[25186934] 4 Spring i? もしかして3 Dimple?
(電源ユニット > Corsair > RM1000x SHIFT CP-9020253-JP)
2023/03/19 10:29:46(最終返信:2023/03/19 14:35:49)
[25186934]
...発売時期とか考えても購入者が少ないとは考えられませんか? そして、購入者全ての方がここを見ているわけじゃないし、人に聞くより自分でメーカーに問い合わせた方が早いと思いますが。 さて如何なものでしょう。 情報漁ってたら真偽はともかくこんなのを見つけました...
[25140251] ケーブルがなく、24pinを探しています
(電源ユニット > SUPER FLOWER > LEADEX PLATINUM SE 1000W-WT [ホワイト])
2023/02/12 21:34:30(最終返信:2023/03/11 23:15:18)
[25140251]
...2つ穴タイプのケーブル販売してるところがないんですよね・・・ 電源ユニットのモジュラー式のケーブルは、規格品ではありません。 自分で電源ユニットに差し込む部分のコネクタのピンアサインを確認できないのであれば、そこらで買った物は使うべきではありません...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PK1000W/92+)
2023/01/30 22:54:26(最終返信:2023/01/31 09:49:31)
[25120440]
...確認必須(抜けていないか)ですね。 ENERの電源とか、よくなってた(^^; 刺したつもりで抜ける、自分でコネクタ作るときあるあるな話ではありますが。 単に差し込み不足だったのなら、差し込み直してOKですが...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2023/01/13 11:40:34(最終返信:2023/01/13 15:45:50)
[25095200]
...ないです。 それ以外は、本人の責任でやって動作しても、それはそれという話です。 そのうえでご自分で考えて使えば良いのではないでしょうか? 回答ありがとうございます。 +12vのレーンが複数ある電源であればコネクタを分けるというのは理解できますが...今売られてる12VHPWRケーブルのサードパーティー製品は電源に直で挿すものも多いので、ちょっと引っかかってしましました。 自分で使いながら直の線でも給電できてるのが不思議な気はしてます。 ...
[24728733] RTX 3000シリーズを使うとPCが落ちるSeasonic電源とか
(電源ユニット)
2022/05/03 06:44:59(最終返信:2022/11/29 22:24:51)
[24728733]
...単にあなたがそう思ってるだけの事です。 そう思うならその電源を買って自分で検証して、自分でスレ立てて下さい。 自分は誰かが使って落ちた電源でも、他のグラボや環...十分予測は出来ますね。 自分も今回は、このあたりの電源の日本の仕様に問題ないのかなど、自分で納得できなければ、ハイエンドは買わないと思います。 >Ghost Reconさん ...月ごろです。 壊れてないからって受け付けてらえないかもしれませんが・・・ 自分の質問は自分で立てましょう。 >KAZU0002さん 分かりましたありがとうございます。 RTX30...
(電源ユニット)
2022/11/13 09:50:13(最終返信:2022/11/13 21:49:01)
[25007308]
...どうしてお前ごときに修理が出来ると思った? って感じた人がほとんどかなと。 そもそも簡単に修理できるのなら、出品者が自分で直している。 電源の蓋を外して、コンデンサの頭が膨れてるなら、まずそれの交換で直ったかを確認。 これでもダメだと...
[24976316] PSU,GPUケーブルの向きについて。
(電源ユニット)
2022/10/22 21:05:50(最終返信:2022/10/22 21:44:11)
[24976316]
...>あずたろうさん 抜いて見て穴の中を覗きました。 金属が有る無しでしたので、左右共通ではないのが自分でもわかりました。 皆様大変助かりました。まともに調べもせず申し訳ありません。 このページに付属ケーブルの画像が載っています...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2022/08/29 16:30:23(最終返信:2022/08/30 10:21:17)
[24898889]
...メーカーの設計屋さん!自分でケースに組み込んだことあるの ?? あああ,光り物大好き の オリさん 御免! あはははは〜<("0")> おはよう沼さん あのね このケースメーカー設計さんはご自分で 開口部等いろいろ試されておられますね...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK750W/90+)
2022/07/07 07:50:53(最終返信:2022/07/08 02:39:11)
[24824958]
...ですので。電力供給が安定するか?というレベルで2本使うか1本を分岐させるかは気にする必要はありません。 自分で分岐させるのならともかく、電源ユニットに最初からついている分岐コネクタなら、問題はありません。 以前この電源使用してました...
[24814324] またも出ました電源ケーブルで挙動不審が
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2022/06/28 21:26:20(最終返信:2022/07/01 15:18:02)
[24814324]
...そうはいってもそんなに消費電力が多くなるような構成にはしていないわけだから、7A品で問題が起きるとは思わないんだけれど、自分でわかって使う分にはともかく他人の使うものに対し「大丈夫」とか普通は言えないよね。 それに日頃の行いに問題のある可能性のあるおっちゃんなので...
(電源ユニット)
2022/06/12 22:37:24(最終返信:2022/06/13 17:58:45)
[24790641]
...電源ユニットのスペックを考えると破格だと思うんですが、 せいぜい400w程度しか使わない予定の為自分では750w〜850wの電源購入を検討してました。 https://kakaku.com/item/K0001070441/...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2022/05/22 09:26:18(最終返信:2022/06/06 16:01:31)
[24756993]
...そもそも玄人志向って「分かっている人」が買うブランドってイメージが強いなぁ。 トラブルあろうと自分で対処出来る人が買ってるイメージ。 クロシコブロンズ電源は、保証が1年でしょ。 Goldでさえ3年しかない...
[24477845] XありとXついてないやつの違いが全く分からないです…
(電源ユニット > Corsair > RM850x 2021 CP-9020200-JP)
2021/12/04 22:42:40(最終返信:2021/12/09 22:16:47)
[24477845]
...だいたいそんな比較がどう性能に影響するのやら、マザーボード側にも大量のコンデンサーが積んであるのに。そんなに心配なら、自分でコンデンサー追加すればいいだけ。 同じGoldであるのなら、冷却性能を高めつつ静音化というのには...
[23908319] PC起動時に1回落ちて再度起動するのですが大丈夫?
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/01/15 16:35:15(最終返信:2021/12/02 15:10:20)
[23908319]
...電源は1年前に買いました。Mbも同じ時期です オーバークロックなどでBIOSの設定に無理がある場合、自分で修正して再起動をかけることがあります。 とりあえずCMOSリセットを試してみましょう。 電源ユニットは関係ないと思います...
[24451074] 2〜3年でいきなりパンって!臭煙〜80+GOLDって!?
(電源ユニット > RAIDMAX > RX-850AE)
2021/11/18 01:23:36(最終返信:2021/11/18 15:30:26)
[24451074]
...https://kakaku.com/item/K0001323053/ 電源の好みは人それぞれですが、みなさんだいたい自分で使用して良かったと思ってるものを続けて使ってるようですね。 私はメインPCならシーソニック、それ以外ならFSPってのが最近の傾向です...
[24251505] 【自作PC】電源を交換するとPCの性能がアップした【FSP1200W】
(電源ユニット)
2021/07/21 23:24:54(最終返信:2021/08/17 14:49:43)
[24251505]
...工事の時に業者さんに言われましたわ。 200Vにすればもっと経済的なんだけどって。 コンセントだけ自分でT型に替えたけど、ブレーカー交換等までは思慮なかったです。(依頼するでも)...
(電源ユニット)
2021/07/22 09:14:51(最終返信:2021/07/23 16:09:46)
[24251898]
...で動作は可能になります。 MSIもASUS, ASRockのようにマザーボード自体に印があればよいですけどね。 自分では電源の故障と思っているのね? もしそうなら、購入したショップに持ち込んで 調べてもらったら? 初期不良で新品に交換してくれるのではないかね...
[24149654] もうここのメーカーの電源は二度と買いません!
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-PT [ブラック])
2021/05/22 16:02:22(最終返信:2021/05/23 15:29:19)
[24149654]
...こういうのはとにかくみなさんそれぞれの経験で変わりますので、参考までに。 まず、購入店に連絡をとるのが良いと思いますy 電源を自分で交換すると、むろん保証は切れます。 センサー壊れてフル稼働しているなら、電源単体でショートさせても同じ現象がでる可能性はあるかと...SILVERSTONEも電源メーカーじゃなくて電源はOEMなんだからシリーズ毎どころか、型番毎、OEM先は違うのである程度は自分でOEM元がどこかを確認して購入だと思うのだけど。。。 http://www.realhardtechx...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2021/05/22 19:36:46(最終返信:2021/05/22 23:50:38)
[24149974]
...の説明書はこの程度なので、これからは敬遠されたほうが良いですよ。 そういえば、マニュアルなんてまともに無い時代から始めた自分でなんで出来たんだろうって思ったら、まだモジュラーケーブル仕様なんてなかったのね。使おうが使うまいが...