失敗 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 失敗 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"失敗"を検索した結果 160件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.061 sec)


[15108412] OSクリーンインストール後のトラブル

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DS)
2012/09/23 10:41:52(最終返信:2012/09/24 20:53:25)

[15108412] ...にした場合、SATA ポート 5、6 のモードを BIOS で IDE にしないと OS のインストールに失敗する時があります。 > RAM 12GB メモリを混ぜて使ってらっしゃいますので、 混ぜて使うことによるトラブル... 詳細


[14960994] 音の出方について質問なのですが。

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2012/08/20 21:48:17(最終返信:2012/08/21 06:52:47)

[14960994] ...見た感じは特に問題のある感じではなかったですがどの程度使用していたものかは不明ですね、2280円と失敗してもいい値段だったので購入しました、接続はRCAケーブルでの接続です。 スピーカーは安い2.... 詳細


[14704760] WindowsUpdateで音が出なくなった

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2012/06/20 21:14:24(最終返信:2012/06/23 15:31:30)

[14704760] ...>最悪PCが起動しなくなるという文章があったので試していません それは、ソフトを使ってブート内容の書き換えに失敗した時ではないですか? 通常は、起動時F8連打等で無効にしますが?(あるいは、ダメもとで「Xonar... 詳細


[14505010] 繋ぎ方

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2012/04/30 23:43:06(最終返信:2012/05/02 14:57:55)

[14505010] ...スピーカーケーブル ベルデン 8470 RCAケーブル ベルデン 88760  比較的安価で入手できます 失敗してもあきらめの付く値段かなw メインはDAC100をUSB接続で使ってます。 PC側には、光デジタル出力が付いていることは確認しているのでしょうか...根掘り葉掘り質問の動機ではあることは理解できますが。「楽をして損はしたくない」は、趣味としては外道です。失敗を楽しむのも趣味。 >新たな山登りがんばれ! PCは既に自作しています 新たな山登りというのは音響の... 詳細


[14403551] サウンドカードに手を出して見たくなりました。ご教授下さい。

 (サウンドカード・ユニット)
2012/04/07 10:43:25(最終返信:2012/04/13 13:26:12)

[14403551] ...KAZU0002さんが紹介して下さったものレビューがちょっと気になってます。 定位感を増やすのに失敗しないもの(価格は2万以下)を教えて下さい。 本当に初心者ですお願いします<m(__)m> >失敗しないもの 無いです。 こだわりとは、トライアンドエラー... 詳細


[13316705] OPAMP

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/07/31 03:43:30(最終返信:2012/04/05 17:49:53)

[13316705] ...いでしょうか PS:コンデンサー交換は耐圧は刻印以下に為らなければOKで容量は同じものを選べば失敗しません。 表面実装型コンデンサーはペンチで挟んで左右にぐりぐりすると簡単に取れあとは極性(+-)を間違いないように半だ付けすればOK... 詳細


[14385561] ボイスチャットは可能か

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2012/04/03 08:47:20(最終返信:2012/04/03 09:37:56)

[14385561] ...SE-U55SX2を買ってPCからUSBでスピーカーに出力をしながら、マイクを使うことができなくて、失敗してしまったので、そういうことがないように質問した次第です。 すみません文章がおかしかったです ... 詳細


[14326060] サウンドカードどれがいいですか?

 (サウンドカード・ユニット)
2012/03/21 23:15:09(最終返信:2012/03/31 10:35:22)

[14326060] ...音質が悪くなった要因(古いローランドは処分済みの為検証出来ません) を教えて頂ければ幸いです。 予算は3万円以内で失敗は避けたいので是非お願いします。 上で書きました「PHONO」イコライザー。 サウンドボードに搭載されているのは“必要最低限”のレベルだと思います... 詳細


[14357547] 購入しましたが中音がこもって音が悪いです。この製品のせい?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2012/03/28 05:51:34(最終返信:2012/03/31 09:34:20)

[14357547] ...光ケーブル   ↓ AVアンプ   ↓ スピーカー でつないぎましたが中音がこもっています。買って失敗したなぁと思っています。 これはこの製品が原因なのでしょうか?それとも関係ないのでしょうか? 今まで下記の設定で聞いていましたが今までの方が全くいいです... 詳細


[14129857] SE-300PCIEと比較してみる

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2012/02/09 17:10:18(最終返信:2012/03/05 03:43:45)

[14129857] ...S-CONに交換する方法があげられます。耐圧は下回らず、容量は同じものを選んでおけばまず失敗しないでしょう。 (パターンがはげたりなどの工作ミスは除外するけど) 次に難度が高いの...のでいろいろ試していくしかないと思います。個人的には東信工業のUTSJで統一するのが一番失敗しにくいと思います。(もっともコンデンサがなじむまで一か月くらいかかるけど) 電源ノイ...プの右側に並んでいる16V47μFの二個をOSーCONに交換するだけに止めておくのが一番失敗しない。 あと表面実装型コンデンサはペンチで挟んで左右にグリグリと捩じっていればそのう... 詳細


[14209749] X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDからの乗り換え検討中

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2012/02/27 01:05:43(最終返信:2012/03/01 23:59:43)

[14209749] ...D/Aコンバーター側にデュアルオペアンプ(二回路内蔵型)をソケットの切り抜きに合わせて毛抜きかマイナスドライバーを使って差し替えるだけなので気を付けていれば失敗するものじゃないと思います。 クリエイティブのホームページにも書いているので そもそもオペアンプは家電を扱う店には置いてありません... 詳細


[14033896] ブルースクリーン・・・

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2012/01/17 17:51:03(最終返信:2012/01/18 00:53:14)

[14033896] ...再びドライバーを導入→失敗 2.creative HPから最新のドライバーをDLし導入→失敗 3.USBの接続ポートを挿し変える→背面・前面とも全て試すも失敗 4.USBケーブル自体を変える→失敗 5.HDDのディスクチェ...HDDのディスクチェックを行う→エラー無し 思いつく限りの対処を行ってみたのですがどれも失敗に終わり途方に暮れているところです。何か良い解決法をご存じの方は是非ご教授して頂きたいです。 以下に本PC環境を掲載... 詳細


[13334355] Windows7 スピーカーのプロパティ

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2011/08/04 13:16:38(最終返信:2011/12/08 12:12:49)

[13334355] ...24ビット96kHzか、それ以上の選択をしてみたいのですが 項目に出てきません。 これはドライバのインストールに失敗しているのでしょうか? 管理ソフトが違いますよ。 VIAの管理ソフトを使いましょう。 VIAのAUDIODeckは使っています... 詳細


[13802689] Xwave6000の光角端子でMDから録音する方法。

 (サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000)
2011/11/23 16:13:39(最終返信:2011/11/25 23:54:32)

[13802689] ...「接続」は出来るでしょう。 接続して使用出来るかどうかは判りませんが、多分大丈夫でしょう。 著作権保護の仕組みで、失敗する可能性はあります。(アナログ接続なら回避可能) 入力端子の方に接続して、録音ソフトで録音するだけです... 詳細


[13426608] アンプによる音質への影響は?

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/08/27 22:22:26(最終返信:2011/08/28 18:47:20)

[13426608] ...少なくともこの組み合わせを試聴出来るところは、皆無に等しいでしょうし、自分で選んだのですから、失敗でも悔いはないでしょう。 むしろ人の意見に流されて、失敗したときの方が悔いは残ると思います。 スピーカーの再生周波数帯域が55Hz〜20kHzでしょ... 詳細


[13261963] 初歩的なことなのですが、音声が出力されません。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2011/07/16 23:50:37(最終返信:2011/07/17 18:18:39)

[13261963] ...思ったのですが... 先週あたりのWindowsアップデート直後の再起動でWindowsの構成を失敗した際に巻き込まれるように音が出なくなりました(前構成での事です) てっきりドライバ周りがWindowsが壊れたときに巻き込まれたものだと思い... 詳細


[13203023] オススメを教えてください。

 (サウンドカード・ユニット)
2011/07/02 00:23:15(最終返信:2011/07/03 08:44:27)

[13203023] ...なんでもっと早く買わなかったんだろうって。 がんこなオークさんがレビューのっけてくれた時、ちょっと迷ったのはやっぱり失敗だったかと思いはじめてます。 ま、使うヘッドホンが一つに決まりそうな雰囲気になってきたので、迷う原因だったリアにヘッドホン端子が行っちゃうのも問題ないかな... 詳細


[11975344] ブルースクリーン頻発

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Go! SB-XFI-GO)
2010/09/27 00:44:24(最終返信:2011/06/07 18:33:38)

[11975344] ...それを復元してもいいです。 但し、修復セットアップは組み込まれているドライバーやアプリケーションによっては失敗する場合もあります。 >uPD70116さん 現状ではBS再現も出来ない状態なので、クリーンインストールしなおして... 詳細


[13054531] ドライバのインストール

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX)
2011/05/26 19:13:06(最終返信:2011/06/03 22:23:07)

[13054531] ...終盤でPlug-inのダイアログが出てしまいます。 SP3のアンインストールですが、ファイル整理が途中まで進むものの、失敗となってしまいます。 みなさん、アドバイスありがとうございます。 「このカードはHD Audio形式のもの」だと思います...Essence STX Audio Center で起動できるか試してみてください。 SP3のアンインストールに失敗するなら、OSを修復セットアップした方がいいかも知れません。 ユニティに電話で相談したところ、Xonar... 詳細


[12963156] Windows 7 Professional にしたら音が柔らかくなった

 (サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE)
2011/05/02 21:27:20(最終返信:2011/05/03 16:44:24)

[12963156] ...それで聴くよりもウィンドウズ・メディア・プレーヤー12で聴く音の方が良いと思う。 ASIOは試そうとしたけど失敗したので試してないけど、ソフトで音が変わるのなら ぜひとも試してみたいと思った。 XPからWin 7にアップグレードして... 詳細