[24644430] 乾燥経路のお手入れのデメリットについて
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/03/11 22:41:19(最終返信:2022/03/19 11:38:01)
[24644430]
...。これを継続的に実施し、2年経過で分解清掃をしようと考えています。分解清掃に関しては、自己責任で自分で行う予定です。 私は過度の綺麗好きということではなく、早期の故障予防を唯一の目的として時間、金銭的コストそして心理面で許容の許す範囲で実施しています...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/03/10 02:16:46(最終返信:2022/03/19 03:40:21)
[24641505]
...年程度で修理を呼ぶことになると思います。 それが嫌なら2から3ヶ月毎にパナソニックなら自分で手入れをして下さい。 ダクトについては専用のブラシを販売しているためそちらを購入して...けだと思いますよ いろいろと研究をされて購入されるみたいですが、ヒートポンプの手入れは自分でするんですか? >Dいちごちゃんさん NA-LX129Aにされるということ、決まって良か...しています。 ただ、強い汚れを確認して、必要と思ったら、手入れですね。 パナソニックは、自分でできそうです。 小型の噴霧器みたいなので、手入れされているのを、youtubeで見ました...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2022/03/10 11:43:46(最終返信:2022/03/16 14:23:24)
[24641862]
...ービスマンに来てもらった時普通やと言われましたが…) 洗剤が詰まっている可能性が高い 自分ではどうしようもないから修理で部品交換が必要 乾燥の生乾きが多くなった ヒートポンプ...処法としてYouTubeにヒートポンプの掃除方法の動画がUPされているから確認して掃除を自分でするか、ヒートポンプの交換しか方法がない 量販店の保証期間が切れていたら費用は3300...洗剤の件は修理相談してみるようにします >まずるさんさん 保証期間内ならヒートポンプの交換もしてもらえばいいでしょう 自分で清掃をしても完全な状態にはならないんだから...
[24650887] 洗いやすすぎ、それぞれで分設定できない?
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H8)
2022/03/15 15:18:50(最終返信:2022/03/15 20:02:02)
[24650887]
...それぞれで分設定できないのでしょうか。 とすると、どういう風に設定される仕様なのでしょう。。 基本、自分で設定して使う使い方が多いです。いままでも、自動おまかせ とかほぼ使いませんでした。 (使用水量増えても...
[24641472] (お好みカスタムで)脱水30秒機能ありのもの
(洗濯機)
2022/03/10 00:47:15(最終返信:2022/03/12 21:55:17)
[24641472]
...クグりました! こちら何となく見たことありますが、ほぼ初見でした。 リーズナブルでびっくりです。自分で回すの楽しそうですね。 二層式、手間はかかりますが本当優秀ですよね。 しかしながら、置く場所が無く...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/03/04 23:31:16(最終返信:2022/03/12 18:06:17)
[24632638]
...ご返信をくださったお二人ともありがとうございました! >にもやんさん 嵩上げをしないと排水口が詰まった時に対処が自分で出来なくなるけど大丈夫ですか? 排水関係のトラブルの8割が洗濯機でなくて排水口の詰まりが原因 排...
[24634338] 乾燥出来ない服の取り出しのタイミングについて
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL)
2022/03/05 22:16:30(最終返信:2022/03/10 08:45:25)
[24634338]
...乾燥初期に付いたシワがアイロンでも中々取れないので結果そうなりました。 でも念の為に取説よく読んで色々自分で試してみて。 >ばんばん1011さん 私はまだ購入前なので、実際はわかりませんので、どなたか使用中の方がレスされるのを楽しみにみています...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/03/06 12:34:17(最終返信:2022/03/10 03:24:52)
[24635188]
...猫を飼っているようなので2年程度で修理が必要になると思います。 パナソニックならネジを2ヶ所外せば自分でヒートポンプの手入れが出来るため俺ならVX800Bにするかな YouTubeに動画が上がっているから手入れについてはそちらで確認して下さい...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL)
2022/03/04 00:12:00(最終返信:2022/03/04 09:02:44)
[24631081]
...もし、既に上記含めご自身では万策尽きてのメーカー修理に及んでたのでしたら、余計な詮索ご容赦を。 自分で出来ることは槽洗浄とフィルター類の手入れくらいです。 ドラム式は長く使っていると、奥まった所に埃が溜まってきて...
[24624609] エラーコード EJ23 解除方法について教えてください
(洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L)
2022/02/27 20:35:24(最終返信:2022/03/03 16:30:32)
[24624609]
...メーカー修理ですね。 noah404さん こんにちわ EJ23 は、エバポレータ温度異常 の様です 自分で出来る事と言えは、電源を抜き(冷却)時間を置いて 電源の入れ直し位でしょうか?! 修理対応可能は...
(洗濯機 > ドン・キホーテ > 情熱価格 DAW-A80)
2022/03/02 19:22:40(最終返信:2022/03/02 19:22:40)
[24629159]
...ドンキで、安かったので買いました。設置は、自分でやりましたが2ヶ月使ってなにもありませんでした。前の日の夜も普通に使えたのに翌日 朝使ったら、給水の段階で洗濯機下から水が漏れてきました。マンションで下の階の家も水浸しになってしまったのですが...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL)
2022/02/22 19:47:02(最終返信:2022/02/28 15:51:07)
[24614615]
...東芝のTW-127XP1Lなら価格交渉を頑張れば20万円前後で買えるみたいだけど検討はしないの? 乾燥時間重視 東芝は+30分から1時間かかる 自分でヒートポンプのメンテをしたい 東芝は分解が必要 アフターサービス重視 パナソニックは繁忙期でも東芝みたいに1週間以上修理まで待つ事がほとんどない...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/02/24 09:57:41(最終返信:2022/02/26 00:03:44)
[24617576]
...こちらに加入します。 TEPCOとの電力契約が前提条件なのかな? >日産、三菱、ルノーさん 規約の確認くらい自分でしろよ 加入者 ・東京電力エナジーパートナーの「くらしTEPCO web」に会員登録いただいている方に限ります...
(洗濯機 > シャープ > ES-S7F-WL)
2022/02/21 00:03:17(最終返信:2022/02/25 17:26:33)
[24611547]
...二人暮らしの方の意見などを伺いたくて書き込みました。もう少し検討してみます。返信ありがとうございました。 >みー2525さん 御自分で、過去の口コミ見てこの機種の悪い点なども 探して見た方が良いですよ ドラム系は下水臭の問題が有ったりしますから...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL)
2022/01/21 15:41:25(最終返信:2022/02/15 22:54:22)
[24555470]
...電気代は約25円なんだから冬の間は外干しはやめなよ バスタオルは外干しだとゴワゴワになるでしょう? どうしても自分で干したいのならパナソニックのハイブリッド方式の除湿機を購入して家の中で干せば? 乾燥のみのコースで最初から温風が出て欲しいし...
[24600463] VT−8200の後に設置できますでしょうか。
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/02/15 00:00:06(最終返信:2022/02/15 17:24:42)
[24600463]
...jp/wash/products/2021_lx/21lx_129a_size_pc.jpg 自分で調べるのが一番信頼できるよね これは、おまけ。 https://panasonic.jp/wash/p-db/image...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2022/02/08 01:01:42(最終返信:2022/02/10 22:00:53)
[24586823]
...メーカーに来て貰い点検でしょうか。 購入して数日なら、販売店に相談もありかと。 MiEVさんのおっしゃる通りと思いますが、自分でできることとして以下の点についてまず確認されてはいかがでしょうか。 本機の取り扱い説明書P.60で振動について書いてあって...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-NX120GL)
2022/01/17 06:07:50(最終返信:2022/02/09 21:32:17)
[24548615]
...乾燥運転時の温風を強くした。そのために消費電力量が増えている。一方、その効果で、乾燥にかかる時間が短くなっている。 (後で自分で調べたデータ) 乾燥時消費電力でいうと、前モデル1160w、今年のモデル1230w。約6%増加。 洗濯乾燥にかかる時間は...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL)
2021/12/28 09:28:37(最終返信:2022/02/03 15:25:36)
[24515508]
...時々分解掃除をしないといけなくなる」という問題をネットで見かけました。 極力そんな状況は避けたいですし、そうなっても自分で掃除しやすい機種を選びたいです、 パナソニックはそのあたりが比較的マシなのかなあ、この機種はどうかなぁと悩んでおりますが...
[24574170] 洗濯機の水平をうまく取る方法を教えて下さい
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7)
2022/02/01 08:52:02(最終返信:2022/02/02 11:31:36)
[24574170]
...説明書だと5ミリ調整可能のようですから、普通のベランダなら大丈夫でしょう。 家に数台の洗濯機を置いていて、自分で設置しました。 水平器はほぼ中央でいじらなくともいい状態でした。 ベランダの床って水はけを考えて...これでどうしようもなければ、他の方々が書かれている方法を参考にホームセンターにでも行って使えそうなものを自分でチョイスするのがよろしいかと。 >denreiさん >普通の人はこんなに苦労してないですよね? ...