(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G5 215/60R16 95Q)
2018/12/29 18:40:14(最終返信:2019/01/24 08:11:45)
[22357946]
...オートバックスブランドのオリジナルタイヤ (中身はファルケンと言っていましたが) それも十分な性能でしたから 都城から鹿児島市内まで 豪雪(南九州地域にとっては)の中 ちゃんと走れてました 履きつぶしましたけど めでたしめでたし...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 185/70R14 88Q)
2018/11/25 20:20:50(最終返信:2018/12/20 10:37:13)
[22279240]
...私の場合はそれが裏目に出てますけどね・・・ 中途半端なお話でゴメンナサイ笑 いえいえ メールありがとうございます 鹿児島では雪より道路凍結する峠越えが怖いので もう履いておけ という感じで取り付けました おっしゃる通り...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 215/70R15 98Q)
2018/11/25 23:25:03(最終返信:2018/11/26 12:27:35)
[22279781]
...と使い分けしたほうが良いかと思います。 おいらも WINTER MAXX 02 185/70R14 88Qを 昨日買ったんだけど 鹿児島は1〜3回くらい 降り積もるくらいだけだから このタイヤが長持ちするなら良いけれど 雪が積もっていない道路では...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/55R16 91Q)
2018/01/02 10:35:06(最終返信:2018/01/02 13:21:32)
[21477692]
...できるような気がします。 以上。 知っている人は2ndに ギアを入れっぱなしで運転するけど 鹿児島なんかは 知らないのが多くて おまけにスタッドレス履かず スリップや横転事故する車が結構いるよ ...
(スタッドレスタイヤ)
2016/10/25 19:42:04(最終返信:2016/10/27 10:13:04)
[20330410]
...分から鹿児島間を 高速で帰省したりするのでね このスタッドレス履きつぶすつもりで 半年か1年くらい 持ってくれればね・・・ 今年の1月も 宮崎〜鹿児島で大雪...前の別なスタッドレスを今年8月までの9か月間くらい履いて そのまま履きつぶしたですよ 鹿児島でも20センチくらいは うちの山間部の家の周りは積雪しますから・・・ このKENDA ...りたくないし 1100キロ位の長距離を 軽で行来たくない 依然ムーブに乗っていたけど 鹿児島が広島550キロで うんざりして スイフト プリウス そして今は次の車を物色している ...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/55R17 94Q)
2016/10/03 18:17:33(最終返信:2016/10/07 01:09:29)
[20261701]
...オートバックスブランドのスタッドレスもあります 安いですし 性能も問題ないと思います 今年1月に 宮崎県都城市から鹿児島市まで 下道の山道で 15から20センチくらい積もった雪道を すんなりと 運転できましたから 3年前に購入した時が...
[19365588] スタットレスタイヤ、どこのメーカーがいいか教えてください。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R14 82Q)
2015/11/30 22:06:38(最終返信:2015/12/11 16:48:08)
[19365588]
...※耐摩耗性能や高速性能は別ですが。 ↑ 確かにそうですね 真冬の軽井沢 福島 新潟・・・関東の大雪 鹿児島でも どれもしっかりと 走ってましたしね スーパーアルテツツア、香風智乃、トランスマニア、つぼろじさん...
(スタッドレスタイヤ)
2012/04/20 21:26:17(最終返信:2014/04/01 03:55:33)
[14462573]
...4WDの普通タイヤと2WDのFFのスタッドレスタイヤということですか? 雪の中ならスタッドレス+FFでしょうね。 自分は10年位前鹿児島で新設の雪の中(積雪は5〜10cm位)を30km位の距離ですが FFカローラセダンの普通タイヤで自宅に帰って来たことがあります...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER ICE CONTROL 185/65R15 88Q)
2013/12/11 14:53:43(最終返信:2013/12/11 14:53:43)
[16943747]
...当方、鹿児島市在住なのでオートバックスで安いこのスタッドレスタイヤに履き替えました。 以前はオートバックス専売のノーストレック2を履いていましたがスタッフはピレリを勧めてきましたもちろん気候上での判断でドライ性能がノーストレックより優れているようです...ーストレックより優れているようです。(価格はピレリがチョット高い程度) VRXは流石に高いですが鹿児島市では勿体無いかな? 何処のメーカーも3シーズンが限度でしょうから、安い方がイイですね。(ブリザックも4年目ではダメでしたし...
(スタッドレスタイヤ)
2013/12/10 01:24:52(最終返信:2013/12/10 10:59:30)
[16937958]
...当方、鹿児島市の郊外に住んでいます。 今年は何故かカー用品店にはいつもより多くの銘柄のスタッドレス...ドライ性能重視なら安価で良いタイヤだと思います。 という事で新星ソーテックさんは温暖な鹿児島にお住まいで、殆ど凍結路に遭遇する事が無く、積雪路を年に数回走行する程度ならWINTER...中道路上に放置されていることがあり、裏道を抜けようとすると登坂がきつい場合が多いです。(鹿児島市でも郊外地方はシラス台地で坂道が多いです。) 年に数回程度ですが突然の大雪(天気予報...