとか。 一先ず、ファームウェアが最新で無い場合はアップグレードして下さい...
[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)
[24578719]
...スレ主さんの使う機器でスレ主さんが聞いてわかるほどの差が出るのかどうかを答えられる人は世界中探してもいないと思われる 心の安寧のためには自分で納得できる構成にまでしちゃえば、くらいしか言えなかったりする(^_^;) この製品の・・光デジタル出力:最大24bit...
[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?
(サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2021/05/26 15:45:23)
[22344368]
...特に考え方や経験は熟成されていきます。 年を取って出来ない事が増えるのは事実ですが、それでも前を向いて新しい事に挑戦し続ける自分でありたいと思います。 ちと遅ればせ参戦。 PC98の86音源からの経験上サウンドカードはつけるのが当たり前な感覚の人でした...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/07/28 23:26:35(最終返信:2020/08/10 08:10:10)
[23565089]
...com/item/K0001228526/ >キャッシュは増やせないさん 確認ありがとうございます。ちょっと自分でも少し調べてみたのですが、PS4では設定で著作権保護を有効/無効を切り替えることができるらしいです...大人しく紹介して頂いたG3あたりとD/Aコンバーターあたりを購入検討した方がいい気もします。あとは自分で色々検討してみます。親切に色々と教えていただいて助かりました。ありがとうございました。 >sn-knさん...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2020/07/10 19:15:22(最終返信:2020/07/21 19:03:20)
[23524498]
...「正確な音」が「良い音」かは感性によるところがありますので。代わりに食べてみてくださいと質問するよりは、実際に自分で食べてみるのが一番かなと。たった3000円ですし。 …。 「3000円も出したラーメンだからおいしいと思わなければならない」というバイアスもあったり...
[23523613] AE-5 plus 7.1ch とマイク設定について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/07/10 10:53:04(最終返信:2020/07/11 16:22:08)
[23523613]
...教えて頂いた通りに設定してみましたが、やはり未だ機能しません。 お時間を割かせてしまい申し訳ありません。 自分でもあれやこれやと調べてみてはいるのですが、 もし他にも何かあれば教えて頂ければ幸いです >醤油将軍さん...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2020/06/16 14:54:27(最終返信:2020/06/16 15:47:42)
[23472882]
...マイク端子)接続したらノイズが綺麗になりました。 しかしヘッドセットのマイクが悪いのかマイク音が小さいと通話でよく言われます。 自分で録音して聞いてみましたが確かに小さいです。マイク設定とかはMAX そこで入力にはヘッドセットでは...
[23396288] ロジクールヘッドセットとの相性について、、マイクがトラブル
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2020/05/11 02:35:28(最終返信:2020/05/23 06:00:40)
[23396288]
...関係無ければスルーして下さい。 ありがとうございます。そこも昨日確認したのですが、、きちんとOnになってました。 もう少し自分でも調べてみようと思います(涙) マイクが色々やって元のUSB-DACでも使えなくなったのですよね...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2020/04/17 14:49:00(最終返信:2020/04/17 15:06:23)
[23343916]
...付属のマイクロフォンですが、これはこちらからの声が相手に聞こえ 自分で接続しましたスピーカーから相手の声が聞こえるのですよね? マイクのジャックに接続するのですし、、多分。 そうですよ 使用法: http://files...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2005/11/14 18:38:39(最終返信:2020/02/15 23:48:46)
[4578561]
...jp/docs/article/backno/nisikawa.htm オペアンプに興味がおありなら、専門的過ぎるだけに後はご自分で。結果だけが欲しいというのなら、多分だけど、無駄なような気がしますがね。 >オペアンプ交換を思いつくような人はSE-90PCIなど買わんでしょう...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2019/11/14 09:58:44(最終返信:2019/12/07 19:20:57)
[23046257]
...この設定だとサラウンド感や定位などが、どうやらおかしかったみたいです。 どっちに設定したらいいか解りづらいんですよね。 自分で聴いた感じで判断していますが、みなさんはどう設定されていますか? この機種ではないけど、自分のゲーム設定はこんな感じです...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/11/30 04:22:47(最終返信:2019/12/01 19:59:02)
[23077909]
...実際の動作がどうなのかは知っていますが、 自分の所有していないモデルで出来ると回答できる根拠は持っていません。 回答としては、「自分で試して下さい」になるかと思います。 同じモデルを持っている方が回答されるのはありかと思います。 ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2019/08/15 00:04:39(最終返信:2019/08/15 00:29:25)
[22858180]
...用途としてはAmazonPrimeなどの音声の録音とかんたんなゲーム配信などです。 上記、自分で出した音を自分で録音することの可否について教えてください。 よろしくおねがいします。 再生リダイレクト機能(ステレオミックス機能)使えば済む話な気がするんだけど...
[22227558] イヤホン端子から聞くより音質がよくなりますか
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2018/11/03 16:51:05(最終返信:2019/07/15 04:53:39)
[22227558]
...音楽を聴くときなどに気に入っているので、 そのまま使えるのとうれしいですし…。 アダプタなのですが、自分でまた調べてみましたが1000円程度のものを見つけました。 AUKEY グランドループアイソレーター...
[20735057] バスリダイレクト及び Razer Tiamat 7.1 使用できます
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/03/13 14:38:30(最終返信:2019/06/10 10:09:12)
[20735057]
...システムの音声出力を詳細にカスタマイズできるソフトウェアを用いて、バスリダイレクト及びクロスオーバー周波数の設定を行うことができます。 設定方法などはご自分でお調べ頂ければ幸いです。私の設定をスクリーンショットで添付しておきますので目安としてお使いください...試しにローパスかハイパスをかけて試してみるとわかりやすいかもしれません。 設定方法についてはAPOの使用方法をご自分でお調べいただければわかると思いますので、よろしくお願い致します。 スレ主さん返事ありがとうございます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2019/03/10 14:51:43(最終返信:2019/03/10 20:14:33)
[22522337]
...Kingston HyperX cloud2 まずはサウンドの「録音」でマイク入力のレベルが振れてるか自分で声を入れたりコツコツ弾いてみてください。 緑のレベルが振れるならOKです。 次にスカイプの音声テストサービスで試してみてください...
[22474283] 5000円前後のサウンドカードでは一番高性能?
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2019/02/17 19:39:25(最終返信:2019/02/18 18:14:55)
[22474283]
...現在のオンボードサウンドで何か具体的な不満がありますか? S/Nが高いから良い音と言えないのがオーディオの世界。買って聞き比べて、自分で「好き」な方を選ぶしかありませんし。好みの話で言うのなら、スピーカーなりヘッドフォンなりの差の方が大きいと思います...
(サウンドカード・ユニット)
2018/08/23 18:24:13(最終返信:2018/09/01 00:19:21)
[22051853]
...今現在SE-300PCIE を使っていまして、アナログ端子LRを自分でハンダ修理しながら使っていたのですが、とうとう基板が変色してしまい、今までのようなハンダをただ付け替える方法ではL側が出力しなくなってしまいました...
[21970134] スピーカーとヘッドセットの接続について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/07/17 19:34:58(最終返信:2018/07/18 13:55:28)
[21970134]
...今試しに接続いじってたらヘッドホン接続したらヘッドホンから音が出るようになりました。 ヘッドホン外すとLINE OUTからちゃんと音が出てます。 正直自分でも原因は不明なんですが正常に作動しているようです。 zemclipさん、早い返信ありがとうございました...