(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 16 Edit 法人・官公庁・教育機関向け)
2022/06/17 11:03:13(最終返信:2022/06/17 11:03:13)
[24797545]
...立ち上げると起動に失敗しましたとなって、エラー。再び起動すると 使うライセンスがありません の表示。これが数日おきに出る感じに。原因が不明です(使うことができるライセンスの記憶部分が破損するからかな。アクティベーション情報は残っているから)...
[24681107] Vegas Pro 19 ビルド550へ更新
(動画編集ソフト > MAGIX)
2022/04/02 17:03:22(最終返信:2022/04/03 11:00:14)
[24681107]
...フォーラムを確認するとアップデートパッチの履歴に532が無くなってます。550に置き換えられてる。 つまり532は失敗レベルのビルドだったということですね。 この間、当方はH.264とH.265のレンダリングにはVouKoderレンダーを使うようにしてました...
(動画編集ソフト > アーティストハウスソリューションズ > ビデオ きれいに DVD 2 ハードウェア付き)
2021/11/30 13:11:39(最終返信:2021/11/30 14:49:32)
[24470740]
...ありがとうございます! URLから飛んで、見たのですが、やっぱり業者さんに頼むと確実ですよね! 失敗などもほとんどないですし。 なにより、わたしの様に知識がない人に向いていると思います。 ですが、料金が高いなって思いました...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2021/08/22 13:40:44(最終返信:2021/08/22 13:49:25)
[24302763]
...久しぶりに(2か月くらい?)起動しようとしたら、シリアルナンバーの入力を求められ、入力するも「サーバーへの接続に失敗。エラー57c・・」と出てきました。 そこで、エディウスのQ&Aの通りに、ファイアーウォールやウイルスソフトを停止をしてもだめ...
[24159099] DVDが作れません。(タイトルがありませんと出る)
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/05/28 12:27:18(最終返信:2021/06/02 23:19:48)
[24159099]
...[SVRT]のスマレンも[出力]レンダリングですし、各ステップでの再生確認チェックをすっ飛ばしてしまうと万一失敗のときにどこに原因があるのか、PCの書き込みドライブ劣化なのか、円盤メディアが品質不良なのか、ソフト側に問題があるのか等が分析できない...
[24159968] PowerDVD21ULTRA通常版をもう1個購入するとしたらどのショップ?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2021/05/28 21:28:36(最終返信:2021/05/29 11:32:09)
[24159968]
...PowerDVD21ULTRA通常版を買いました。今度はライセンス認証を1度で済ませます。 21H1のクリーンインストール後、特に問題は無く失敗せず、今の所、進んでいます。以上。...
[24159835] PowerDVD21ULTRA通常版のアクティベート制限解除について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2021/05/28 20:39:30(最終返信:2021/05/28 21:20:25)
[24159835]
...64bit 21H1のインストール失敗の原因を特定した方が良いのでは。 サポートにより解除されたとしても、また Windows10 64bit 21H1のインストールが失敗と なったら同じ状況になるのでは...2SSDにクリーンインストールし、PowerDVD21ULTRAもインストール、ライセンス認証。21H1のインストールに失敗し、再びクリーンインストール。そしてPowerDVD21ULTRAを再インストール、、ライセンス認証を3度か4度繰り返したら...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/05/11 11:38:28(最終返信:2021/05/17 20:09:29)
[24130059]
...サイバ−リンクに朝10時に電話しても込み合ってるとかで 10分経ったら切れてしまいます。 のでお聞きしました。 安いので買ったが失敗やったようです。 PowerGo 13を買ったけれど、ブルーレイディスクへの書き込みが出来る。 これは価格も大差ないので...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/05/11 07:48:39(最終返信:2021/05/16 07:37:20)
[24129781]
...流石に別のPCで書き出しするというのは手間なので EDIUS 8のライセンスを所有しているならそれを書き出しに失敗するPCに入れて動作確認すれば PCに問題があるのか、EDIUSXに問題があるのかは切り分けられると思います...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/04/29 01:56:28(最終返信:2021/04/30 05:20:21)
[24106726]
...んです。光学ドライブ3台も内蔵させているPCです。3台とも故障?ご説明を。 AACSキーの更新に失敗していることが原因だと思われます。 サーバーに接続できませんでした。エラーが表示されます。アクティベート化不可能30日後に使用不可...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/04/28 22:58:32(最終返信:2021/04/29 01:52:53)
[24106525]
...21の時と同じように、サーバーに接続できません。とエラーが表示され、ライセンスキーを入力しようにもアクティベート化に 失敗致します。30日後には使用不可というメッセージも表示され困っています。ネット接続は出来ている、イーサネットドライバーや...ネット接続できています。ウェブサイトも閲覧できています。 サーバーに接続できません。アクティベート化失敗の原因はサイバーリンク社側のサーバーに問題があるのか、何か他に原因があるのか教えてください。 E...
(動画編集ソフト)
2020/06/07 18:09:34(最終返信:2020/12/16 13:27:19)
[23453956]
...https://www.youtube.com/watch?v=P9HULx5_-cA 後はカメラ板の撮影失敗画像を拝借して修正したもの ガリ狩り君さん こんにちは。 PrやAeのプラグインであるRed Giant...
[23763067] 縦横比 4:3の動画 ブルーレイ出力について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2020/11/02 14:33:02(最終返信:2020/11/03 22:21:22)
[23763067]
...ピクセルアスペクト比は自分で設定できないソフトです。逆に言うと、PDRはプロジェクトのアスペクト比が間違いなければ失敗の無いようになってます。 1440×1080フレームサイズはフレームアスペクト比では4:3ですが、...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2020/07/29 18:19:49(最終返信:2020/10/13 18:07:03)
[23566557]
...are\CyberLink\CES_FunctionLogger\DATA ※レジストリの操作は失敗するとシステム(Windows)が壊れる恐れがあります。自己責任でご対応ください。 当クチコミへのフォローはいたしません...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2020/10/08 11:22:21(最終返信:2020/10/08 11:22:21)
[23712827]
...モザイクが必要で買いましたが、失敗でした。 YouTubeなどで実演している人がいて、動く物でも使えそうだったので買いました。 自動追尾はいいのですが、徐々にズレていく。 顔に合わせていても、徐々に顔から外れる...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Suite)
2020/07/11 09:01:47(最終返信:2020/08/30 01:33:24)
[23525762]
...VEGAS17Suite + 作曲・音楽編集セット + 必要に応じてOzoneをアップグレード 大体これ位考えて選べば失敗しないと思います。 前の文章に追加です。 もし、SpectraLayers Pro 6 に全く魅力を感じないのであれば...
[23512694] ハードウェア・ソフトウェアのエンコードが共にできない
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/07/05 01:08:49(最終返信:2020/07/26 15:15:39)
[23512694]
...始するも 推定時間は2時間表示され、CPUは90%を超えてPCが落ちてしまう。 構築の失敗やハードの初期不良を疑い、下記のベンチーマーク測定をしましたが、 特に問題ないように見え...ードも添付画像の様に空っぽのままで利用できません。 もしかしてedius9のインストール失敗でしょうか?若しくはedious9の設定? 因みにedius9のインストール後に先月にア... 630での変換でしょうか? 問題3 COUの上昇がすごいのでやはり、自作PCの構築が失敗しているか、ハードウェアに何かしらの問題があるのかもしれません。 CPUが上昇して固まる...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X10 通常版)
2020/07/21 13:14:13(最終返信:2020/07/25 12:12:16)
[23548215]
...videostudioX10を使用して動画編集しているのですが、エンコード後のファイルが最後まで再生できない現象が頻発して困っております。 処理は正常に終了しました。とメッセージが出るのですが、出来上がった動画(約60分)の途中(40分くらい)で映像が止まってしまします。 @子供のサッカーの試合をPanasonic製HC-WX2Mを使用して撮影(4K) AvideostudioX10を使用して前後半の2ファイルの結合、...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2020/04/21 11:02:40(最終返信:2020/04/22 00:43:30)
[23351338]
...基本的にはNEO2BはWin10に正式に対応していません、インストールできても、ソフトが立ち上がったとしても出力に失敗することもありますし、編集フィルターも正常に適応できてい場合もあります。この辺りを大前提としてご理解ください...ディスクを焼く途中(エンコードが終わったあたりで止まってしまいました。)粘りづよく3回挑戦しましたが、いずれも失敗しました。 これが、OSがサポートしてないということなんですね。これで、諦めがつきました。 どうもありがとうございました...