[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...それでダメならメモリー抜いた状態で起動してみる。 少なくてもここまでやりましょう。話はそれから。″ 自分では認識できていない確認項目がたくさんあったので助かります。一つずつ試していこうと思います。 本当にありがとうございます...
[25225031] Edgeのプロファイルを前に戻す事は可能でしょうか。
(PC何でも掲示板)
2023/04/17 12:27:48(最終返信:2023/04/19 21:20:23)
[25225031]
...詳細な情報提供は大変参考になりました。 Windowsをクリーンインストール、MSアカウントの紐づけ、レジストリついては自分では難しい内容でした。 それ以上、手を出さないで現状のままで使用することにしました。 決断ができましたので本当にありがとうございました...
(PC何でも掲示板)
2020/09/16 21:36:30(最終返信:2023/04/19 18:02:04)
[23667243]
...ソニーのテレビで、パナのブルーレイレコーダー使えますよね >けーるきーるさん どういう意味でしょうか? 自分で質問してください。 >あずたろうさん >揚げないかつパンさん >キハ65さん 返信遅れまして申し訳ありません...
(PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)
[25205453]
...データとかは損失してしまうってことですよね?ーー もしおすすめなストレージあったら商品名お願い致します。 お金が気になる? ならもう自分で全部細かく清掃。オーバーホールっすね で、綺麗にしたら組み直してグリス新しくして 埃も全部きれいに消えて直ったらラッキー...
(PC何でも掲示板)
2023/02/22 09:54:30(最終返信:2023/02/22 20:03:41)
[25153492]
...。 個人的にはほとんど効果が分からないので作ってないです。 SSDで充分高速だと思うのですが 自分でやってみればいいのでは? 今でもただのRAMディスクつくるソフトあるよね? >安かろう良いかろうさん...
[25146415] Ryzen Master でオーバークロックしたが、そのあと下がらない
(PC何でも掲示板)
2023/02/17 10:23:48(最終返信:2023/02/17 11:00:54)
[25146415]
...プロファイルは取っておいて戻してもいいしという感じだと思います。 そもそも、OCにトラブルはつきものなので、自分で解決できないならやるべきじゃないです。 OCは自己責任なので、設定の修正も自己責任で直せるようにしましょう...
(PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)
[25098144]
...M2_2に戻すとWindows10が起動します。 と言うこと?仕様通りだね。 そうなるのが当然だから、どうするかは自分で決める。 どうせ、SATAだからWindows11が起動したらM2の中身を初期化したらいいでしょう...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
...Defender で十分か、他のアンチウィルスが必要か? という話題と同じですね。。。 以前自分で実物のウィルスを使ってテストしたら Microsoft Defender ←検出できなかった AVAST...
(PC何でも掲示板)
2022/10/20 12:56:04(最終返信:2022/10/25 21:36:51)
[24972916]
... >1991shinchanさん >なんだか、素人が配線したようにしか見えないんだけど、、、 自分でもそう思った。 何で窓側のコンセントを引くのに、外壁の外を経由させんのよ(怒)とか。 もちろん、後付けコンセントではありません...
[24943185] DELLドライバがブロックされていインストールできない
(PC何でも掲示板)
2022/09/28 14:58:06(最終返信:2022/09/28 20:32:38)
[24943185]
...Inspiron5459ノートパソコンは繋がりません。回線業社に尋ねパソコンのメーカーにワイヤレスアダプターの更新を聞くようにとのことで 自分でもDELLのサポートページを見て更新してみようとやってみましたが、インテルOROSet/Wirelessソフトウェアの画面に...
[24928231] crystaldiskinfoで健康状態が注意になりました
(PC何でも掲示板)
2022/09/18 09:43:16(最終返信:2022/09/18 19:21:05)
[24928231]
...デスクトップPCが停電で電源が落ちても、SSDが読めなくなるってのは滅多にありません。 少なくとも自分では経験がありません。 ただし落雷による停電は別です。納品しているサーバーが何台も死にました。 電源かマザーボードだったのでパーツを交換したら復旧しましたが...
(PC何でも掲示板)
2022/08/10 07:24:36(最終返信:2022/08/10 14:27:10)
[24871142]
...楽天マラトンでMAXまでバック受けたんでまあまあお得でした。 あとはRX6600を買うか迷い中(だったら、5600Gじゃなくて 5600Xやろ って自分でも思うがw) >レースゲームが好きさん せめて頑張って、 このくらいのもの買った方が幸せだと思いますよ...
[24867060] ブルースクリーンとフリーズの特定方法について
(PC何でも掲示板)
2022/08/07 10:47:25(最終返信:2022/08/07 22:39:50)
[24867060]
...jp/help/grandma2/page/remote_control_hex_table.html すみません理系じゃないから、自分ですぐに計算できないのでネット頼りです。 https://hogehoge.tk/tool/number...
(PC何でも掲示板)
2022/05/16 18:58:21(最終返信:2022/05/17 09:17:19)
[24749444]
...使用しています。 バッテリーの交換を考えていますが、純正品と互換で迷っています。 また、自分で簡単に交換出来るのか?心配です。 アドバイスを頂けましたら幸いです。 >mio1208さ...使用期間を考えると悩みます。パソコン本体は、まだまだ使用できそうで また、機械音痴で、自分で交換出来るのか?自信がありません。 女性で、50過ぎで、出来るのか心配です。 Win...ます 仮に互換にするというならそこを承知した上で選択してください >>また、機械音痴で、自分で交換出来るのか?自信がありません。 >>女性で、50過ぎで、出来るのか心配です。 マニ...
(PC何でも掲示板)
2022/05/08 13:42:07(最終返信:2022/05/10 19:16:50)
[24736703]
...アイドル時やyoutubeなどでちょっと動画見る程度でも50度超えている時があります(室温21度) 自分で言うのもなんですが、配線はスッキリしていますし見た感じエアフローは良好なのではと思います。 そして高負荷時ですが...
[24725578] WQHDにしても良いのかどうか・・・悩む
(PC何でも掲示板)
2022/05/01 02:48:17(最終返信:2022/05/04 00:04:58)
[24725578]
...23型のフルHDモニタを使っていますが、ずっと気になっていたフルHD以上の解像度をそろそろ試してみようかなぁなんて考えてます。 自分で少し調べた結果、4kではなく2kがちょうど良さそうなのかなと感じています。もちろん用途や人によりますが...
(PC何でも掲示板)
2022/05/02 20:27:40(最終返信:2022/05/03 16:56:55)
[24728284]
...>これらは必要ないからやるな、という情報を見ました。これは本当なのでしょうか? 自分で出来るのなら必要ありません。自分で出来ないことにお金を払うのは当然のことです。 >素人でも簡単にできるものですか...基本的に答えようがありません。まぁ誰にでも出来るのなら代行サービスなんてのもないわけで。 このへん、コロナと同じで「自分できちんと理解しない限り安心することはない」世界です。勉強しないのなら、出来る人にガチガチにしてもらいましょう...
[24652510] 3DCG制作で使用するノートパソコンを探しております。
(PC何でも掲示板)
2022/03/16 14:16:40(最終返信:2022/03/16 19:10:00)
[24652510]
...になったので伺う次第です。 >キハ65さん おすすめ教えて頂きありがとうございます! 自分で増設する手もあるんですね〜!そちらの方面も少し調べてみます。 >シルバー...ざわざ調べて頂きありがとうございます! パラメーター最適化について全く知らなかったです。自分で少し調べてみます。教えて頂きありがとうございます! >KS1998さん アドバイス頂き...ルバーフライさん 詳しく調べて頂きありがとうございます!色々と勉強になり助かりました。 自分でももう少し深く調べてみたいと思います。...
(PC何でも掲示板)
2022/02/16 19:55:45(最終返信:2022/02/20 10:58:00)
[24603704]
...自作の楽しみの一つは構成考える事なので、購入時に自分である程度決めてから、また聞きに来てください。 まず主さんにどのくらいの知識があるかはわかりませんが、 知識がなくて不具合でたときに自分で対象できらないなら普通の国内メーカーのがいいでしょう...パソコン工房とかでも組み立て代金は別に取られますが、全部パーツ指定で持ち込みの部品も入れて作ってくれたりします。 自分で作ったら1〜2日で作れるのが、かなり日数かかりますけどね。 あとGamersNeexusというあ...