(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/07/20 12:08:55(最終返信:2023/03/24 20:04:05)
[24842025]
...待ちに待ってアルパインスタイルで装着してもらいました。 が、期待していた音質では無く非常に薄っぺらい音しかでないので、 軽だからスピーカー交換を自分で行いました(RFのTシリーズ) このスピーカーは別の車でDEH5600の内臓アンプで満足しておりリピートです...メーカーは異なりますがN-BOXで楽ナビの車種専用セッティングというのを導入しましたが好みとやや違っていましたのでそれをベースに自分で補正調整して好みに近づけています。 本質的な部分についてはやはりデッドニング等、金をかける必要が...
[25132737] IVA-D901Jのモニター延長コード
(カーオーディオ > アルパイン > IVA-D901J)
2023/02/08 11:16:59(最終返信:2023/03/23 13:06:27)
[25132737]
...ご回答いただきまして、ありがとうございます。 はい、その螺旋状の配線の中に配線がありました。 自分で切断して延長する際は、その螺旋状の配線はどの様に延長されたらよろしいでしょうか? よろしくお願い致します...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600)
2023/03/22 19:29:45(最終返信:2023/03/23 06:04:39)
[25191111]
...新品をAmazonで購入し自分で取り付けましたが、USBメモリに入れたAACフォーマットの音楽ファイルが再生されません。 USBメモリにはMP3フォーマットの音楽ファイルも入っており、MP3フォーマットの方は問題無く再生されます...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/03/18 10:02:50(最終返信:2023/03/21 10:49:51)
[25185394]
...そもそもAUX接続にて繋ぐのが間違いかとは思うのですがHDMI非対応の新品のDVDデッキが余っていて熱対策も心配ではあるのですが 今までカーナビは自分で付けていたのですが今回こちらのタイプは初めてなので雑文ではございますがよろしくお願いします。 ちなみにDVDは助手席の子供が見るために付けたいと考えています...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/03/05 15:08:27(最終返信:2023/03/09 08:34:05)
[25169185]
...DAF11Zの取説やデータシステム等の適合を見て何が必要か?なら量販店等に全て投げた方が不具合があっても楽ですよ。 カー用品店にいけば一発解決。 自分でやりたいならカー用品店で色々店員に確認しといてそのまま店を出ましょう。 >runa@aruさん こんにちは...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD)
2023/02/06 12:07:16(最終返信:2023/02/06 20:03:57)
[25129580]
...別で購入しなくてはいけないもの等わかる方お力お貸しください。 お店でご相談ください。 ここで聞いてるレベルの人なら自分で取付とかしないんでしょうから、全部お店に丸投げしましょう。喜んでやってくれますよ。 >KIMONOSTEREOさん...
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2023/01/11 23:47:26(最終返信:2023/01/16 06:35:32)
[25093306]
...頻繁に出るこちらの画像とはどちらの画像のことでしょうか? これは自分で撮影したものになります。 エンジンをかけて少しの間は時間と日付の画面なのですがしばらくすると画像のものが表示され続ける感じです。 >これは自分で撮影したものになります。 ...
[25050188] メニューの一部がグレーアウトしてしまいます
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/12/12 16:59:54(最終返信:2022/12/18 12:43:43)
[25050188]
... 当方も自分で取り付けたのですが、走行中映像は見ないと思ってP線を接続しなかったのですが それが原因でステアリングリモコンも設定できずずいぶん悩みました。 石の上にも三日坊主さんも自分で取り付けたのであればパーキングブレーキの配線を確認した方がいいです...2ヶ月程前に自分で取り付けました。 最初からメニューの一部がグレーアウトしていたのは気が付いていたのですが、特に不具合でも無いと思いそのままにしていました。 先日、新しいファームウェアが出たので更新しようと思い...
[25029050] HELIXとかの外部DSPと比べてどうですか?
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2022/11/28 12:42:55(最終返信:2022/11/30 17:25:53)
[25029050]
...にしようかとも思っています。(それぞれウーファーのアンプは別として) もう一つはHELIXの場合自分で調整出来る自信がないのもあります。 音質という事で人によって様々だと思いますが、皆様の意見を聞かせていただけると幸いです...
[25014870] N-ONEにステアリング連動機能は可能?
(カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z)
2022/11/18 13:20:27(最終返信:2022/11/20 17:20:35)
[25014870]
...詳細はメーカーに問い合わせてみてください。 CANでステアリング角検出して、当DAでガイド線出す様にしても、ガイド線の調整とか自分でやらなければならないから、それならデータシステム等のアダプターを使用して純正の画像を出す様にした方が手っ取り早いかも...
[24847331] 他メーカーサブウーファーとの互換性について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600)
2022/07/24 11:32:05(最終返信:2022/10/10 13:14:28)
[24847331]
...オーディオはNG、持込み品等何も対応してくれません。 うちの車は全てオーディオ系はDIYなので間違えがあっても自分で修正していますので自分の中では間違いは無いですが… 先日知合いのタフトに8インチ楽ナビを取付ましたが純正スピーカーでそれなりな音で鳴っていました...
[24758588] この機種でのAndroid Autoの使い勝手
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/05/23 10:30:45(最終返信:2022/10/04 09:56:38)
[24758588]
...なんの心配もなく使えるように思えてきました。 ありがとうございます。 質問の仕方が悪いようなので、さらに自分でも調べています。 Android使用では、Amazoでほぼ同じ価格の、ATOTO A6 PF が絶賛されていました...純正にしろ 等々) くどいですが、Android Autoの動作等に関してです。 取り付けしてもらって自分で確かめることにしました。 ありがとうございました。 サクラに装着して納車されました。 まだ、利用は少しですが...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z)
2022/09/07 08:26:03(最終返信:2022/09/14 11:06:55)
[24911883]
...自分は最初CarPlay対応KENWOODナビにOTTOCASTで無線接続してましたが、あまりにもイグニッションオン直後の接続性が悪いのでコレを購入して自分で取付て5日目です。 おかげで接続性はよくなりました。 プチプチ切れる割合も激減しました。 自動で繋がらないケースもありますが...
[24762912] FH-6500DVDからFH-8500DVSに買い替え
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/05/26 06:38:47(最終返信:2022/07/11 14:13:21)
[24762912]
...pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493 そうそう ありがとうございます なんとか 自分でできそうで 安心しました あとは YOUTUBE みて 勉強します 6500と8500はコネクタ同じです...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/07/02 21:25:03(最終返信:2022/07/04 08:42:38)
[24819348]
...アンテナの線はすぐ裏まできているはずです 取説通りに正しく取付けるのであればパーキングとバックの信号が必要です、自分で見つけるか取り出すかしてくださいその際にエレクトロタップや電源コードが必要になるかも知れません >Bバックカメラとの互換性はどうなるでしょうか...
[23225536] Bluetooth複数台接続時に動作ついて
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600)
2020/02/12 09:42:09(最終返信:2022/06/22 17:12:54)
[23225536]
...BT接続であればエンジン停止時に音楽再生は停止されますが、今回の接続パターンの場合、エンジン停止時にiPad側のステレオミニプラグは繋がっていますので、自分でiPadを操作して曲をとめるか、ステレオミニプラグの線を抜く必要があります。 慣れてしまえば大した事はないですが...
[24767980] ディスプレイオーディオとカーナビの選択について
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/05/29 11:18:15(最終返信:2022/06/08 16:12:13)
[24767980]
...とりあえずスマホ使ってますが電話かかってくると画面がでなくなるので。買い替えさせる都合でしょうか、有料更新は車の寿命くらい続けてほしいですね。カーナビは自分で首絞めてると思うけど。 https://shop.mapfan.com/ext/maker/carrozzeria...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/05/05 14:05:52(最終返信:2022/05/08 09:25:29)
[24732262]
...単純にディーラーで見てもらえばいいだけではないでしょうか? >ちいか。さん 連休でお店が休みなのかもしれないですね。 でも自分でやる事は無さそうなので営業再開を待ってお店に相談されるのがいいと思います。 皆さま、ありがとうございました...おっしゃる通りディーラーの担当がお休みで連絡が取れず、なおかつ納車したばかりでもう不具合を申し出て、来店するのが気まずいため、なんとか自分で出来ないか?と思った次第です。 これ以上いじるのはやめて大人しく担当へ申し出ようと思います。 私も...
[24717454] (つづき)DVH-570接続の電源供給不足について
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/04/25 18:41:59(最終返信:2022/05/02 21:47:39)
[24717454]
...した。 本日自分でチャレンジ途中までしてみましたが、とても楽しかったです。音質の事はやはりプロに任せるのがベターでしょうが、上手くいかなくとも自分でチャレンジする...思います。 みなさまのおかげで自身でできることが増えそうです。 古い車なのでできるだけ自分でメンテ維持できるようなれればと思っていますのでよろしくお願いします。 >sinkai8...て、安全確実に とれるところから取った方が良いように思います。 >古い車なのでできるだけ自分でメンテ維持できるようなれればと思っていますので ならなおさら回路図は持っておいた方が… ...
[24714126] DVH-570接続の電源供給不足について
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/04/23 16:33:13(最終返信:2022/04/25 18:46:03)
[24714126]
...アドバイスいただいた2点がクリアできれば頭の中ではできそうです。HDMIのケーブルやリヤモニターの設置場所や配線など確立したい仕様があるので一度自分でチャレンジしてみたく考えております。 ご親切に知識いただき助かります。 >MA★RSさん バッテ...