(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ2000 [55インチ])
2022/08/16 12:57:28(最終返信:2022/08/16 15:01:53)
[24880346]
...TV配達前にスタンドを手元に準備しておいてスタンドを先に組み立てておくといいと思うよ 物理的に取り付け出来るとしても、実際に取り付け作業するときに失敗してTV割っちゃったとかなったら洒落にならないんで… >プローヴァさん ありがとうございます。 確...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ])
2022/07/18 21:39:04(最終返信:2022/08/16 00:05:15)
[24840164]
...半導体不足や人気で初期ロット品切れになると思って買ったが 65インチに50万以上出す奇特な人がそんなにいる筈がなかった、正直失敗した 性能ぶっ壊れてるから高くても大満足ですがね...
[24549656] 時計表示の時間が止まってしまうのですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60DW1 [60インチ])
2022/01/17 19:46:41(最終返信:2022/08/10 23:58:28)
[24549656]
...シャープさんに状況を伝えられるよう、動画撮影しておきました。 面白いソフトウェアの時計表示ミスなんですね 録画予約を失敗したりしないなら テレビの横に電波時計を置けば良いような SONYのテレビは10秒間しか時計表示しませんよ...
[24828222] TVの事で、バカらしい質問かもしれませんがお願いします。
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/07/09 22:10:04(最終返信:2022/08/10 22:01:41)
[24828222]
...て良かったです。設置方法も、高さも、最初の考えから変わりました。画面の中心が目線の高さ ですね! 失敗するところでした。 ありがとうございました。 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 48X8900K [48インチ])
2022/08/01 09:33:59(最終返信:2022/08/05 23:21:50)
[24858388]
...最近のは少し良くなっているのかと思っていましたがこの点はあまり変わっていなかったのですね。 店頭で確認しなかったのでちょっと失敗したかな。 輝くような白が出ない気がしました。黒についてはいいのかもしれません。 >けんけんすーなさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ])
2021/03/18 02:40:56(最終返信:2022/08/05 11:25:31)
[24027405]
...2(WSL2)で失敗 Windows 10上でLinux を動かせるということで導入して確認しましたが、rootからでもHDDがバーチャルディスク(250G) としか見えないので失敗でした。 仮想空間から実空間へのアクセスはセキュリティ上規制するは当然か...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ])
2022/06/29 15:32:40(最終返信:2022/08/04 18:12:41)
[24815130]
...ありがとうございました。 なにから着手すればいいかもわからないなら自分で直すのは止めた方がいいでしょう。 失敗して手遅れになったら大変です。 大人しく購入店かメーカーに連絡しましょう。 手遅れになっても構わないなら止めませんが...
[24838498] 横浜市内のノジマで価格コムより安く購入できました
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/07/17 20:50:01(最終返信:2022/08/03 22:03:54)
[24838498]
...今後も利用させていただきます! ※ノジマの回し者に見えますが、ノジマの回し者ではありません!笑 一つ失敗したのが、かながわpayが再開するので、それを考えられてなかったことです。ですが、店員さんがとても良かった(家電知識...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ])
2022/07/24 02:59:41(最終返信:2022/08/01 00:15:21)
[24846965]
...smzさん こんにちは 原因として考えられるのは、HDMI機器を抜き差ししてる時に、ネゴシエーションに失敗した、HDMIセレクターのトラブル等ですね。 まず、HDMIセレクターは経験的にトラブルの元なので使わない方がいいです...HDMIセレクターは経験的にトラブルの元なので使わない方がいいです。切り替えのたびに自動ネゴシエーションが入りますが、そこそこの確率で失敗します。 ネゴシエーショントラブルに陥ってるなら、HDMIリセットで解決する可能性があります。 手順は下記です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ])
2017/07/12 12:38:32(最終返信:2022/07/25 01:32:28)
[21037562]
...持ち上げて振ってみると中でガシャガシャ音がする。 プラスチックカバーが外れているのは確実みたいです。 画面を見ていて眼が辛い。 失敗したら廃棄覚悟で 上の動画みて修理TRYしてみます。 それにしても 酷いテレビだ。 皆さんこんにちは...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2022/07/21 13:53:32(最終返信:2022/07/23 12:55:05)
[24843407]
...一年保障を五年保障にするならば価格は上昇します。 メーカーは店舗の長期保障で充分と考えているのでしょう。 皆さん買う時は買い叩き、故障したら失敗したが多いです。 どのメーカーのテレビも 壊れる時は壊れると思います。 10年保証となるとそれなり...メーカーも部品一つで大変なことになる盲点を抱えているんだと思います。 オンキョーの倒産もなるべくしてなった経営の失敗です。他のオーディオメーカーはいくつも倒産してゆきました。そういう事例を真剣に受け止め反映を怠った結果でしょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > アイリスオーヤマ > LUCA LT-65B620 [65インチ])
2022/07/22 12:05:46(最終返信:2022/07/22 12:45:44)
[24844614]
...しかし、残念ながら誰かの参考にはならないでしょうね。 やらかす方々はここを見ないで買いますから。そして失敗してここでグチるのがいつもの流れ。 事前に助けられないのがとても残念ですよ。 仕方ないですね。 そういうメーカーを選択されたんですから...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75Z670K [75インチ])
2022/04/04 07:56:44(最終返信:2022/07/21 00:59:12)
[24683906]
...しばらくするとまたテレビ関連のボタンだけ効かなくなります。 同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか…? テレビ関連のボタンが効かないうちは、録画も失敗しているので、テレビ関連の機能がフリーズしている気がします…。 リモコン自体が故障する事は珍しいです...
[24839948] 48X9400Sのダビング速度について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 48X9400S [48インチ])
2022/07/18 19:25:11(最終返信:2022/07/19 23:58:36)
[24839948]
.../n/acのほうが通信速度的には有利に見えます。 通信の不安定化によってダビングが途中で失敗する場合があることは許容するとして、無線LAN接続のほうがダビングを高速化できるのでしょ...n/acのほうが通信速度的には有利に見えます。 >通信の不安定化によってダビングが途中で失敗する場合があることは許容するとして、無線LAN接続のほうがダビングを高速化できるのでしょ...上限有り)のダビングもできますから、就寝(外出)前にダビングして起きた(帰宅)時に成功・失敗を確認するだけで良いんじゃ無いんですか? <全ての録画番組をダビングする位なら、始めか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/07/15 01:14:34(最終返信:2022/07/19 23:22:23)
[24835032]
...りも モーターの無いSSDの方がテレビ本体には優しいと思います。 電源が、怪しくなって、予約録画失敗のリスクを考慮し、あまり、ポータブルは推奨されないですね。 メーカーも保険のために、バスパワータイプでも...
[24132505] JSPORTS視聴と、パソコンミラーリング
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2021/05/12 22:40:59(最終返信:2022/07/18 23:03:29)
[24132505]
...互いにリビングのテレビとPCオーナーとして認識し合って表示も出て「やった!つながりそう!」と思ったところまでは一度進んだのですが、結局失敗続きで中断しています。 2台ある8年前買ったPCと最近のPCどちらもです。 ちなみに、テレビ側は受信モードに変更して試しています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/07/09 21:46:24(最終返信:2022/07/18 04:25:06)
[24828187]
...プラズマからなら有機EL一択というのは何でなんでしょう?(((・・;) LX950液晶買うなんてあり得ない(>_<)と私は失敗でしょうか? 画質の差は私も店頭ではあまり分からず購入時は有機ELテレビはとても高く液晶で十分かなと思ったのですが…...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 86NANO90JPA [86インチ])
2022/07/11 19:02:40(最終返信:2022/07/14 09:31:55)
[24830629]
...結果だけなので分かりませんm(_ _)m 何をどうしたのかを、時系列順に書いて下さいm(_ _)m 良く有る失敗は、「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に最適な設定に変更されて思い通りの状態になる」なんて思って使って居ると...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z2000 [47インチ])
2020/04/18 17:40:45(最終返信:2022/07/11 10:57:55)
[23346185]
...当初から4TB+4TBでHGST死んでません >バイテック2さん 我が家の47Z2000も現役ですが、NASのHDD録画に失敗する症状が頻発し始めたので買い替えを検討し始めました。 しかし視聴には全く支障がないので、処分するのも勿体ないなぁと悩んでいます...