失敗 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 失敗 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"失敗"を検索した結果 160件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.051 sec)


[6963805] Audio Deckのアンインストールについて

 (サウンドカード・ユニット)
2007/11/10 02:24:14(最終返信:2007/11/10 21:21:35)

[6963805] ...フリーのドライバ削除ツールに頼るか、OSの再インストールを実施するしかないと思います。 レジストリ編集すると高確率で失敗しますので。 返信ありがとうございます。 さっそくDriverCleanerを使ってみました... 詳細


[6882798] 7.1XTのヘッドホンアンプについて

 (サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY 7.1 XT)
2007/10/19 12:46:00(最終返信:2007/10/20 17:59:47)

[6882798] ...かえってあおっちゃいましたね・・・笑 spyroはencounterとは全く別物です。 デザインで選ぶと失敗しますよ。出力も音質もencounterが上です。 試聴すればわかるとおもいます。 頑張ってください... 詳細


[6862762] エージングについての音質変化

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2007/10/13 12:37:04(最終返信:2007/10/18 21:00:14)

[6862762] ... AMD至上主義 レス頂いた方に、御礼申し上げます。 10日に購入したのですが、取り付けてみて 失敗した〜と思いました。 コンポ的な平坦な音で、そのくせ 低音がくどい音の為、ボーカルが埋もれてしまい... 詳細


[6757390] お奨めのスピーカーを教えて下さい

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2007/09/15 15:04:08(最終返信:2007/09/18 17:55:16)

[6757390] ...俺は結構好きだけど家族の受けはイマイチらしいw(俺の部屋にあるのにいつ使っったんだろう・・・?w スピーカーは、失敗しないために試聴して選ぶものですよ。 一度AV家電のホームシアター売り場で色々聴いて楽しんだ後、パ... 詳細


[6541620] SE-200PCIとSE-U55GXの同時使用

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2007/07/16 15:07:23(最終返信:2007/07/17 15:11:34)

[6541620] ...FM放送の録音は全自動にしておりますので 時々SE-U55GXのインプットをLINEに切り替えるのを 忘れて失敗することがあります。 そこでPC内音楽ファイル視聴専用として SE-200PCIを購入しようかと思ってます... 詳細


[6445328] サウンドカードを認識してくれません

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2007/06/17 14:55:07(最終返信:2007/06/26 23:12:06)

[6445328] ...俺もXPだが同じマザーでその症状に今まさに悩まされてたところだ。 5日前に再インスコしたばっかりなのに(´・ω・`) BIOSアップ失敗してブートブロック飛ばしたのを修復してから認識しなくなったからなぁ。 ボードかママンも終わってるのかな・・・... 詳細


[5815831] 動作報告

 (サウンドカード・ユニット > ハンファ > TOKYO STYLE S010)
2006/12/29 01:48:39(最終返信:2007/06/16 02:12:50)

[5815831] ...VISTAのバージョンはULTINETEをクリーンインストールしております。装着後ドライバーを聞いてきましたので検索インストールしましたが失敗、在中のCDよりEnby24というドライバーを当ててOKになりました。 付録のOPアンプが1個ですが... 詳細


[6270501] 買いましたよ〜

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Creative Xmod XF-MOD)
2007/04/25 21:13:36(最終返信:2007/05/13 23:36:14)

[6270501] ...Xmodのボリュームはパソコン側のボリュームとリンクしています。Vistaではソフト毎の音量が決定できるのであまり失敗は無いですが、それにしても主ボリュームをMAXすると非常に危険ですので注意が必要です。 そうですかね... 詳細


[4642447] 正常動作不可

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX))
2005/12/09 11:17:57(最終返信:2007/05/05 23:53:48)

[4642447] ...PCIカードなどに搭載するUSBインターフェース経由 で接続することです。そうするとUSBの接続環境そのものを 完全に変える事ができます。 万が一失敗しても1000円前後ですので諦めもつきますし、 その場合もUSBポートが増えるので損はしないかと。... 詳細


[6237128] 音が出ない

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2007/04/16 01:37:05(最終返信:2007/04/16 23:38:03)

[6237128] ...最近うまくデバイスが認識されず音が出ません。また、頻繁にOS起動時に、Audio Deckの起動に失敗した旨のメッセージが出るようになります。 Enviがうまく認識しても、iTuneやWINDVD,Windows... 詳細


[6161795] 24bit

 (サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2)
2007/03/26 03:15:41(最終返信:2007/04/04 16:36:17)

[6161795] ...本当に細かな違いを書くとこうなっちゃうんです。♪ぱふっ♪さん、LAMEの圧縮は確かに遜色なくいけます。 前回、WAVEはLAME圧縮の失敗で出来たやつを流用、CBRはいいかげんに出来たやつを流用したので、その差が出たんだと思います。我ながらいい加減にやってしまった・・・...て色々なCDをMP3などに変換していく中で、やっぱり元の音、つまりCDの音がダメだなーって発見してしまうことがありますね。 あれ?エンコに失敗したのかな?と思ってCDの音を聴きなおしてみると元がダメだったり。 同じ曲でもプレス時期によって音がビミョーに違ったり(オリジナル盤とベス... 詳細


[5750844] 0404USBベンチマークでました。良かったら参考にどうぞ

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > CP-E0404-USB (Creative Professional E-MU 0404 USB))
2006/12/12 23:34:22(最終返信:2007/03/23 21:33:07)

[5750844] ...音質はデスクトップよりもノイズが少ない分有利だと思います。 それに、ポータブルCDPにも劣るという結論もよく分かりません。 単純に機器のインストールに失敗しているのではないかと疑って しまいますが。 ... 詳細


[5651158] フリーWAV再生ソフトで再生開始するとPCが落ちる

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA)
2006/11/18 20:03:05(最終返信:2006/12/24 16:51:16)

[5651158] ...このことから推察すると、このドライバは従来のAPIからのメディアオープンの呼び出し時に行うであろう初期化で失敗しているようです。一度オープンしてしまえばクローズされるまでは従来ソフトでも使えるということのようです... 詳細


[5764254] E-MU0404からの乗り換えです!

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2006/12/16 03:25:04(最終返信:2006/12/17 08:52:35)

[5764254] ...S/N115はパーツの特性ですからあまりいい書き方とは いえません。ピュアオーディオメーカーの失敗の歴史を 繰り返すつもりなんでしょう。 鴨はなんですね。 とりあえず、またしても手痛い失敗してしまいましたね。 これに懲りず、彼のようなレポートをしてみたいも... 詳細


[5608443] ヘッドフォンアンプとしては、どうですか?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX))
2006/11/06 01:43:53(最終返信:2006/12/03 19:43:34)

[5608443] ...音楽を聴かないのにコンポの電源を入れるのも勿体無いですし。 レス遅くなってすみません。 書き込みに失敗してたみたいでして。 twobrothersさん、レスありがとうございます。 が、自分の理解力が至らず... 詳細


[5573115] デジタルでノイズが発生しているのですが・・。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX))
2006/10/26 13:40:08(最終返信:2006/10/31 17:12:12)

[5573115] ...小さな音ですが気になります。ましてや録音となると非常に嫌でたまりません。一昔前のCD-Rに音楽書き込みで失敗した時に発生するあの”チッ”っていう音に近い感じがします。 毎回違うところで発生しているので元となる音が原因ではないようです... 詳細


[5272098] ヘッドフォンにつなぐには?

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2006/07/20 19:18:10(最終返信:2006/07/21 20:54:41)

[5272098] ...良さそうですね。 ヘッドホンは安物買いの銭失いにならないように選びたいなと。 (PC作るときに色々失敗!!)視聴したいのですが近くに出来る所がない為、お薦めを聞かせて貰えればうれしいです。 ヘッドホン... 詳細


[4136916] アナログ出力から2系統のスピーカーを鳴らすには

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2005/04/02 20:48:40(最終返信:2005/04/09 00:18:54)

[4136916] ...サウンドカードを変えただけでこれ程音が綺麗になるのかと驚きました。ただ、ただ感激するばかりです。 けれどアナログ出力を二つに分けるのは失敗でした。普通に音は聞こえますが、ヘッドホンで聞くとはっきり分かるほど音に艶が無くなりました。付属の... 詳細


[3589147] すっ飛び

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日))
2004/12/05 16:27:04(最終返信:2005/02/20 13:20:11)

[3589147] ...他にはウイルスソフトは終了させたり。 無駄な動作さえなくせば音飛びも完全ではなくても少なくはなると思います。 私も最初は失敗ありましたが、 今では無い状態(気づいてないとこであるかも)ですしねσ(^◇^;) 満天の星さんが言われるように... 詳細


[3823829] 光デジタル出力について

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2005/01/23 17:54:06(最終返信:2005/02/01 19:59:09)

[3823829] ...1ch信号には対応していない」ということと関係して、音が出ないのでしょうか? 自己レスです。ドライバのインストールに失敗していたらしく、アンインストール後に再度入れなおすと再生されました。 こんにちはあ。質問したいです☆... 詳細