[25277588] 中国で「無人タクシー」が急増 (FNNニュース)
(自動車(本体))
2023/05/28 13:26:43(最終返信:2023/05/30 16:00:31)
[25277588]
...単に運転席に人が座っていないだけです。 普通のタクシーと何ら変わりはありません。 高齢化社会において高齢者が自分で運転しないで済むように 安価で便利に使うための物です。 通常、有人タクシーは2人の人間が交代で勤務しその人件費は年に800−1...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2023/05/28 21:05:06(最終返信:2023/05/30 14:32:47)
[25278162]
...YouTubeで「ランクル ハンドルロック」「ランクル 盗難対策」などで検索してみてください。 動画で情報収集してから、ご自分で判断された方がいいと思いますよ。 >childpinkさん 自分が車を使う時、毎回、面倒臭いかと思います...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2023/05/20 18:38:03(最終返信:2023/05/30 14:20:25)
[25267833]
...その中から1番安くしてくれた所から買いましょう。 トヨタは全店全車種扱いなんだからさ。 あなたの地域の相場はネット民には分かりませんので自分で確認するしかないんです。 それに販売店の人はネットに流れてる交渉術は熟知していまますので知ったかぶって交渉しても無駄...
[25251871] かなり荒れた路面に進入した際の挙動について
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/08 00:01:38(最終返信:2023/05/30 14:16:31)
[25251871]
...座面には骨盤の座骨の前よりのところが乗る感じになります どうも、これが骨盤が立った状態のようです ランバーサポートが無い場合は、自分で骨盤の上の仙骨と、座骨の前よりのところを意識して、場合によっては仙骨のところに当て物すると良いようです...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/05/28 22:15:03(最終返信:2023/05/30 13:01:11)
[25278273]
...結局は後々スレ主さんにメリットがあるかと。 自分で外して作業した事あるなら交換渋る可能性あるね。 何も覚えがないのにこの状態なら即交換対応してくれます。 あんなところ自分で取り外しする人 はほとんどいないし スレ主様が外したとしたら...チョット異常ですね、 物自体が粗悪なのか、製造過程で何か(アルコール類など)こぼして拭き取ったのか? ご自分では何もなさってませんよね? 何れにせよ、不良ですので新車保証で直して貰えると思います、 もちろん無償での修理をしてもらう事は前提としてですが...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/05/27 12:50:15(最終返信:2023/05/30 08:56:08)
[25276206]
...? 自分なら空気を満タンにして近くのタイヤ屋さんに行きます。 外からパンク修理キットで自分で直すって方法も有るけど、 空気入れてお近くのクルマ屋さんまで自走するのが良いかなと。 ...しい(友人談) のと、JAFは加入者への保証なので安心度は高いです。 ちなみに二輪では自分でパンク修理キット使いゴム詰めて直した事有りますが流石に車だと荷重が違うのでお店にお任せし...ってことですかね? この程度なら、表側からの補修材のゴム+ボンドで直ると思いますよ。 自分で修理するとわかると思いますが穴を広げて補修材を入れて修理します。 自車でもどうでも良いタ...
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル)
2023/05/28 08:02:04(最終返信:2023/05/30 06:53:13)
[25277203]
...燃費重視でエンジンブレーキが利きにくくエンジン制御だけでは追従減速 できずブレーキで制御する車が増えてるのでこまめに自分で調整しましょう。。 加速のいい車だと、先行車がいなくなったとたん設定速度まで一挙に加速するので、... フラフラしながら走るから気持ち悪い 売却するまでに1台平均2〜3回しか使わなかったですね。結局自分で運転した方が精神的にも疲労が少ない始末 ACCは前の車を見ているだけで車の流れを見ている訳ではないのでは...
(自動車(本体) > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron)
2023/05/29 10:46:36(最終返信:2023/05/30 05:14:00)
[25278744]
...聞きたいこと、知らせたいこと、感想(つぶやき)等々 まとめて 情報交換できるスレにしたいと思います。 自分で調べれば ということかもしれませんが、GIVE & TAKEでお願いできればと思います。 雑駁ですが...待っている皆さんに何だか後ろめたさも・・・あります。 丁寧に、先達の経験談ありがとうございます。 自分でこれだけ試すのはまず無理で、とても参考になります。 〇タイヤ タイヤに関しては、なるほど感があります...
[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/05/29 22:54:58)
[25273101]
...ということで私もディーラーへ行ってきますね。 ただ心配なのは私は非EXなのですが7インチのセンターディスプレイ廻りを自分でつけ外ししていることです。このせいでないと良いのですが… >BIGNさん >PON-NEKOさん ...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル)
2023/05/21 21:30:09(最終返信:2023/05/29 22:33:19)
[25269271]
...トヨタディーラーにとっては災難な話なんでしょうか。 正直、9月(1年)でも待つのにうんざり気味になっていた自分では ちょっとの虫の居所悪さで「キャンセル」をしてしまいそうなメンタルです。 おそらく納期はもっと延びるのは確実・・・...
[25273295] 日本の自動車メーカーは生き残れるのか?正念場
(自動車(本体))
2023/05/25 02:04:28(最終返信:2023/05/29 21:18:28)
[25273295]
...皆が中国車をありがたがって買うなら別にそれでいいじゃない? 仮に、中国車しか選択肢がなくなる未来が来るとしたら、その時は人生の選択肢も自分では選べなくなっているか既にこの世にいないかのどちらなので、車が何かなんてどうでもいいことになっているだろうし...別に全部BEVにする必要は無くPHEVで良いだけだよ BYDがトヨタHVより安いPHEVを作れるのは電池を自分で大量に作っているから。 何でトヨタは作らないの?HVに電池を多く積むだけだよ。 いくつか作っているけど世界で24位だよ。...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/05/25 10:53:21(最終返信:2023/05/29 19:34:42)
[25273573]
...私の住んでる地域ではまだ見かける事がないのでわからないですが、新型プリウスは威圧感があるんですかね?(^_^;) 運転してると自分ではわからないので… >タマネギboyさん 納車おめでとうございます。納車早くて羨ましいです >いえろーあっぷるさん...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/23 22:02:04(最終返信:2023/05/29 18:01:51)
[25271897]
...自分家族以外に祖父母も乗せるとか常に乗せる訳でなくても乗せるならレンタカーは面倒、色々な理由嗜好がある訳だから考え方の押し付けをわざわざ投稿しなくても自分で思ってれば良いだけだと思います。 今回40型はタイミング的に購入しないんですがどんな感じになるのか非常に興味があって残念に思ってます...
[25269193] ランプのスキマから花粉が入り込んでるのをキレイに何とかしたい
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2023/05/21 20:32:33(最終返信:2023/05/29 17:08:48)
[25269193]
... 写真はテールランプで、3日くらい前はボディにもたくさん付いてました…。 なにか自分で出来る良い方法ありますか? ディーラーさんに持って行けば、キレイにしてもらえますか? ...ら取れないでしょうね? テールランプの中に入っているなら交換しか無いと思います。 ご自分で外せないならディラーに相談ですね。 もしもクレームで交換できたとしても、対策品でなければ...、色々モヤモヤしています…。 >John・Doeさん ご返信ありがとうございます! 自分でやるの難しそうです…。 ディーラーさんに説明聞きましたが、何も分からないわたしにはチンプ...
[25271594] クーラントは普通LLC?それともスーパーLLC?
(自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル)
2023/05/23 17:52:49(最終返信:2023/05/29 14:51:39)
[25271594]
...半分くらいと見込んでください。 ダイハツディーラーで車検をすると純正と見なされ交換されると思います。 自分でやるとしてどちらが安くなるかでしょう。 スーパーLLCと普通のLLCは成分が違いますから、最悪凝固して経路が詰まります...
(自動車(本体) > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron)
2023/01/08 11:20:01(最終返信:2023/05/29 13:32:32)
[25087756]
...検査体制がしっかりしていると、良い方に考えておきますか。 因みに、テスラは 豊洲に取りに行って、自分で検査して持ち帰る らしいですね。 私が以前書き込んだのと、同じ不具合のような気がします。 その時...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/10/08 23:38:35(最終返信:2023/05/29 13:06:20)
[24956722]
...システム故障では乗ってもらうのが危険があるの代車と言ってきました。 >panda2017さん ご自分で書かれた文章読み返してますか? 何が書いてあるかさっぱり分からないです。 スレ主さんの過去の投稿も確認させて頂きましたが...日本語の文書は理系出身で苦手で申し訳ありませんでした。 スレ主様。 失礼ですが、理系文系以前の話だと思います。投稿される前に、一度自分で読んでから投稿される事をおススメします。そうすると、誤字脱字、文章のおかしい所がある程度軽減出来るかと思います...
[24973412] 【情報共有】FL5 シビックタイプR 製造台数(参考)
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2022/10/20 20:20:07(最終返信:2023/05/29 10:59:44)
[24973412]
...出どころは大事ですが、それもデータの信憑性の検証のためでしょう 出どころだけで信じるのではなく 自分で検証してみるのも大事ではないでしょうか >ちょっと黙ってくれますかさん ソースソースってイカリソースですか...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2023/05/28 12:21:41(最終返信:2023/05/29 09:36:26)
[25277513]
...ディラーでワンランク上のエクストラで良いかなと思って 色んな所に値上げの波が やっぱり 一斗缶かって 自分で交換するのが安かろうかな ここの皆さんのディーゼルは オイルどないしてますか? 1ヶ月25,000キロは通勤で走ってます...