[20291148] 07のオーナーさんに質問です。(出来れば小柄な人に)
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-07)
2016/10/13 01:34:17(最終返信:2017/08/26 15:51:20)
[20291148]
...タンデムは控えられたほうがいいかと思います。 安全運転講習会等々で腕を磨き、ある程度自由に操れるようになってから、 人の命を預かるできだと思います。(自由に操れる人はあまりいないですが) 練習にはいいバイクなので、私は女性にも勧めれるバイクだと思います...
[21141521] 5000kmオイル交換してまいりました。
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 650)
2017/08/24 14:30:39(最終返信:2017/08/26 14:46:18)
[21141521]
...ご覧のように4000km-5000km周期で一度交換しています。 高級品には手が出せませんので安物を数千キロ周期で交換するしかなさそうですねー。 >自由道_さん 乗り方でオイル交換の頻度を変える、割と合理的なのかもしれませんね。為になる情報どうもありがとうございます...
(バイク(本体) > スズキ > グラストラッカー)
2017/07/11 09:02:14(最終返信:2017/08/22 13:05:00)
[21034572]
...嫌でも時間を浪費するしかないんですよね・・ カネのかかったのはシートの張り替えとタイヤぐらいですね。 自由道_さん >その分働いて直さないでいいものを買ったほうが利口なんじゃないか はっ! 気づかなかった(゚Д゚)...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER)
2017/08/08 12:10:13(最終返信:2017/08/18 17:53:07)
[21101970]
...4気筒からの乗り換えで3気筒のフィリングはいかがでしょうか? 画像や動画もお待ちしております。 >自由道_さん ありがとうございます。 CB1100はビッグトルクのバイクでしたが、トレーサーもそこそこのトルクはありますね...
(バイク(本体) > トライアンフ > ボンネビルT120)
2017/08/16 19:32:01(最終返信:2017/08/17 18:06:25)
[21121785]
...4サイクルヴェスパになって興味失せましたけど 2ストのヴェスパはラビットもそうですが野太い排気音がしびれます。 >>自由道さん コメントありがとうございます。私はトライアンフは初めてです。足つきの良いバイクを探して、Americanタイプを中心に見ていたのですが...このような利用もできるのだと感心しました。これからもよろしくお願いします。 >ぐるぐるどんどんさん >自由道_さん トラのタイガーカブが好きなんです(^_^)v 今は出ないでしょうね。 私はリターン組でして...
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2017/07/13 19:17:01(最終返信:2017/08/16 20:20:48)
[21040718]
...今はスクーター派ですが、ガソリン高騰 300円の時代が来たら乗るかもしれません。 自由道さん こんにちは。自由道さんもRZ250に乗られていたとの事で、何となく嬉しく読ませていただきました。 僕の...
[20199255] 成金仕様の BMW R75カスタムにハマル 所ジョージ
(バイク(本体) > BMW)
2016/09/14 08:31:38(最終返信:2017/08/16 01:06:34)
[20199255]
...もう長いことやっていますし、200万やそこらは番組1回の出演料ですから 私達のオイル交換感覚でしょうか。 >自由道_さま ご無沙汰致しております<(_ _)> 作業をディーラーに頼んだら車輛込みでザックリ500...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2008/04/29 01:23:44(最終返信:2017/08/13 20:57:47)
[7736175]
...換しても間に合わないしねぇ。 まぁ早く交換してもエンジンに悪い事は無いだろうから個人の自由だけど、個人的には無駄(もったいないって意味ね)だと思うなぁ。 2000キロごとのオイ...下がり不具合の早期発見につながるし。私はお金と時間があるからやる。だから交換周期は個人の自由で「取り説より早めの交換」≠「強迫観念にさらされている」と言いたかっただけです。 >BP...よりも 古い終わったスレッドに 思いのたけを書き込むのもアリだともうんですけど・・・ >自由道_さん 全てを否とは言いませんが・・・ ここの掲示板のシステム上スレ主にはメールで...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム250)
2017/07/11 11:52:26(最終返信:2017/08/08 09:35:13)
[21034841]
...ーできるのですが(汗 >自由道_さん 本当に 色々なバイクを知っているのですね〜 凄い!! ん〜〜〜 余計に迷いますね〜 自由道さんも 迷われているのでは...に売って、乗らせる スズキはもう買うことはないと思います。 スルーしてください。 >自由道_さん 有難うございます。 是非 試乗してみたいです。 ハイ 大型ライセンスもあり...い為 感じとしてしか話せませんが 400ccクラスなら 余裕でるでしょうね〜 >自由道_さん 返信有難うございます 又 沢山の写付も 一枚目の写に写るV250 見た目の...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER)
2017/07/28 12:32:20(最終返信:2017/07/31 22:09:02)
[21076662]
...こちらのが ずっ〜と軽いし 3気筒のフィーリングはCB1100よりも何倍も面白いと思いますよ。 >自由道_さん ありがとうございます。 トルクもあり、初めてにしては違和感無く乗れました。 piro2007さん...
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6)
2017/07/30 12:03:16(最終返信:2017/07/30 23:20:45)
[21081398]
... 自分もハヤブサのような母艦よりも120馬力ぐらいで総重量200sを超えないバイクが好きです。 自由道さんも、いつもありがとうございます。 R1にも何度か試乗しましたが、自分にはちょっと手に負えない感が大きくて...
(バイク(本体) > ヤマハ > FZ1 フェーザー)
2017/07/28 15:23:12(最終返信:2017/07/29 11:02:26)
[21076922]
...今日は暑くて何度もバラす気力と体力がありませんでした。後刻確認してみます! 余ったボルト缶があります。 >自由道_さん >余ったボルト缶があります。 アッラ〜〜 ( ̄▽ ̄)。。。 『塵も積もれば山となる』... 中古車とかをメンテでバラした時 再度錆てるネジで締めて組み戻すのは気持ちが悪いですからね。 >自由道_さん こんなにボルトが余ってて、 これまでなんの不具合もないとは思えないんですがw...
[18770748] 人生初の大型バイク。この2台ならどちらを選びますか?
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-07)
2015/05/12 23:11:06(最終返信:2017/07/29 09:01:33)
[18770748]
...co.jp/lineup/model/690duke MT-07よりもかなり軽量な車体は自由自在に操れますし、非常に乗り易いです。 はじめまして(。・∀・。)ノ ER6nに乗ってま...のことまでは考えていませんでした。MT-07は手放すときにも力になってくれそうかな。 自由道さん KTM 690DUKEのページ見ました。ものすごくシンプルなバイクだなっというの...さが際立っているということでしょうか。 バイク試乗のプチ旅いいですね!考えてみます。 自由道さん 近所という距離ではありませんが自分の住む県内に1店舗ありました! DUKE乗りさ...
(バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i)
2016/06/24 11:27:18(最終返信:2017/07/28 11:04:28)
[19981710]
...的外れな質問であれば申し訳なく存じます。 >自由道_さん コメありがとうございます ノーマルクリーナーをそこまで徹底して洗浄すれば ほぼ新品の状態まで蘇えらせることができるのですね〜!! このアイデアも元々は自由道_さんと同じく車で行っていた流用なんですが...
[21066508] 非常に分かり易い SCR950 の インプレッション動画
(バイク(本体) > ヤマハ > SCR950)
2017/07/24 07:00:08(最終返信:2017/07/25 00:35:53)
[21066508]
...dels/models2016/models2016-scramblericon/ >自由道_さん SCRは東京モーターサイクルショーで見ました。 BOLTがベースなので不思議な...ps://www.youtube.com/watch?v=XxTGeC_m_po >自由道_さん スペックだけで物事を判断するのは如何でしょう? そもそもSCRとMT01は排気... 見た目以外で良いところは どんなところですか? ユーザー目線でおしえてください。 >自由道_さん 正直まだ購入して間がないので、現段階で気付いたことだけですが… まず適度な主張...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2017/07/22 13:51:33(最終返信:2017/07/23 22:54:42)
[21062023]
...ベアリングなど金属同士が接触する部分の摩耗が激しく進みますね。 エンジンの気密性を上げるのも大切なんですが、やはり早めのオイル交換をしていきたいです。 >自由道_さん コメントありがとうございます。 過去スレを見てもらえばオイルが増えるトラブルがありますよ...ディスチャージポンプ式FI特有の不具合なんですかね? アイドリングとか走行中は特に問題無かったのでしょうか? 自由道さんがおっしゃるように 油膜が切れた状態だったとしたら エンジンへのダメージは深刻だと思います。...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX150)
2017/07/17 17:35:43(最終返信:2017/07/23 20:32:17)
[21050455]
...やめておいたのが無難です。 >にっかわさん >kumakeiさん >VTR健人さん >マジ困ってます。さん >自由道_さん >シグMAXさん >自然科学さん >T-MAX400さん >G4 800MHzさん みなさんご回答ありがとうございます...首都高を走らないということが前提だとそこまで不安もなさそうです ありがとうございました 個人的にはサスが心配です。 >自由道_さん 高速ではありませんが自動車専用道路を妻とタンデムしました。車の流れ80キロくらいは楽についていけます...
[20352709] コケて傷付いた カウルの補修をしました
(バイク(本体) > ホンダ > @150)
2016/11/02 07:55:44(最終返信:2017/07/23 00:50:14)
[20352709]
... ナレーション フグ田サザエ タン塩天レンズさん ナレーションありがとうございます。 >自由道_さん すごいですね。 きれいにしすぎたせいでタイヤのひび割れとクランクケースの腐食が目立っちゃったじゃないですか...
[20849939] pcx150とバーグマン200で迷っています。
(バイク(本体) > ホンダ > PCX150)
2017/04/27 19:05:49(最終返信:2017/07/16 19:10:46)
[20849939]
...5mm ぐらいに大きくしてバーグマン300にしたらば 相当面白いスクーターになりそうなんですが・・ >自由道_さん バーグマン400が出るらしいですよ。 スペックわかりませんが。 400だと名前がバーグマ...300t程度でもいいですから、この200サイズのまま兄貴分のバーグマンを出して欲しいです。 なるほど、いかにも自由道_さんらしいですね〜...