(ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4)
2023/03/18 15:09:08(最終返信:2023/03/18 16:34:51)
[25185796]
...水の入れ忘れ、イーストの入れ忘れ、羽根のセット忘れ、専用米粉を使わなかった。 ↑ コレ以外で失敗したことはありません。 あ、米粉パンはタイマーは使わない方がいいかもです。膨らみません。 あと、ハードパン生地は焼き上がりのクラムがあまり出来ません...
[25093706] 材料について(メゾンカイザーの粉は使えるのか?)
(ホームベーカリー > パナソニック > ビストロ SD-MDX4)
2023/01/12 11:58:36(最終返信:2023/02/20 12:57:39)
[25093706]
...もむしろレシピ通りに作ったほうが美味しいパンができます。 よほど材料の分量を間違えない限り、大きな失敗はしません。 >たれたんだぁさん メゾンカイザートラディショナルは粉末麦芽入りのハードパン(フランスパン系)向けの粉です...
[23196155] 壊れます!私の場合、2年(週1回使用)で壊れました!
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-712)
2020/01/28 15:19:34(最終返信:2023/01/14 00:04:12)
[23196155]
...何と7409円!(◎_◎;) シロカより安い!! 今の所順調です。 ただし、初めて米粉パン2斤を作った時は失敗しました(~_~;) 何故か? マニュアルに1斤用のレシピしか無く、単純に2倍して作れば良いと勝手に思ったのが間違いでした...
(ホームベーカリー > シロカ > SB-1D151)
2022/12/21 22:46:37(最終返信:2022/12/24 13:50:53)
[25063673]
...イースト菌自動投入機能があれば失敗しにくくなります パナソニックは、温度制御も細かくやっている様なので、年中失敗せず焼きたいなら、パナソニックをお勧めします おふたりとも、ご回答ありがとうございます。 やはり失敗することもあるんですね...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2021/06/23 07:47:44(最終返信:2021/06/28 18:04:34)
[24202149]
...それしか出来ないと錯覚してしまいがちになるんです。 返信有難うございます 最高機種はマニュアル豊富で失敗なく色んなパンが焼けると言うことなんですね 色んなパンを焼いてみたいとは思いますが、焼くと焼いてみたいは違うのでもう少し考えてみます...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2019/05/12 00:36:40(最終返信:2021/01/01 01:10:23)
[22660404]
...com/review/K0000991077/#tab メーカーさん的には…。 専用粉買ってね♪ ↓ 万が一失敗しても「専用粉じゃないから」ってコトじゃないかと…。(笑) 私は初めて焼いた時、手持ちの粉・レシピとの相性が分からなかったので...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/12/13 23:21:58(最終返信:2020/11/25 12:17:43)
[12363602]
...中年ラッコさんが言うように家電の相性は有るかもしれません。 私はこういう物には不便だったら自分でアレンジして使ってしまうから 失敗が成功を得る秘訣だと思っています。 ただの食いしん坊なんでしょうが 美味しくなければ手間が掛かっても自分が出来る事は惜しまないですから・・・...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2020/10/10 18:24:56(最終返信:2020/10/12 08:25:56)
[23717574]
...IHタイプは、他社ついてこなかったですね。 タイガーは、このGRAND Xシリーズで高価格路線取ったのが失敗だったように思います。V100と 殆ど変わらなかったですし。 焼き上がりよく、クラストもパリッと美味しいんですけどね...
[23557386] 生地コネの可能な最大強力粉量は何gですか?
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-722)
2020/07/25 15:49:44(最終返信:2020/07/27 08:38:01)
[23557386]
...けどね(汗 まあ、ホームベーカリーなんてそんな使い方しても大丈夫ですし、色々と楽しめます。 多少の失敗なんて気にせずマニュアル以外でもガンガン使って遊びましょう! >MiEVさん こんにちは。 取説も貼ってくださり...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2019/02/19 10:22:42(最終返信:2019/10/19 00:06:09)
[22478108]
...1番の普通の食パンを作っているのですがこねてる時のサイズのまま焼けていて中がギッシリすっしりしたパンが出来上がります。最初から失敗しかしていないので自分の何が良くないのかも全く分からず途方に暮れています…よろしければ先輩方アドバイスをお願いします...サフと書いてありました…これらが一番の要因かもしれませんね…新しくイーストを買い直してまたチャレンジしてみます^^それでもどうしても失敗続きで変だったら販売元に問い合わせてみる事にします!ありがとうございます! >グミ1001さん こんにちは...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT2)
2019/09/26 21:55:47(最終返信:2019/09/29 22:23:12)
[22949520]
...専用ミックス粉がたくさん出ていますし、ネットで簡単に買えます。 そういうのを使えば、すくなくとも、大失敗することはないです。 https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/panmix/...
(ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP)
2015/05/26 03:19:33(最終返信:2019/05/16 16:00:32)
[18810626]
...すぎ。料理オンチのイギリス人が適当に作ったかのようなパンになっちゃいます。焼きたては、大失敗でない限りそこそこ美味しいものですけど、いったん冷めたらトーストしてもゴワゴワです。そこ...も高いかと でもそれ変えるのはムリなので水とイーストを減らすというアドバイスになります 失敗したらまた仰って下さい my memoさん。 焼き方はスレ主さんレシピのブリオッシュのま...につくったので今じぶんだと冷房ガンガンじゃないと厳しいかもです。 しかも予約では。 失敗が続くとイヤになってしまうと思います とりあえずの夏場レシピは、 砂糖16g 塩5g ...
[21606972] 低価格モデルのなかではダントツに良いと思います
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBS-100W)
2018/02/17 16:16:17(最終返信:2018/02/20 20:23:45)
[21606972]
...食パンの焼き上がりの上の部分が キレイな形で焼き上がるのに対し 他の低価格モデルは凸凹してたり 半分凹んでいたりなど失敗作が多いように 思います >◇○△□さん こんにちは、 レポートありがとうございます。 前スレまでは男の子でしたが...
(ホームベーカリー > 廣瀬無線電機 > Hi-Rose HR-B120)
2017/07/26 23:46:33(最終返信:2017/07/27 10:27:46)
[21073636]
...安い…のに餅が作れるだと? Amazonや楽天の口コミを見ましたが、まあ悪くない。パンが焼ければ良いし、6000円なら失敗してもまぁ諦めがつくかなと思い軽い気持ちで購入。 コンセントを差せばスイッチオン。 メニュー、...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM1001)
2017/07/04 23:02:22(最終返信:2017/07/04 23:02:22)
[21019514]
...いい加減嫌になり、やはりパナソニックかと思い、思い切って買い替えました。 何度か焼きましたが、今のところ全く失敗がありません。やはり、イーストの自動投入がいいのではないかと思っています。 さらに、この機種のパン...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001)
2017/04/04 04:32:55(最終返信:2017/04/14 10:26:09)
[20791224]
...コネだけの時間を自由に決める事は難しんですよね? まあ、パナは昔からこんな感じなので、それは仕方がないですね。 仮に、途中で停電等で失敗したら「ドーナツとかに使ってね。てへっ。。」見たいな感じですからw 私は各独立工程が欲しかったのでパナは最初から候補に挙がりませんでした...
[20543268] 安物買いの銭失いで・・リサイクルショップへ買い取り
(ホームベーカリー > CCP > BONABONA BK-B25-WH)
2017/01/06 04:54:05(最終返信:2017/01/06 04:54:05)
[20543268]
...→CCPでは試行錯誤しても二次発酵時は高さ16cm凸が→焼き工程になると11〜12cm凹んで目が詰まって硬い不味い食パンになります。 タイガーは失敗の確率は少ないです!! ...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2016/11/22 11:54:23(最終返信:2017/01/04 21:45:43)
[20416691]
...実は数週間前にBONABONAのホームベーカリーを購入したのですがこれが大失敗でして、リアル安物買いの銭失いをしました。 なのでもう絶対に失敗したくないんです。 ご意見よろしくお願いします。 現在、あら混ぜ機能のないパナソニックの旧機種を使っているユーザーです...
(ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KW10)
2016/10/31 22:28:36(最終返信:2016/12/14 07:58:49)
[20348899]
...味はかなり違いますね。パンミックスには戻れないほど個別調合の方が美味しいです。 最初材料の入れ方で膨らまず失敗しましたが、塩を水の次に入れたらうまくいってます。 ドライイーストはスーパーカメリヤしか無かったので今は強力粉を色々変えてます...