(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100)
2021/01/23 17:02:10(最終返信:2021/01/23 17:52:54)
[23922986]
...困ってるので回答お願いします 自分でPCで作成した(チャプターメニュー付きの2タイトル)BD-REを渡したのですが (作成し私のデッキでは再生確認済み) この機器では再生できないみたいで連絡がきました...
[23915059] パナソニックは尻切れしますか?他メーカーでオススメは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2021/01/19 02:48:30(最終返信:2021/01/22 21:20:39)
[23915059]
...Panasonicには問い合わせたのですが、「たまに数秒切れたりますが、仕様です」とのお返事でした。 解決策は「気になるなら自分で1分長めに時間指定録画して」と言われたのですが、野球の延長などの追跡録画をしてくれないので、それは困ります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > フナイ > FBR-HW2030)
2021/01/13 22:24:27(最終返信:2021/01/18 23:28:14)
[23905544]
... give up するべきでした。スレ主さんも初心者マークを付けているものの結構詳しい方なのでご自分で解決されるものと思っています。 >クロピドさん Funaiを壁のLANモデュラージャックに有線接続しても...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2018/08/08 13:45:43(最終返信:2021/01/18 13:39:10)
[22016552]
...リーニングしてもダメ→認識もしなくなる→DVDに傷がつく→なぜか本体再起動が頻繁になり、自分で調べてドライブユニットを取り寄せて交換しました。こちらの方にYouTubeのURLなどが...-BRT1030かDMR-BRZ1020)使い慣れているのと、修理はエコなのでwダメ元で自分で交換という選択をしました。 あと3年はもってほしいですね^^ VXY2135か? この...念。ハードディスクが壊れるまで使い続けるかと思って我慢していましたが、こちらの記事を見て自分で換装できることを知り早速ヤフオクで純正品を13900円で即決落札。昨日換装終わりhddに...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520)
2021/01/16 23:14:45(最終返信:2021/01/18 12:56:32)
[23910894]
...BSとCSは見れないそうです。それは確認しました。 アンテナケーブルを自分で1本用意して引っ越し先のテレビに使ってあるアンテナケーブルも使えばあとはHDMIケーブル1本自分で用意すればいいんだお それからディーガの電源ケーブルも忘れたらダメなんだお(o^−^o)...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75)
2021/01/17 13:09:34(最終返信:2021/01/17 18:46:36)
[23911797]
...ます。 交換部品がない場合は、中古品を入手して、自分で交換することもできるでしょう。 >kockysさん 自分でドライブ交換なんて出来るのでしょうか? なんか怖い...消えません。 しかし、修理で預かる以上録画内容は消える。という覚悟は必要です。 もしくは自分でドライブを購入して交換するかです。 >青葉春助さん BDドライブ交換だけなら、HDDに...不足なもので教えて頂きたいのですが。 >あさとちんさん 御返信有難う御座います。 やはり自分での交換ですか・・・。 皆さん勇気がありますね。 しかし、面白いかも知れません。 新機種を...
[21086606] USB-HDD 急に認識しなくなりました。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX4000)
2017/08/01 20:03:02(最終返信:2021/01/17 04:33:45)
[21086606]
...ケースからHDDを取り出し、 実績のあるHDDケースに入れて接続、 という最終手段がある。 >ラムブルさん 失礼ですが、ご自分で判断するのは厳しそうですね。 USB-HDDをパソコンショップか量販店に持っていけば、 故障してないかぐらいはすぐに見てくれると思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2021/01/16 17:27:10(最終返信:2021/01/16 21:48:05)
[23910205]
...事例が無いなんて信じられない。僕の操作が間違っているかもしれませんが。 >カサマツウオさん 私は自分で撮影した4K動画はパソコン(Mac)に取り込み、素材は外付けハードディスクに保管、完パケはブルーレイディスクにも保存しています...
[23899574] 外付けハードディスクへの書込みが出来ません
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W400)
2021/01/10 17:46:29(最終返信:2021/01/14 23:01:29)
[23899574]
...定できる外付けHDDは4TBまで。 ・テレビ番組の録画用に設定した外付けHDDには、自分で撮影した写真や動画はダビングできない。 ・テレビ番組の録画用ではない外付けHDDには自分で撮影した写真や動画はダビングできる。 お持ちのHDDをPCでexFATでフォーマッ...お持ちのHDDをPCでexFATでフォーマットして、前面USB端子に接続すれば、自分で撮影した写真や動画を「外付けHDD」に保存できるはずです。 >新・元住ブレーメンさん ご回答有難うございます。 可能性はあるかもなのですね...
[23905334] 録画した番組の容量について教えて下さい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W300)
2021/01/13 20:41:48(最終返信:2021/01/14 22:48:16)
[23905334]
...すみません、初心者です。自分で検索した範囲では分からなかったので、教えて下さい。 先月この機種DMR-4W300を購入しました。同時に4KテレビTH-55HK950を購入したので、4Kレコーダーもと思い本機を選びました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T)
2021/01/12 23:52:39(最終返信:2021/01/13 18:08:42)
[23903949]
...10年ぐらいは修理部品を保有しておいてほしいものですね。ヤフオクでBRD-500Tの中古を落札して自分で交換することとします。 最近は8年保有するのも厳しくて短くなるものもありますよね。 970Tは筐体が良い意味古いAV家電然とした重厚感があって良いですけどね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020)
2021/01/12 08:02:12(最終返信:2021/01/12 19:33:11)
[23902627]
... 他の機種のクチコミだと、説明書以上の容量のHDDを認識したとの報告がよく見かけられます。 自分で確認すれば良いのでしょうが、上手く使えてる方がいらっしゃったら、HDDのメーカー機種名容量等、教えてくれたら幸いです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060)
2020/10/12 00:10:53(最終返信:2021/01/12 01:43:00)
[23720586]
...私はこの機種を20万円と15万円くらいで買いました。 私にとって、高額過ぎる買い物という程の金額ではありませんが、 機能とスペックを知り、自分で選択して買っている訳なので、 ちゃんと動くならば、高くも安くもないと思っています。 しかし、ちゃんと動かないポンコツ製品は...不具合は直っていない 別の不具合も発生 ↓ 1.09 (8/19にリリースされたファームウエアに自分で更新した) フリーズ→再起動の不具合は直っていない 別の不具合も直っていない 2台目 2020年の6月に購入...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4CT401)
2020/12/01 03:42:45(最終返信:2021/01/07 15:55:53)
[23822047]
...3.2K録画がDRになるのが困る人は、自動電源OFFは使用せず、外出時・就寝時などモード変換したい時に自分で電源を切り、モード変換が必要ない時は電源を入れておく。 4.併用には向かないように思うので、4K専用で使用し...
[23858368] 【質問です】番組名録画はできないのでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4CW200)
2020/12/19 20:57:38(最終返信:2020/12/30 10:30:55)
[23858368]
...DIGAでは対応できた、という場合もあります。 結局、自動と名のつくものは余り過信せずに、まめに自分で確認した方が確実です。 スレ主さん スポーツ延長等による番組追従機能が動作するには、レコーダーの番組表変更更新が必要です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100)
2020/12/19 07:04:29(最終返信:2020/12/29 22:06:18)
[23856943]
...スマホのどこでもディーガの導入は正常? LAN接続していないか? など お教えいただけますか? ご自分で解決できないのであれば、購入店に相談し設定して貰っては如何でしょうか? 不具合であれば即時判断して...
[23859878] リモコンの設定に関して教えていただきたい事があります。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2G300)
2020/12/20 14:57:52(最終返信:2020/12/20 18:13:17)
[23859878]
...うなので、リモコンの数字ボタンを押してもショップチャンネルやQVCが表示されません。 それで、自分でリモコンの数字に設定したいと思っていました。 (ホーム)→(放送設定)→(放送受信設定)→チャンネル設定でお好きな番号に変更できますが...
[23853031] 録画した番組のCM等を編集で削除できますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BW1)
2020/12/16 22:32:50(最終返信:2020/12/20 11:18:15)
[23853031]
...編集が全くできないレコーダーはありません。CMカットは最低限の機能です。 自動でCMカットは出来るのか不明ですが、自分で 選んで、いらない部分を排除は出来ます。長い番組3時間以上 とかは、いらない部分の排除が結構面倒くさいです...いらない部分の排除が結構面倒くさいです。 自分はSHARPのBlu-rayレコーダー持っていて、保存したい 番組は、いらない部分は自分で選んで排除しています その後で、DVDやBlu-rayに移したり、DVDやBlu-rayで 見れる動画を作成可能です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510)
2020/12/12 13:14:26(最終返信:2020/12/13 20:37:01)
[23844466]
...誘導しているつもりはありませんでした。 誤解を与えたのであれば、すみませんでした。 興味のある方は、ご自分で検索して、自己責任で実行してください という意味でも、参考URLは多数ありましたが、記載しませんでした...