失敗 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 失敗 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"失敗"を検索した結果 160件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[9313487] 本体が認識されません。(涙)

 (サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U)
2009/03/28 01:40:29(最終返信:2009/04/01 04:08:14)

[9313487] ...ソフトウエアインストール後、USBポートに本体を接続し、 ”らくラジ”を起動したら、  初期化に失敗しました。  USBラジオデバイスの接続を確認してください。 というダイアログが表示されてしまい、”らくラジ”起動後なにも動きません... 詳細


[9145571] これは企業の工作ですか?

 (サウンドカード・ユニット)
2009/02/24 00:11:45(最終返信:2009/03/31 04:38:39)

[9145571] ...ただきたいものです まぁそれらを感じとれる人はいいですがそうでない人にとっては  「買わされて失敗した」をすべての人に あるいは  「買わせてよかった」を一部の企業に …になっちゃいます 読む側にも注意が必要です... 詳細


[9171704] 音が出ません

 (サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI)
2009/02/28 23:00:36(最終返信:2009/03/01 00:31:49)

[9171704] ...CDの言われるままにYESを選び 接続は光デジタルでAVアンプに繋いでいます。 何が上手く言っていて、何に失敗してるかもわかりません。 助けてください、よろしくお願いします。 オンボードのサウンドは“無効”にしましたか... 詳細


[9105952] サウンドカードから音がでません。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS)
2009/02/16 20:50:11(最終返信:2009/02/19 12:40:12)

[9105952] ...白いロゴが表示されていないということは、電源すら来ていないのでしょう。 あれはドライバが入る前から光るので、カードの不良か取り付けの失敗である可能性が高いでしょう。 カーディナルさん、キツネのお面さん、グースネックさん、ご返信有難うございます... 詳細


[9106716] 光出力で音が出ない!

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2009/02/16 22:37:02(最終返信:2009/02/17 11:08:23)

[9106716] ...itunesを起動した状態で同じ「テスト」ボタンをクリックすると今度はエラー警告となります。 <テストトーンの再生に失敗しました。> アナログ出力しかできないStationTV(PIX-DT012-PP0)等が悪さしているのでしょうか... 詳細


[9093726] PC初心者

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX)
2009/02/14 18:25:33(最終返信:2009/02/14 18:46:50)

[9093726] ...realtakがマイク調整ができないということでこのサウンドボードをかいました。 スロットに差込み導入はできたんですが、ボードを入れてから再起動が失敗したりします(T0T) 有効化にするとskypeの声とかは届くようになりましたが、終了オプションでPCの電源を落とすとことができない状況になります... 詳細


[8934845] マルチスピーカー5.1ch Inspire T6200 接続について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2009/01/14 19:40:41(最終返信:2009/01/15 19:48:10)

[8934845] ...サウンドカードのコンソールランチャ、オーディオコントロールパネルをクリックしても何もおこりません。インストールに失敗しているのでしょうか? Power DVD 8 Ultra(OEM版は2.1chらしいので正規版購入)でも試してみましたが6ch設定でも5... 詳細


[8823927] オペアンプOPA2604APと言う部品付きますか?

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2008/12/22 20:54:08(最終返信:2008/12/23 17:49:17)

[8823927] ...素直にOPアンプがソケットに載っているタイプのカードを購入した方がいいと思います。 それなら交換の実績があるでしょうし、失敗は少なくなります。... 詳細


[8690110] 製品を認識しない…

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Elite Pro SB-XFI-ELR2)
2008/11/25 19:29:12(最終返信:2008/11/28 17:25:27)

[8690110] ...駄目ならば、新規にXPをインストールし、その環境で正しく動作するか確認。 駄目ならばファーム書き換え失敗で逝ったかも。 お返事ありがとうございます! ファームウェアの更新確かにあったかもしれないです。 ...ド挿してみたのですが 普通に認識していたので逝ってる可能性はないと思います。 それにファーム更新失敗してたらアップデート後すぐおかしくなりますよね? アップデートしたあと20分位普通に使ってたのでそれはないと思うのですが…... 詳細


[8463227] 購入したのですが・・・

 (サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U)
2008/10/06 13:41:24(最終返信:2008/11/15 13:09:05)

[8463227] ...らくラヂが起動しません。メッセージで「初期化に失敗しました。USBラジオデバイスの接 続を確認して下さい。」とでました。 (見てみたのですが「USBラジオデバイス」が無かったような?気がします。)... 詳細


[8478489] 動作が重くなる・・・

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2008/10/09 23:41:41(最終返信:2008/10/27 00:31:52)

[8478489] ...三国無双もグラフィックを最低スペックまで落としてもまだ音とびしてたんで だとすると相当ダメっぽいですね・・・ゲームと音楽をやりたくてこれ買ったんですが 失敗しましたかねぇ・・・妥協してクリエィティブの方がまだよかったのか・・・ 記事中の >解消方法として「Immezio... 詳細


[8512187] インストールしてから動作が極端に遅くなりました。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2008/10/17 09:22:05(最終返信:2008/10/17 11:42:57)

[8512187] ...以降PCの動作が極端に不安定になってしまいました。数回に一度、OS起動に失敗。起動に成功しても動作が異常に遅い。メモ帳を開くのでも数分かかります。CPUパワーは数%のままなのに・・・  失敗したことといえば、当初のインストール時にO... 詳細


[8318044] 新品をネット購入しました、が・・・

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2008/09/08 12:48:08(最終返信:2008/09/10 19:59:41)

[8318044] ...荷前検査時に付いたものと言われました。 新品の割には色々疑問な点があり直接店頭購入しなかったのは失敗だったかなと思いますが、この状態は正規品でもそうなのでしょうか?宜しくお願いします。 メーカー修理戻り品じゃないの... 詳細


[8096115] もし居ましたら(改造ver)

 (サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE)
2008/07/19 00:13:56(最終返信:2008/09/03 22:30:47)

[8096115] ...PCケースを重厚なモノ選んだら、大丈夫だと思います。 私の準HTPC一代目は、ケースをケチったので、流用できずに失敗作に終わっています。 ZALMAN GT900で十分かなと。(購入予定) POWER DVD欲しいですね... 詳細


[7620612] 購入しようと思ってるのですが・・・。

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2008/04/02 12:19:20(最終返信:2008/05/19 22:25:59)

[7620612] ...中古で売って買い替えより安上がり。 ↑ハンダ付けに自信のないおいらとかだと、LTDの方が安そうですが(多分失敗して壊すwww)、 確かに「コレしか変わらんの?」って感じはありますね。 4月5日朝9時半頃届きま... 詳細


[7742839] メーカー(Creative)さん見てますか?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA)
2008/04/30 14:24:47(最終返信:2008/05/03 00:52:27)

[7742839] ...結構な数の方々が「コイツは買うな」と言ってたのが証明されちゃった感があります。 ま、失敗は誰にでもあるので、次は良い買い物ができたら良いですね。 そもそもソフト処理のカードなん...るのはある意味逆効果な気がするけどね 先に掲示板見ておけばよかった内容ですね〜 まぁ、失敗は成功の元です。次回はお気をつけください。 名前が似てても段違いってのはよくある話です...゙メダメならば、クリエイティブファンはいないし会社もとっくになくなっています。たまには失敗作もあるってことですよ。PCパーツなんて不完全製品が多いからね。 選ぶ側が情報収集をする... 詳細


[7675979] Gamerの違い 搭載メモリーの影響

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series SB-XFI-XGF)
2008/04/15 05:58:39(最終返信:2008/04/17 06:36:49)

[7675979] ...com/item/05601010341/ ケース前面からヘッドフォンのコネクタをつなげられるのが便利で 失敗した覚えはなかったですけど・・・。 まぁこれから買う方にはスレタイのモデルがいいのかな〜? 俺はDA買ったなぁ... 詳細


[7600526] 音が出ない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIFTY (Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS))
2008/03/28 23:48:43(最終返信:2008/03/29 18:20:14)

[7600526] ...WindowsUpdateでX-fiのUpdateがあったので試したところ突然ドライバを認識しなくなり、ロールを試しても失敗、システムの復元を試みても元に戻ることはなく結局Windowsを再インストールする羽目に陥りました... 詳細


[7435913] 導入顛末記

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2008/02/23 19:01:25(最終返信:2008/02/23 19:01:25)

[7435913] ...・PCIポート、3ケの内2番目に差し込む。一番簡単な位置だ。 ・筐体を閉じる。 さて、起動。認識せず。見事に失敗。 ・BIOSかぁ。 でも触りたくないなあ。 ・もう一度筐体を開ける。 ・ボードを抜いて、エアダスターを吹き付け... 詳細


[6708112] オンボードからの交換

 (サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2)
2007/09/02 17:37:07(最終返信:2007/12/25 17:59:53)

[6708112] ...FDOでAD8675を前段に使うと、後段はノイズが全然乗ってない 印象と、しっかり駆動できているイメージです。ハンダ付けの 失敗率が高いので、ノセさんや、上手な人に頼んだ方がいいかも しれません。 PRODIGY HD2のマニ... 詳細