自分で (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 自分で (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

"自分で"を検索した結果 71件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.218 sec)


[23115915] 動画撮影が12秒で自動終了します

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/12/19 07:18:39(最終返信:2020/01/22 05:36:00)

[23115915] ...とてもきれいな映像と操作性に喜んでいますが、何故か動画が長く撮れません。勝手に動画撮影が終了します。 設定ミスなのか?と思いましたが、自分で解決できません(~_~;) microSDの規格で カードにU3と印字がありますか? 10とかU1... 詳細


[23178409] 衝突墜落

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/01/19 15:45:44(最終返信:2020/01/20 09:32:51)

[23178409] ...論文作成(笑)のような添付ファイルも考えなければいけません・・・・ 今回の墜落のような現象説明では・・・・ 自分でメンテナンス出来るような機体ではないので 私個人としては、新品購入してから1年間は、ちょっとした異常を感じたときはケアリフレッシュ使っています... 詳細


[23146786] ドローンを飛ばしていて注意された人はいますか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/01/03 21:38:02(最終返信:2020/01/13 20:06:09)

[23146786] ...事前に挨拶にきたとかなら安心しますけど なにもなく家の近くの上空でホバリングしてる機体見たら ドローン使ってる自分でさえも、いい気分はしないです ダンニャバードさんが言ってるように 自分がどう思うかより、人がどう感じるか想像するのが大事だと思います...の高速回転するプロペラに触れると切れて血が出てしまうとYouTubeで誰かが言っていたので、目に当たると大事故になる危険性はありますね。 自分でも目の高さでホバリングさせるのは凄く怖いなと思います。 私が注意を受けたのは知人がちょうど横にいない時だったので... 詳細


[23059343] 結局、空撮目的の場合は他ドローン同様に、申請前提となる

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2019/11/20 19:25:08(最終返信:2019/12/23 18:04:43)

[23059343] ...(故意か知らなかっただけか)までしっかり記事にして欲しいところではありますが・・・w 自分で知らないところでも様々なルールがあり、事が起きてから『知らなかった』では済まないのが現状...はないにも拘らず、やはり「飛ばしていいよ」という簡潔明瞭な回答は頂けず、現行法を提示され自分で判断してね。というスタンスなのがめんどくさいですね...。 また回答頂いたメールに返信...いにも拘らず、やはり「飛ばしていいよ」という >簡潔明瞭な回答は頂けず、現行法を提示され自分で判断してね。というスタンスなのがめんどくさいですね...。 これも同様で グレーゾーン... 詳細


[23054662] 練習アプリ

 (ドローン・マルチコプター)
2019/11/18 12:29:42(最終返信:2019/12/04 12:22:01)

[23054662] ...初飛行前にかならず取付&設定をお勧めします ・プロポのスイッチに割り当てた機能書いておく FPV機はバインドからスイッチの割り当てまで自分でやりますが どこに何を割り当てたか、咄嗟に思い出せなくなります アクロとアングルの順番わからなくなったり... 詳細


[23082505] 飛行規制解除

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/12/02 11:05:00(最終返信:2019/12/02 21:21:23)

[23082505] ...今のドローンとは比較にならないくらい技術が必要で 離陸やホバリングさえもそれなりの練習積まないと(修理代もw)無理 製作調整も全て自分でですから、知識もないとお話になりません。 その上高価で脆いから墜落即破損 スキッド折れたローター割れたテールもげたで湯水のように金なくなる... 詳細


[23062910] プロペラガード

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/11/22 15:21:42(最終返信:2019/11/28 21:01:52)

[23062910] ...自慢げに語って恐縮ですがジャイロレス時代からラジコンヘリを飛ばしてきた私としては、最近のドローンの安定性なんて異次元の世界です。 昔は全部自分でやったんです。 スロットルを煽るだけでヨーが出るのでラダー当ててヨーを消すんです。離陸させるだけでも大変でした... 詳細


[23067492] microSDカードの容量について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/11/24 20:00:30(最終返信:2019/11/24 22:23:42)

[23067492] ...4上の読みで4k30F、MOVの設定では23.4Gの空き容量に対しで34分弱の撮影可能時間でした。 >裏路地の猫さん 自分でもその後調べまして32GBの複数枚にしようと思います! 参考になるご返信ありがとうございました^^... 詳細


[22992423] 赤いのが来た!赤い彗星かぁ!!!

 (ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2019/10/17 11:37:56(最終返信:2019/11/23 20:02:20)

[22992423] ...のシェアも確かに世界的には圧倒的で、逆に日本製なんてもはや豆粒みたいなものでしかなく、 一々入手してテストなんかしてらんねぇよ、自分で勝手に試してくれって感じではないかと。 だから日本製はダメじゃなく、テストしてないだけなんだな、という捉え方が正しいんだと思う訳です... 詳細


[22917252] 戸建(二階)の屋根点検におススメなドローンは

 (ドローン・マルチコプター)
2019/09/12 12:10:34(最終返信:2019/09/17 06:43:33)

[22917252] ...工事の見積もりに必要な精度は無いと思いますけど。 いちど買ってみてはどうですか?2万でおつり来ますね。 まず、自分でやるのやめた方がいいでしょう。 飛ばしたことがないドローンって、希望する物が録れるとは思えない。 室内で飛ばすのとは違う... 詳細


[22829893] 調整済みとは?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/07/30 20:41:49(最終返信:2019/07/31 15:15:46)

[22829893] ...GO4をインストールしたら時間をかけずにバインドできました。 ふりかえるとアクティベーションは、よっぽどのPCやモバイルのアレルギーがなければご自分で十分できる作業だと思います。 ただ慌てていたりするとちょっとしたことから上手くいかなかったりあるみたいですものね...「調整済み」を販売しているお店が信用できて、値段も高く無いなら買っても良いかな。 でもそれで定価より高いんだったら、自分でできる事だし必要ないかと、、 それに最初にこれくらいの作業を出来ない方は、ドローンを運用するのは難しいとも思います... 詳細


[22774534] 送信機とスマホをつなぐケーブルの留め具

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air)
2019/07/03 15:14:14(最終返信:2019/07/10 14:15:12)

[22774534] ...たまにiPad使う時は別ケーブル使うので脱着はしてましたが 確かにスライダはハメにくいとはいえ普通に指でやってましたよん 自分で書いていることでおかしなところがあったので、訂正いたします。 > ずっとiPhoneなら接着剤で固定してもいいかなと思ったのですが... 詳細


[22591168] ソニー  XPERA SO−01k 使えますか

 (ドローン・マルチコプター > Parrot > Bebop 2 FPV PF726277)
2019/04/09 22:09:16(最終返信:2019/04/11 22:54:55)

[22591168] ...その他機能面なども含めて 『わからないならまず人に聞く』という考え方よりも 英語圏も含めとにかく『自分で調べて自分で考える』ようにしたほうが よりドローンを楽しめるんじゃないでしょうか ありがとうございます。... 詳細


[22515392] 動画撮影中ジンバルが勝手に真下を向く

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/03/07 16:47:00(最終返信:2019/03/10 20:19:56)

[22515392] ...恐らく微細なモーターの組立て精度や調整の良否によると思いますが、もし可能であればメーカーに調整を依頼すれば改善する場合もあるかもしれませんね。 自分で分解して調整している動画もYouTubeで見ましたが、一般的ではありませんし、現象が頻発するようでしたら再度メーカーに相談されてみるしかないように思います... 詳細


[22053995] 初心者おじさんには【Mavic Pro 2】?【P4P】?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/08/24 12:45:48(最終返信:2019/01/21 14:53:26)

[22053995] ...ネットでググって自分でやっても簡単です 4、ドローン三級をとるなどさらなる勉強   これは逮捕されないように って感じでしょうか。 本当にドローンを理解したいならドローン教習所よりは自分で勉強したほうがいいかもしれませんよ...です。 3.そうですね春からネットでできるようになったそうで、機種選定・購入・操縦に慣れましたら自分で申請してみたいと思います。 4.基本飛行技術のみならず、飛行場所の許可取つけを皆さんがどうされてい... 詳細


[22103291] 初めてドローン購入で悩み^^

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/09/12 11:35:38(最終返信:2018/10/06 21:42:26)

[22103291] ...最上位機を使いながら最エントリ―モデルを購入し使ってみて感じたのが 持てる知識を全力で出さないと自分で満足した写真が撮れない!写せないって事に愕然としました^^; なので、もしかしてこの機体も、初心者を助けてくれる機能がいっぱいあるんじゃないかと... 詳細


[22090205] SPARKでの音声付き動画

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ)
2018/09/07 11:56:20(最終返信:2018/09/08 10:11:41)

[22090205] ...音声は記録されません。 申し訳ありません。 解決しました。 アイフォン の設定でマイクがoffになってました。 自分ではoffした記憶がなかったなで確認してませんでした。 ... 詳細


[22033683] Telloを複数台で飛ばす時の電波干渉

 (ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2018/08/15 17:00:59(最終返信:2018/08/27 16:42:21)

[22033683] ...え機能が付いてるんですが、、、、。 ご教授ありがとうございました。 情報があまり出ていないので自分でいろいろと調べているのですが、Telloは複数のWi-Fiチャンネルを持っているのは確認できました... 詳細


[21659114] GPSを認識しない。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/03/08 15:06:46(最終返信:2018/03/19 15:54:17)

[21659114] ...Air本体がGPSを受けて無いのでRTHなどは使えません。 雨が上がってから屋外で試されて下さい。 操作レバーをハの字にしてから自分で離陸させるか 自動離陸をタップして『自動離陸しますか』ってトコをスライドさせると1.2mまで上昇します... 詳細


[21616283] mavic air & goggles 使用感

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/02/20 19:02:08(最終返信:2018/02/27 15:04:22)

[21616283] ...Android版はそもそも・・・って懸念はありますがw なお 誰かに操縦してもらってGogglesで鑑賞する分には大丈夫なのですが 自分でGogglesを着用して屋外で操縦する場合は、目視外の承認と飛行経路の特定が必要です 運用には注意してくださいね... 詳細