[17583539] HITACHI 白くまくんZシリーズ ※RAS-Z22D〜80D2の機能について
(エアコン・クーラー)
2014/06/02 00:45:55(最終返信:2014/07/26 13:48:43)
[17583539]
...コストが許しませんので実際にはもっと粗いはずなのですが、どうも広告は誇張しすぎる傾向が 強いですね。 各社競争し失敗を糧に技術を洗練させてゆくことで低コストで実用範囲上特に気にならない 人にとって快適なシステムが出来上がるのだと思います...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW404S-W [ウェーブホワイト])
2014/07/24 13:02:26(最終返信:2014/07/25 20:12:12)
[17765392]
...1.隠蔽配管の中の線の取り替えは不要。 取り替え工事は、銅線が通っているので大工事になり、工事費が相当かかる。 さらに失敗する可能性もありリスクが高い。 →つまり、どなたもやりたくなさそうでした。 →わたしの個人的な印象は...
[17753878] 10畳のLDKにオススメのエアコンは?
(エアコン・クーラー)
2014/07/21 00:44:26(最終返信:2014/07/22 19:28:01)
[17753878]
...jp/support/advice/air_con/select.html All About 「失敗しないエアコンの選び方」 http://allabout.co.jp/gm/gc/372470/ ...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW508S)
2009/01/13 23:01:25(最終返信:2014/07/07 11:23:54)
[8931479]
...返ってきた答えは・・・実際は以前の機械でも55W まではならずに90Wくらいの運転だと。 これはこれでおかしいのだが、言葉を信じて購入。 結論「大失敗」でした。やはりノロノロ運転はできない ようですぐに送風になり、その時は想像を遙かに超える 悪臭がします...
(エアコン・クーラー > 三菱電機)
2014/05/06 22:52:32(最終返信:2014/05/27 23:11:43)
[17487948]
...このようなケースでは量販店などでは購入せず、空調設備業者に現状を確認して貰い 緻密な計算のもと能力の選定をして戴いた方が失敗はないです 結局、見積もりしてもらったら、4kwと2.8kwの2台がいいとのことで、そうしました...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰ムーブアイ MSZ-HM223)
2014/02/27 23:21:22(最終返信:2014/03/01 00:59:27)
[17245706]
...冷暖除湿など季節的な事もありますので、) 感じ方も千差万別。 こちらでクチコミが無いのは、書き込むほどの大きな不満や失敗がないんだな〜 ぐらいに思われた方がいいのかもしれませんね。^^; 気に入っての購入、との事で満足はされていらっしゃるようですので...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-KXV564S-W [ピュアホワイト])
2013/12/31 00:08:26(最終返信:2014/02/25 18:08:04)
[17017567]
...せっかくバッチリ予習してるのに勿体無いですね・・・・・ そもそも、新冷媒だと何故45分運転で真空が発生するのか?と突っ込まなかったのが失敗でした。 とにかく何故?何故?と、原理原則として納得出来るまで食い下がるのが鉄則です。 年末番組じゃないけど...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN22PRS-W [ホワイト])
2013/12/26 22:25:40(最終返信:2014/01/19 00:18:20)
[17002230]
...室外機側の配管を外し結露を取り除いてやることで異音は解消されますが必ず再発します おそらくメ-カ-の大失敗機能でしょう こんばんは 加湿関連で思い出しましたが たしか昨年 加湿の音でカキコしたと思うのですが...
[16942006] panasonic 新フラッグシップモデル DXシリーズ発表
(エアコン・クーラー)
2013/12/11 00:39:47(最終返信:2013/12/26 23:26:44)
[16942006]
...寒冷地仕様のモデルでも暖かさを約束されるとは必ずしもいえないと思います。 わたしは、一度他メーカーを購入をし、失敗しているから、尚更、疑い深くなっているからかも知れません。 話は変わりますが、このスレの主題は単なる新DXの発表です...
[16970296] エアコン家電量販店オリジナルモデルってなんですか?
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル)
2013/12/18 11:12:18(最終返信:2013/12/18 20:26:14)
[16970296]
...こるでりあさん そうですか三菱は候補に入れていませんでしたが検討してみます。いままで購入した家電で失敗したことはなかったので 大丈夫かなとも思っているのですが、三菱の良さはどんなところなのでしょうか、こるでリアさんは三菱を選ばれたのですか...
(エアコン・クーラー)
2013/12/01 22:51:04(最終返信:2013/12/17 20:48:24)
[16904845]
...一番良い機種を購入できたのは確かだと思うので後悔はしてませんが、エアコンに暖房を過度に期待するのは失敗だと思いました。 というか今もつけてるのですが、設定温度に達するまでの最大運転時の温風も、何か送風状態みたいで...
(エアコン・クーラー)
2013/11/27 22:47:53(最終返信:2013/11/29 23:09:44)
[16888855]
...この設置場所に筋交いがあることは知ってはいたのですが、当時は設置工事に関するトラブルなど知識もなく完全にお任せでした。 工事のプロでも時には失敗も仕方ないかもしれませんが内壁の穴を開けた時、正直に言ってくれればもう少し穴を大きくしてもいいから筋交いを切らないで欲しいと言ったのにと...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22C(W) [クリアホワイト])
2013/11/21 23:46:34(最終返信:2013/11/21 23:46:34)
[16864807]
...室外機の設置場所が限られていたので、室外機の騒音と 書斎と寝室の為、運転音が気になってました。 安価な部類なので失敗しても最悪、交換も覚悟でしたが・・・・ 取り付けて運転、使用して驚きです。 現在、暖房で使用していますが...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S56C2)
2013/09/30 22:53:10(最終返信:2013/10/04 22:02:52)
[16651606]
...ちなみに抵抗値は昔の規格で第3種接地工事になり抵抗値が100Ω以下になる様にアース棒を数本地面に 打ち込む必要があるかもしれません。 自分でやって失敗してあとから逆に高く付くって事もありますので、自分ではやらないつもりです 状況を説明しといて、取り付け業者にお願いしようと思ってます...
(エアコン・クーラー)
2013/09/28 17:02:11(最終返信:2013/09/30 06:57:12)
[16642586]
...エアコン取り替え工事(古いのを取り外して新品取り付け)で、業者の方が一人しか来ないのは普通ですか? それと、取り付け直後は不良品や工事失敗かと思えるほど室外機がうるさかったのに、一か月ぐらいたったらわりと静かになったなんてのはよくあることですか...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX223C-W [クリスタルホワイト])
2013/08/30 17:06:08(最終返信:2013/09/16 07:26:58)
[16524876]
...信じられないほどひどい商品です。 シャープのプラズマクラスターエアコンと比較し、 こちらを選んだことが取り返しのつかない失敗でした。 信じられないほどの欠陥製品です。 あのー・・・ナノイー機能が悪臭を発生させているとは限りませんよ...
[16363051] シロウト以下の工事業者のせいで再工事決定
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J403C2-W [クリスタルホワイト])
2013/07/14 01:18:06(最終返信:2013/09/15 00:42:16)
[16363051]
...・ケーズではエアコンのように設置工事の必要な家電は購入しない。 ほうが良いと、つくづく感じました。 皆さんも、メーカーと販売店選びで失敗しないように気をつけてください。 古い室外機の取り付けのときはどのように作業したのでしょうか。4〜...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J253C-W [クリスタルホワイト])
2013/07/24 14:36:47(最終返信:2013/09/13 08:44:01)
[16398418]
...特に夜間にうるさく感じ、気になりだすと眠れなくなる。パナ製は他にも使っており問題ないため、今回追加したが失敗でした。修理に来ても「こんなもんでしょ」で帰った。やはり純国産のM社製にすればよかった。泣き寝入りするしかないでしょうか...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-222CFR-W [クリスタルホワイト])
2012/12/08 20:30:48(最終返信:2013/09/12 09:04:13)
[15451213]
...室外機があまりにもうるさくて、振動が家中に響き渡ってしまうので他の家族に気を使ってスイッチを入れられません。 正直、失敗したかもと思っています。 取り付けに来た人に聞いて、実際に聞いてもらっても「こんなもんです」でおしまい...症状から見る限り、異常ですね。 取り付けが下手かなにかで、どこかと共鳴しているのでしょう。業者は自分の失敗を取り繕っているだけじゃないですかね。 別の階の部屋まで振動が伝わるなんてありえないです。 メーカーと交渉しましたか...