(OSソフト)
2023/01/11 07:18:50(最終返信:2023/01/12 04:45:53)
[25092173]
...Shellを使っているので普段はほとんど使いませんが・・・ (暇なもんですのでつい) 放置。 >uechan1さん ご自身で自分で消せば良いだけでは? 参照先が無くなっているのかな? 自動じゃないです。 インストールしてまずやるべきことは...
[24986937] windows11の新PCの時計がずれるので同期間隔を2時間へ
(OSソフト)
2022/10/30 14:07:54(最終返信:2023/01/01 08:57:57)
[24986937]
...ノーブランドではなくPanasonicなどの一流メーカー品をお勧めします。 念の為に電源コンセントを抜いて完全に放電させてから交換します。 自分で無理そうなら、お金を払ってショップに依頼します。 アマゾン パナソニック コイン形リチウム電池 CR2032P...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Home 日本語版)
2022/12/22 10:40:41(最終返信:2022/12/22 18:20:16)
[25064097]
...買ってきたばかりのPCもほぼそのままで手に馴染むし、出先でPC使ってもマイ環境に近いし、ってんで意外と楽ちんです。 これまでいろいろ自分で使いやすいようにしてきた環境を捨てると最初は苦労するし、Microsoftに負けた気分にはなるのが気に入らないかもですが(^_^;)...
(OSソフト)
2022/11/26 12:23:59(最終返信:2022/11/26 16:24:19)
[25025748]
...画像の説明とURLぐらい貼りましょう。 あと人柱は自分でどうぞ。 中国マイクロソフトってのがなんか怪しい文言ですが。本当に効果のあるツールをMSが開発したのなら、そもそも自分でOSに組み込んで公開するもんかと思いますが...
[25021421] win11のPowerShell-7.3.0について
(OSソフト)
2022/11/23 11:00:30(最終返信:2022/11/26 14:33:19)
[25021421]
...今のところコマンドプロンプトで足りているので、PowerShellを使うことは滅多に無いですね。 自分でインストールして作成されたフォルダがアンインストールしても消えないのなら、 削除しても構わないと思います...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版)
2022/10/28 12:14:24(最終返信:2022/11/02 12:22:19)
[24983964]
...ぷよ2さんの環境でも可能かどうかは解りませんが、自己責任でお試ししてみてはどうでしょうか >出来る事は自分でさん ありがとうございます。 5秒のカウントダウンがはじまり、1で止まったままになってしまいました...を選択するとメインで使用している画面以外の2画面がオフになります。 3画面ともオフにする方法はわかりますか? タスクバーが出ないのって、自分でフリーソフト入れまくってWindowsの環境が汚れてしまったからでは? Windowsのログインユーザーを新規に作成して...
[24932942] Win11 22H2 は Build:22621.382 だった !!
(OSソフト > マイクロソフト)
2022/09/21 06:12:34(最終返信:2022/09/24 19:46:37)
[24932942]
...ご返信ありがとうございます。 今 手動アップデートしているのは 玄人が多い。 また、あまり騒がずに自分で対処出来ている感じなんですね。 わたしみたいく、新しいもの好きのミーハーなだけで、アップデートする人柱は少ないのかも…...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2022/05/19 18:48:54(最終返信:2022/06/16 22:47:21)
[24753481]
...見れないサイトや発注業務に支障が出ており、大変困っております。 XP→7→10 としたいのですが、自分では難しいようです。 こちらの商品を購入してインストールしたらいいのでしょうか? CPU i5 メモリ...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版)
2022/03/26 12:11:33(最終返信:2022/04/24 02:03:03)
[24669095]
...その時にはWindows 12の話題でも出てる可能性もありますけど。 ま、何事にも失敗は他の人から聞くだけでなく自分でも経験しないとわからないものですね。 私は、古いPCにWindows11をダウンロードして入れました...
[24468375] サブ機にWindows11を入れました
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版)
2021/11/28 21:05:11(最終返信:2022/03/15 03:05:20)
[24468375]
...念のために、バックアップをとったあとで、実行します。 良い情報ありがとうございます。 差が無いと自分で言っているのに、なにがうれしいんだろ? そうですよ、Win10とWin11は私にとって差は無いのです...
[24574493] 分かりにくいWindows11個人用ファイルを残して初期化
(OSソフト)
2022/02/01 12:43:07(最終返信:2022/02/01 16:22:21)
[24574493]
...今回何となく個人用ファイルを残して初期化を初めてしてみました。 が ドキュメント内のファイルが概ね消えているんですけど、 自分で作ったオフィス系のファイルなどはことごとく… 大したもの入れてなかったので善いのですが… でよくわからないフォルダーは残っている...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2022/01/10 11:12:50(最終返信:2022/01/23 20:02:35)
[24536594]
...それでしたら、そのまま再開してください。 koutikiさんのスキルについて確認ですが、SSDをご自分で換装されました? そうだとするとクリーンインストはたやすいかと。 >Gee580様 何度もお手数をおかけいたします...何を再開すれば良いのでしょうか? >koutikiさんのスキルについて確認ですが、SSDをご自分で換装されました? そうだとするとクリーンインストはたやすいかと。 SSD換装は、遠方から来ていた親戚にやってもらいました...
(OSソフト)
2021/11/10 06:56:12(最終返信:2021/11/11 19:46:01)
[24438837]
...パソコンもスマホと同様に設定を記憶できるので複数台で一度設定すれば次に初期化するなり、パスワードを自分で変更するなどイベントが起きるなりするまでは、不便さは感じないと思います。 (最初にGoogle二...
[24315225] Windows11をWin8.1やWin10 64bit非対応PCに入れられるか?
(OSソフト)
2021/08/30 15:58:20(最終返信:2021/10/28 12:24:11)
[24315225]
...64bit非対応PC」ってPentiumDやCore2の初期モデルぐらいでIntelがBTXを喧伝している僅かな時代のものだから自分で言っておいてなんだけど、凄く限られる世代のものかも?爆熱すぎてはたして現存している筐体がどれほどあるか疑問も感じます...
[24381417] 今日現在 Windows11のBuildは変わらず
(OSソフト)
2021/10/06 05:32:43(最終返信:2021/10/20 08:37:25)
[24381417]
...Windows11にする価値が元々あるのか?............ そういう御話なのです。 あのね ご自分でいろいろ検討しがんばりなはれ (^_^) ねっ いや!あのね! ボクが一番聞きたいのは、Windows11って...
[24337201] Windows8.1が読み込めません。
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 Pro 64bit DSP版)
2021/09/12 05:18:03(最終返信:2021/10/08 03:32:35)
[24337201]
...Microsoftサイトよりダウンロードし、DVDーRと、USBメモリーの両方で作りました。さらに自分でかつて購入したWindows8.1のDVDもありますので、この3つでそれぞれ試みました。 ISOファイルをWindows10上で開き...ブートモードの選択→UEFIモード ブート順番 USB CD/DVD:UEFI を選択 それでも、自分でWindowsサイトからダウンロードしたWindows8.1のイメージファイル(ISO)ではダメみたいなので...
(OSソフト)
2021/06/16 10:45:57(最終返信:2021/08/26 17:59:29)
[24191041]
...>XPの時からこのようなもの使ってますが。。 画像映像貼るだけなら、まだ言葉だけで書いていただければ十分です。興味があったら自分で調べるので。 確認のために説明の無いリンク先をむやみにクリックってのは、危機管理的にも悪習だと思うんですよ...
[24210629] Windows11が発売されますが……。
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065)
2021/06/28 03:03:31(最終返信:2021/06/28 19:57:04)
[24210629]
...>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん ご回答ありがとうございます! あまりにも知識が無いのでもっと自分でも調べて勉強します!! ありがとうございました! >umbrella300さん その通りです、CPUの内臓しています...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版)
2021/04/09 07:55:04(最終返信:2021/04/26 14:28:30)
[24069779]
...システムに何か異常がある可能性はあるのでしょうか? 可能性はなくは無いです。 ショップに行かないなら自分で原因を探る必要があります。 OCCTなどのツールを使ってご自分のPCの安定性を確認するしかないです...OCCTのメモリーテストを15分から1時間かければ結果は出ます。 そもそも、メモリーを選んだのがショップならクレームを言っても良いと思います。 自分で選んだなら、まあ、仕方がないですね。というか3200で問題が出るなら、それこそという感じに思えますが...