[11763945] 紛失時あんしんサービス (安心ケータイサポート)を利用して…
(au携帯電話)
2010/08/15 01:01:16(最終返信:2010/10/13 23:48:27)
[11763945]
...と冷静にau客センとやりとりすればほとんどの場合大丈夫ですよ。(言い分が正しいかどうかは自分では見極めにくい部分ではありますが) >「★ご提供する機種は、御購入の機種と同一機種、同一...と冷静にau客センとやりとりすればほとんどの場合大丈夫ですよ。(言い分が正しいかどうかは自分では見極めにくい部分ではありますが) そうですね。ただ、今回消費者生活センターに連絡した...載されていることも、記載されていなかったと言ったり、紛失サービスがあまり得でないことはご自分でカタログを読めば判断できそうなのに、説明してくれなかったと責めた上に >今回消費者生活セ...
[12041913]
beskeyの色による不便とレスポンス、電池保ちについて
(au携帯電話 > 日立 > beskey)
2010/10/11 06:14:11(最終返信:2010/10/11 17:50:34)
[12041913]
...ドながらよくまとまっていて使いやすさとしては割と良い印象です。 (電池はちょっと不安) 因みに自分で選ぶなら白にすると思います。 長くなってしまいましたが参考程度にしていただければ幸いです。 >>2さん...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > URBANO BARONE)
2010/10/07 08:09:44(最終返信:2010/10/07 19:35:12)
[12022626]
...どれに付いてるか把握できなかったので助かります。 KCP+であるか無いかでau携帯の大きな規格の違いがありそうですね。 自分でもその辺に注目しながら細かな点を調べてみます・w・ とても参考になる意見ありがとうございます。 >今日も雨女さん...
(au携帯電話)
2010/09/30 23:28:38(最終返信:2010/10/06 13:20:49)
[11993551]
...の評価は終わっているでしょ。 >大規模なソフトに100%は完璧は、まずありません。 ご自分で答えを出されてますね。 >私も開発者ですが、障害が発生した時にはできるだけ環境を合わ...てもらえばいいんじゃないですか。 出せないというなら修理しないと言って返却してもらって自分で確認したらいいんじゃないですか。 そこまで疑心暗鬼ならお勧めします。 >もらえないでし...もらえばいいんじゃないですか。 >出せないというなら修理しないと言って返却してもらって自分で確認したらいいんじゃないですか。 が、間違っているならそれ以外の方法をきっちり説明して...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005)
2010/09/26 06:25:53(最終返信:2010/10/03 23:29:49)
[11970728]
...たまたま写真のスレがあったので教えて下さい。 画像の詳細説明にシャッタースピード1/114とか絞りなしとはありますが、これはご自分で 設定されるのですか?どこをさがしてもシャッタースピートなんて書いていないので。 また基本的には13Mでいつも撮影すればいいのでしょうか...
[11824801] twitter対応機種?(携帯web派、PCweb派)
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > W62S)
2010/08/28 08:13:39(最終返信:2010/09/27 10:21:54)
[11824801]
...・パソコンで出るオススメユーザー(でいいのかな?)は表示されてない これくらい…かと思われます。 『@○○○さん』も普通に出来ますね。 自分で使ったことないのですが(まだまだ使い方が分からなくて…(笑)) RTとかダイレクトメッセージも項目が出てるので使えるますね...
(au携帯電話 > 東芝 > T003)
2010/09/23 09:21:04(最終返信:2010/09/23 09:21:04)
[11955100]
...買ってすぐ塗装剥がれはいやなんで、携帯の塗装をコーティングしてるような業者ご存知の方情報よろしくお願いします 自分でやるのは怖いです...
(au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH007)
2010/09/21 10:19:55(最終返信:2010/09/21 11:19:37)
[11944491]
...シャープのHPに記載はありませんでしたか? 携帯のオンラインマニュアルから調べましたが、付いているようです。 これくらい自分で調べましょう。 PC環境があるなら簡単なはずですよ。 ドキンガンさん、すみません、ネットでみていたんですが...
(au携帯電話)
2010/09/18 13:32:54(最終返信:2010/09/18 21:17:28)
[11928502]
...返信有り難うございます。前機種のアドレスなどの移行はどのように処理されますか? マイクロメモリなど使い、自分でやるのですか? いろんな機種を選べることを考えるとしょうがないのかな。 基本的にauショップでサービスでやってくれます...
[11607453] Wi-Fiのモバイルルーター接続(UQ-WIMAXかイーモバイル)
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/07/10 12:41:52(最終返信:2010/09/17 21:59:24)
[11607453]
...接続の可否を問い合わせしておくことを強くお勧めします。 auのお客様センターの対応レベルの好感度、回答の間違いの多さ、曖昧さを ご自分で体験し、もし万が一、「SH008とUQWIMAXは接続できる」という回答だった場合は、 日時、対応者を記録・録音しておくことをお勧めします...各社の法人営業・お客様センター・料金センターと話す機会がそこそこあります。 アドバイスとしては、「自分で調べてつなげる技術が無いならば、auやソフトバンクに してはいけない」ということです。せめて、誰か...
[11865395] 水濡れ判定シール = メーカー言い訳シール
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ W61S)
2010/09/05 19:04:20(最終返信:2010/09/13 22:01:23)
[11865395]
...メーカーが中を見て「水濡れしている」と誤った判定をしたのなら、文句を言いたくなるのは分かります。 でも連絡はまだなんですよね? ユーザーの中には自分で壊しておいて 「気が付いたら壊れていた!!不具合だ!!タダで直せ!!」みたいな方がいるのも事実です...とと思います。 >RS-71さん 初めまして。ご意見ありがとうございます。 >ユーザーの中には自分で壊しておいて >「気が付いたら壊れていた!!不具合だ!!タダで直せ!!」みたいな方がいるのも事実です...
(au携帯電話)
2010/09/09 11:17:11(最終返信:2010/09/13 21:38:28)
[11882847]
...質問ですが機種変更してアドレス帳とお気に入りリストはショップで移してもらったのですが,データフォルダ内の物は自分でも出来ますか?その場合何が必要ですか? microSDカードに入れてか、赤外線通信ではいかがですかね...
(au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH007)
2010/09/09 17:10:21(最終返信:2010/09/10 20:08:00)
[11884041]
...tokeiというように。 私が使っていたのはShoin5ですので、今とは違うかもしれませんが、Shoinは予測変換を自分で育てていく感覚かもしれません。イラっときてもクリアで戻って変換しなおせば次からは予測変換に出てくるのではないでしょうか...
(au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004)
2010/08/29 01:28:45(最終返信:2010/09/10 16:00:19)
[11829158]
...こちらのサイトの口コミを見て頂ければわかるように、キーレスポンスを期待してこの機種にした人も、満足いくスピードみたいです もちろん自分で今、何回か試してみたところ追いつかないことはありませんし、今までもそういったことはありませんでした...
[11854138] 機種変についてアドバイスお願いします!
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/09/03 14:07:11(最終返信:2010/09/04 20:30:56)
[11854138]
...(ビューアスタイルに変更するだけで起動するように設定してあるのでそれだけでOK) まあでも気になるのならご自分で実機を触ってみるのが一番でしょう。 私はSH008はオススメできると思いますよ。 スピードアートさん...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/08/27 10:41:09(最終返信:2010/08/28 01:35:32)
[11820256]
...「パターン3」だと思います。 なんでlevel5にこだわってるのかわからないけど 結局購入したなら自分でいろいろ変えてためしてくださいな。 音量音質にこだわるなら防水携帯やめたほうがいいですよ。...
(au携帯電話 > 京セラ > SA002)
2010/07/31 00:25:28(最終返信:2010/08/24 19:39:11)
[11699125]
...りました。通話中に家内と携帯を交換したところ、自分の声が瞬時にオウム返しで返ってくるのが自分でも分かり、とても聞きづらく耳障りである事が分かりました。このSA002でauお客様センタ...ハッキリしている事は、前回新品に交換してもらった時にショップで通話テストした時と、その後自分でも確認するために家内に何度か電話した際は全く問題無かったという事です。ところが何かの拍子...大学等のオーディオ機器・無線・マイク・スピーカーの保守・整備を仕事としている関係で一通り自分でできる範囲の改善策も探してみたのですが、 結局は、通話が不便になる程度まで音量も発声量も...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005)
2010/08/14 18:55:59(最終返信:2010/08/18 00:05:11)
[11762199]
...Felica機能に問題があるのかな? 初めて聞きます。 Edyユーザーです。 クイックペイの機種変更手続きはご自分でされたのですか? それともauでされたのでしょうか? 一度auへ持っていって設定を確認してもらった方がいいと思います...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006)
2010/07/26 22:35:15(最終返信:2010/08/17 23:38:10)
[11681683]
...パネル内部が剥がれています。 横の銀色部分(パネル縁)には傷が残っています。 私の場合は明らかに自分でやってしまったことなので、傷隠しにシールでも貼って我慢しようと思います。 以上、参考まで。 オージェさん...
(au携帯電話 > 東芝 > biblio)
2009/12/24 09:33:56(最終返信:2010/08/17 23:24:31)
[10677230]
...nanaco、Edy等は、auショップで移行してくれます。 Suica等は、自分で退避させなきゃいけません メモリーは、microSDなど自分で保管してます。 ただ、ダウンロードした曲などmicroSDに移せないものもあります...ありがとうございます。Edyがやってもらえるというのは助かりますが、どうやってやるんだろう??? 自分でも少し調べましたが、Suicaは500円かかるみたいなことが書いてありました(AUのHP)。 自分が壊したわけじゃないのになんか納得できないなぁ...