(マザーボード > ASRock > Fatal1ty X370 Professional Gaming)
2022/08/06 21:11:59(最終返信:2022/08/07 09:24:35)
[24866367]
...PC起動時は各ファンが全力回転するので、起動時の接続機器チェック時に供給電力が足りてなくてGPUの検出に失敗したものの、ファンが全力回転から通常回転に変わったらGPU見つかったんで起動OKになってるんでしょうかね...
(マザーボード > MSI > H97M-G43)
2021/10/16 16:37:55(最終返信:2022/08/07 04:27:46)
[24398692]
...2が使用可能になりました。 今回の質問者様の場合ですとh97m-g43のbiosを書き込めば可能になると思われます。 失敗された場合も責任は取れませんが少しでも参考になれば幸いです。...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z690 FORMULA)
2022/07/28 22:51:49(最終返信:2022/07/31 22:53:26)
[24853633]
...マイクロソフトのSurfaceシリーズではWindows Updateで一緒に行われるくらいのものです。 途中で停電や電源プラグが抜けたりしなければ失敗はまずないです。 ASUSマザーのBIOSのデフォルトではARMOURY CRATEが標準で立ち上がるようになってます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/07/30 00:31:15(最終返信:2022/07/30 01:31:50)
[24855051]
...元の環境に戻してMBR2GPT.exeでUEFIブート用に変換してください。 Windows10のままに起動したいなら、失敗を覚悟でMBR → GPT変換されてください やはりWindows11へ更新も考えてるなら、OSはさっぱりと...
[24854449] Biosしか起動しなくなってしまいました。
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2022/07/29 16:54:17(最終返信:2022/07/29 22:07:15)
[24854449]
...ないなら、 OSクリーンインストールをされることをお勧めします。(下手にMBR → GPU変換)で失敗して長引くことは避けたいです。 >あずたろうさん 今m.2のストレージには何もデータが入っていないのですが...
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2021/12/25 13:31:53(最終返信:2022/07/26 16:20:03)
[24510915]
...高いマザーには魅力を感じないので一番安いのを買う前提ではという話ですが こんな感じで、趣味の問題なので悪いとかではないです。ただ、BIOSの書き換えに失敗したらマザーのお替り決定なのは何とかしてほしいとは思ってます。 >>GIGABYTEのB550 AORUS...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/07/23 12:14:31(最終返信:2022/07/23 16:01:45)
[24846034]
...未だ問題が残っている様です。 よろしくお願いいたします。 毎回、UEFI起動になってしまっているなら毎回起動に失敗してる事になります。 どのパーツが問題なのかは分かりませんが、電源ぽい気はします。 因みにスリー...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/07/23 00:18:43(最終返信:2022/07/23 13:39:23)
[24845515]
...一緒にやってみたらどうですか? このままならまた来月まで、こんな状況続きますよ。 下の文言が重要です。 要約すれば、「起動失敗したのが、前のBIOS設定がハードウェア構成・調子に合わない可能性で立ち上がらなかった。」 ご指摘ありがとうございます...
(マザーボード > GIGABYTE > B450 AORUS M [Rev.1.0])
2022/07/16 23:01:38(最終返信:2022/07/17 00:09:24)
[24837328]
...B450でPCI-e 4.0が動作するという記事を見たので、 このマザーへRyzen5 5600Xを導入して、 CFD M2M5GPG4NZL を積んでみました。 結果的に、PCI-eは4.0で動作しているようですが(CPU-Zで確認) NVMeではPCI-e4.0のフルスピードは出ず、 3713MB/s ...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 AERO D [Rev.1.0])
2022/07/08 22:31:59(最終返信:2022/07/10 07:10:27)
[24826912]
...お手数ですがどなたか解決のアドバイスをいただけますでしょうか。 CPUの組付け具合に依っては、dGPUの読み込みが失敗してる可能性もあります。 CPU自体を一旦取り外して、ピンチェックと再取り付け、そしてCPUクーラーの均一な締め付けを行ってみてください...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2022/03/16 09:43:14(最終返信:2022/07/07 16:05:35)
[24652157]
...何だかんだでマザーボードを買い直しても、最新のBIOSにUPDATEすると、Windows10環境下でSSDのアクセスに失敗したりBIOSが固まることが分かりました。 →Ryzen 3900Xを使用しています。 BIOSのバージョンを巻き戻す方法を教えてもらったので...
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI DDR4)
2022/06/22 23:50:10(最終返信:2022/07/03 00:11:39)
[24806309]
...>MIFさん アドバイス、ありがとうございます。 確かにあまり余裕はなさそうですね。 電源は購入済みなので失敗したかも。 無理ならば、電源も買い直すかRTX30で我慢します。 グラボに関してはRTX4080が420Wで4090が550W前後と言う話はあるね...
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/06/09 18:41:24(最終返信:2022/06/29 03:38:45)
[24785236]
...ws10導入済み) bios画面表示やbootまで行くことがあるのが悩ましいのですが、失敗となるときは必ず、マザーボード上のEZ debug LEDのVGAを示すLEDが点灯して...ンさん ええ。私もグラボの認識が成功したり、しなかったりする事に引っ掛かっています。一度失敗すると、電源コードを抜いてやり直さないと駄目みたいです(確実ではないが)。 memte...てから起動するのが普通だと思いますが ちなみに、VGAエラーが出てOSのセットアップに失敗してたマザーはしばらくしたら完全に故障しました。 例えばこれがWindows10のインス...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/06/22 15:11:49(最終返信:2022/06/28 11:34:37)
[24805508]
...ロゴ画面が出る前の場合、オーバークロック等で電圧を変更しているときに発生する場合があります。 毎回、1度目の起動に失敗して再起動した後は調子が良いと言う話ですかね? それなら、マザーか電源が割と疑わしい気もしますが 最小構成から試すしかないかと...
[24803096] BIOSの更新やドライバの保存方法などについて
(マザーボード > MSI > MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/06/20 22:21:01(最終返信:2022/06/21 20:51:16)
[24803096]
...す。 @M-FLASHでのBIOS更新で失敗は無いです。 それ以前にH87時代のMSIマザーで、OS上からの更新で失敗の経験はあります。 (別に途中で電源切っ...OSのアップデートで失敗というのはどのメーカーでも聞いたことはないです。 メモリーが不安定などシステム要件がダメな場合はBIOS FLASHBACKの方が良いかもですが、そもそも、失敗してもBIOS FL...ところなのですが、 マザーボードに関して、 @BIOSの更新をすべきなのか (何やら失敗する可能性もあるため要注意?) AMSIのHPにあるドライバやユーティリティをどこまで...
(マザーボード > MSI > PRO Z690-P DDR4)
2022/06/16 00:17:00(最終返信:2022/06/17 02:35:48)
[24795436]
...(何故か)BIOS画面でストレージが全部見えなくなる ・ここでBIOS画面に入らないと、(何故か)そのまま起動できるが、OS立ち上げ失敗して、ブルーなバーコード付きの画面が出る。 あれこれいじってたら、ハードウェア変更と見なされて、WIndowsの再認証が必要になりました...ようかな・・・と。 ・ここでBIOS画面に入らないと、(何故か)そのまま起動できるが、OS立ち上げ失敗して、ブルーなバーコード付きの画面が出る。 これはiRSTのドライバーで停止してると思うのだけど...
[24778051] GPUを載せるとM.2の一つが使えなくなった
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD AX [Rev.1.2])
2022/06/04 21:42:38(最終返信:2022/06/04 23:16:06)
[24778051]
...【質問内容、その他コメント】 この度GPUを増設した際に、Cドライブとして利用していたM.2SSDがブートに失敗するようになりました。 搭載後、起動するとWindowsのブルースクリーンでエラーのため再起動がかかり...
[24775918] 「初めての自作」マザーボードのBOOTランプがついています。
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2022/06/03 15:23:22(最終返信:2022/06/04 17:29:25)
[24775918]
...ね? 使い回しだとしたらレガシーモードでOSをインストールされていて、UEFIブートをしようとして失敗しているという可能性はあるでしょう。 >ashuiさん パソコン構成も明記して、どの段階でBOOTランプが着いてるのか説明しましょう...
(マザーボード > MSI > MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/05/31 15:19:45(最終返信:2022/05/31 22:55:07)
[24771365]
...USBポート回りに問題がありそうな気がしていたのですが。 >ぐーろんろんさん 内蔵GPUでの映像出力失敗ですから、CPU 〜 マザー辺りも影響あります。 CPUの挿し直しから確認するのもアリですよ。 >EPO_SPRIGGANさん...