(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2023/01/02 18:56:52(最終返信:2023/01/03 12:39:02)
[25079702]
... 出来ません。PDRは基本的にプロジェクト設定もレンダリングのプロファイル設定もカスタム解像度で自由に設定することは出来ないです。家庭用の動画編集ソフトですから。 動画の視聴に適した解像度の各種プリセットサイズ(画像のように)から選択するようになってます...21 Ultimateです。 プロ仕様ソフトと違ってPDRのどのグレード版でも前記の通り、解像度を自由なサイズにカスタム設定することは出来ません。 画像のように解像度プリセットはSD系HD系の各種ありますが...
[25020369] なにを買ったのかって PowerDirector21をGetです
(動画編集ソフト > CYBERLINK)
2022/11/22 14:20:37(最終返信:2022/11/22 19:03:26)
[25020369]
...****************************************** ■Vlog などにぴったり オープニングビデオテンプレート ■自由にデザインできるコンテンツ 豊富なテンプレート AIアシストツール ■日本語タイトルテンプレート...
[24960519] 二つのクリップを滑らかな映像にするには。
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2022/10/11 14:23:49(最終返信:2022/10/17 11:40:30)
[24960519]
...これならビデオカメラ用の編集ソフトで目蔵めっぽうの使い方をしなくても自分の思う通りにこのファイルとこのファイルの結合と自分の目でみて自由に思った通りのことができる自信ができました。 今回の件でいろいろと身につくことがたくさんありました...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/05/29 18:07:27(最終返信:2022/05/30 08:09:27)
[24768529]
...PDRのシャドウファイルは一般で言うところのプロキシ機能ですが、プロ仕様のソフトじゃないのでプロキシ自体の設定は自由になりません。 生成完了までいじらないことですね。 もしも、いつまで待っても生成完了しないなら異常事態です...
[24561819] 【Tips:Vegas Pro】後光アニメーションの作成
(動画編集ソフト > MAGIX)
2022/01/25 12:52:31(最終返信:2022/01/26 11:20:54)
[24561819]
...Ectoのプリセットスタイル各種) 多くのパラメータ項目があり、どのようにでも作成できるし、アニメート項目もあってアニメーションも自由に作成できる。 【HitFilm Proの利用】 HFPで後光アニメーションを作ってVegas Proにリンクして利用する方法もあり...
[24451801] 【Tips:DaVinci Resolve】 3Dタイトル OP
(動画編集ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版)
2021/11/18 15:42:32(最終返信:2021/11/21 10:55:17)
[24451801]
...・これらのモーションはイーズで滑らかにさせる。イーズのカーブはインスペクタ左にある[スプライン]のグラフパネルでベジェカーブに調整すれば自由自在。 以上、要点です。BGMはAvid Sound IdeasのStrongest Desire...siniperca2 さん こんにちは 書き込みありがとうございます。 グラフエディターのスプラインで調整すれば自由なイージングの変化カーブが作れますね。 3DテキストもResolve・Fusionに慣れてくると、作りやすいです...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/08/15 18:34:36(最終返信:2021/10/04 04:07:53)
[23602022]
...スレ主さんのお眼鏡に叶うかどうかわかりませんが、「DVD Architect」はお試しになりましたでしょうか? わりと自由度が高かったように記憶しています。 セール時に購入すると安かったと思います。 https://www...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/06/14 17:33:17(最終返信:2021/06/19 10:15:13)
[24188439]
...パスに沿ったアニメーションは可能ですが、一から自由なパスを描いて作ることはできません。 キーフレームを打って動かす場合でもsiniperca2さんがイージングのグラフ画面を上げられましたが、コンポジットソフトでは視覚的に自由にイーズ変化を設定できて分かり易く楽です...
[24162596] [Fusion]ページでComposition + [Edit]ページで合成
(動画編集ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版)
2021/05/30 09:27:07(最終返信:2021/06/07 09:58:32)
[24162596]
...FusionページもStudio版なら3Dコンポジットソフトとしてフル機能で使えますね。 Fusionのノード操作はフレキシブルな組み立てで自由度が高いのですが、それゆえにどうしたら思うことが表現できるかが結構難しいと当方は行き詰まるケースがままあります...>FusionページもStudio版なら3Dコンポジットソフトとしてフル機能で使えますね。 >Fusionのノード操作はフレキシブルな組み立てで自由度が高いのですが、 >それゆえにどうしたら思うことが表現できるかが結構難しいと当方は行き詰まるケースがままあります...
[24092884] フレームサイズ変更 2560x1440
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/04/21 10:25:17(最終返信:2021/04/23 15:48:57)
[24092884]
...WQHDで書き出す方法はあるのでしょうか? フレームサイズの一番下に「カスタム」というのがあるのでそちらを選択すると自由にフレームサイズを変更できる筈です。 厚揚公太様 カスタムがあったんですね。助かりました。 また、...
[24028308] multiAVCHDで作成したBDMVをBDEditでMenu等改変
(動画編集ソフト)
2021/03/18 16:30:12(最終返信:2021/03/18 16:30:12)
[24028308]
...clpiのpacket値を修正する(自動)。 このように、 multiAVCHDはBDEditとの組み合わせでメニュー編集の自由度が高くなります。 ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2021/02/28 17:27:38(最終返信:2021/03/02 22:00:18)
[23994361]
...メニューBGMを好きなミュージックに出来るし、メインメニュー表示前にイントロビデオを挿入することもできる等、自由自在にカスタマイズできますよ。 下記の紹介動画はだいぶ前のバージョンで英語表示UIなので分かりにくいかも知れませんがリンクします...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2019/09/06 20:22:13(最終返信:2021/02/21 17:34:05)
[22904801]
...Directorに安価に付属するものはPower Directorのそのバージョン専用です。 CyberLinkサイトから自由に導入できるサードパーティプラグインは無くなってきたので、サードパーティ側サイトでホスト対応の状況を調べる必要があります...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2021/02/08 09:54:59(最終返信:2021/02/10 14:35:16)
[23953683]
...スライドショークリエーターでは自由がきかないです。 PDRにはフォトムービー作りに他の機能もあるので他でやった方がいいと思います。 一からモーションも自作する他に、簡単で自由にできる「テーマデザイナー」はどうですか...映像はそういう簡単ツールで作ってビデオトラックに、BGMはオーディオトラックのタイムラインで付ければ自由になります。 ...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2020/11/18 10:09:42(最終返信:2020/11/19 15:29:42)
[23794892]
...ありがとうございました。 レイアウターのストレッチにある「フレームアスペクトを保持する」のチェックを外すと自由に変形できます。 ただ、これを無効にしてやると映像が歪んでしまうのでお勧めしませんね。 マスクや...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2020/07/19 04:33:20(最終返信:2020/10/15 17:24:16)
[23543580]
...は2倍になります。動画の基本事項です。 TAWのようなオーサリングソフトであればビットレート設定も自由に出来るので、元動画と同じサイズにできます。しかし、元動画の内容を書かれていませんが再エンコを伴う...
(動画編集ソフト > MAGIX)
2020/10/05 13:14:58(最終返信:2020/10/13 21:49:45)
[23707021]
...VPの場合ではプラグインが必要になると思います。 BorisFXの「BCC VR Reorient」等を使うと自由に2Dで360度アングルのキーフレームアニメーションができます。当方はBorisFXのContin...
[23657298] 再生ボタンで1つのプロジェクトのみ再生
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2020/09/12 10:22:26(最終返信:2020/09/12 15:46:03)
[23657298]
...オーサリング専用ソフトでは再生終了時の次の動作の設定や、作ったプレイリストに基づいてメニューを動作させる等の自由度が高いメニューを作れます。 >色異夢悦彩無さん 返信ありがとうございます。 >ルートメニューでの[再生]ボタンは全編再生です...>オーサリング専用ソフトでは再生終了時の次の動作の設定や、作ったプレイリストに >基づいてメニューを動作させる等の自由度が高いメニューを作れます。 そうなんですね。 オーサリング専用ソフトを使用した記憶はないのですが...
[23484875] オリジナルトラックメニューレイアウトの作成ってできますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/06/22 12:19:00(最終返信:2020/06/24 10:55:49)
[23484875]
...1画面に収まるトラックメニューを作れないというのがどうにも不満で、Authoring Works 6.0がそういうトラックメニューのレイアウトを自由に設計できるならアップデートしようかと思った次第です。 Authoring Works 6.0ではトラックメニューのチャプターを画面をまたぐ移動をして...
[23483561] オリジナルトラックメニューレイアウトの作成ってできますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2020/06/21 18:53:08(最終返信:2020/06/21 19:25:41)
[23483561]
...1画面に収まるトラックメニューを作れないというのがどうにも不満で、新しいバージョンがそういうトラックメニューのレイアウトを自由に設計できるならアップデートしようかと思った次第です。 トラックメニューのチャプターを画面をまたぐ移動をして...