(デジカメプリント)
2006/10/18 12:37:48(最終返信:2006/10/25 11:04:18)
[5547643]
...お家でプリントするのは安いですか? ペーパー・インク・本体の償却を考えれば凄く高いと思うのでうsが。失敗もあるでしょう。 でも加工したデータをプリントしたり大きく伸ばす時は安いですね。 以前友達に撮って...
(デジカメプリント)
2006/01/29 23:27:11(最終返信:2006/08/13 14:03:15)
[4778350]
...ちゃいました。 答えになってないし・・・。 安さにつられて大量に注文してしまったのが失敗でしたね。 結局、別の所に再度注文しました。 仕上がりに究極にこだわってるワケではない...ちょっとショックでした。 実際今回は、2回目で一回目も同じくらいの枚数を発注しましたが、失敗したなと思いました。 理由は、自動補正が残念ながら写真の内容と合っていなかったからです。...ういえば、フィルム時代に格安の店で同時プリントした時も今回のような暗めの写真でした。同じ失敗を繰り返してますね。) 今度注文するときは、とりあえずフジやコダックなどのメーカープリン...
(デジカメプリント)
2006/03/20 17:49:38(最終返信:2006/05/01 17:01:20)
[4929925]
...一般的に肌色をその機械の特性にあわせてしまうと思いますが、前提をプリント屋さんとすれば、カメラ側の色相は、どうあわせれば、失敗が少なくなるでしょうか? カメラはEOSKISSDNです。 値段はL判で18円です、肌色が黄色方向に補正されるようで...
(デジカメプリント)
2006/03/13 11:53:56(最終返信:2006/03/23 14:03:35)
[4908285]
...詳しい人には違いがあるのかもしれませんが。。。 子供の写真をプリントして喜んでる程度の私は満足の仕上がりです! 私は失敗しても許せる値段だったので注文したので、試しに数枚注文してみては?10枚位なら送料入れても200円位ですし^・^...
(デジカメプリント)
2004/10/19 22:53:40(最終返信:2004/11/11 11:55:07)
[3403086]
...写真を撮ったからネットプリントをするのか、ネットプリントをしたいから写真をとっているのか分からない状態です。 デジカメは失敗を気にしなくてどんどん撮れるから、いいですね。 写真がずいぶん身近なものになりました。 また、フイルムよりプリント代も安く済むし...
(デジカメプリント)
2004/10/09 23:16:49(最終返信:2004/10/20 09:05:08)
[3367415]
...子供が生まれ400枚程未現像の写真がたまっています。 頂き物のデジカメ(ソニーDSC-1)で撮っていましたが、詳しいことは知らず撮り放題でした←大失敗!? 必要な写真だけキタムラで数枚現像した事がありますが、大量の写真を安くネットプリントしようと模索中にこの板を見つけました...
[3363033] フイルムの一眼をネットプリントしてみました
(デジカメプリント)
2004/10/08 21:44:22(最終返信:2004/10/12 12:29:03)
[3363033]
...した。 その方にネガとハガキサイズにプリントしたものをいただきました。 マニュアルにて撮影されて「失敗した」といっていました 確かに何となく写りが悪い(露出不足?)感じがしました。 近くの写真屋さん(カメラの西本)にてスキャンしてCDにしていただきました...
(デジカメプリント)
2004/09/16 16:37:10(最終返信:2004/09/19 10:07:46)
[3272176]
...興味はあるのですが未だ試した事はありません。 しかし、補正は機械の自動補正は行なわず手作業のみの補正ですので、それほど失敗写真は無いと思うのですが・・。 ポストカードに関しましては分野外ですので申し訳ありませんがわかりません...
(デジカメプリント)
2004/08/21 10:09:48(最終返信:2004/09/04 15:28:04)
[3167206]
...色飛び確率などネットプリントドットコムさんの方が好みでした。 やはり自動補正をしないでオペレーターによる手作業補正をされてるので色飛び等失敗プリントがほとんど無いって言うのが良いのですかね! 私も、皆さんがお勧めなので試して見ました。...
(デジカメプリント)
2004/06/29 16:34:15(最終返信:2004/06/30 16:25:35)
[2975120]
...みちっこさん いろいろフリーソフトがあるんですね。 参考になりました。 私は詳しくないので、レタッチを失敗しそうな気がしますが、時間をとってやってみます。 好い加減チロキ さん フジカラーのミニラボ品質コンテストは初めて知りました...
(デジカメプリント)
2004/06/27 18:57:49(最終返信:2004/06/29 12:09:35)
[2968500]
...ご心配頂きありがとうございます。 おっしゃる通り試しに少し出してからにしようと思います。 ケチって失敗するよりずっと良いですものね。 ご厚意で教えてくれているのですから責任感じたりしないで下さいね。...
(デジカメプリント)
2004/06/16 12:09:28(最終返信:2004/06/27 00:48:55)
[2927372]
...逆行ぎみで被写体の顔が暗めの写真、晴天、日陰、曇り、室内、自分のお気に入り、他店舗にて納得のいく仕上がりがいかなかったもの、露出の失敗をしていないと思われる自分的にまともな写真などです。 プリント依頼される店舗側からするとこのデータだけで判断は・・と言われるかもしれません...
(デジカメプリント)
2004/05/07 09:54:27(最終返信:2004/06/15 12:57:16)
[2779537]
...こんなに真剣に見比べなくても・・と思われる人は多いかもしれませんが、何だか気になりはじめたら気になってしまい・・(^^) 私の依頼しましたデータが露出失敗ぎみのものを多めに選択したからかもしれません。(腕がないもので・・) 無補正で出したほうが良い結果がでる確立が高いかもしれませんね...
(デジカメプリント)
2004/05/24 18:40:07(最終返信:2004/06/15 09:12:51)
[2844856]
...す。 こちらの店舗は機械による自動補正ではなくオペレーターが一枚づつ手作業で補正いたします。 故に失敗写真の確率は非常に少ないです。 プリント紙はフジの純正品(但し裏は無地)です。 今ならL判15円で...
(デジカメプリント)
2004/05/30 16:23:08(最終返信:2004/06/14 09:46:18)
[2865891]
...頼んだら2〜3日で届くし、すごく安くて綺麗でお気に入りです! もう、5〜6回頼んでます。 今までに失敗したことはありませんでした。 近所のデジカメプリントなんて一枚30円以上するから もう、街カメさん以外では注文する気にはなれません...
(デジカメプリント)
2004/05/30 00:25:10(最終返信:2004/05/30 00:25:10)
[2863746]
...自動でも手動でも補正すると画質が劣化すると思われるからです。但し、派手な写真を好まれる方は、暗く地味に感じるでしょうし、失敗した写真には補正が必要です。補正するなら、手動に限ります。 同じデータの無補正でも、店舗によって個性があり...
(デジカメプリント)
2004/05/18 01:00:53(最終返信:2004/05/28 12:04:52)
[2820996]
...無補正のままがよければそのまま仕上げ、補正が必要なら手を加えるといった感じです。 機械まかせではない分プリントの失敗が少ないと思います。 私の露出失敗写真も良い感じで補正していただきました。 但しそのオペレーターの補正が個人に合わない方は不向きでしょうけどね...
(デジカメプリント)
2004/05/22 01:31:16(最終返信:2004/05/25 09:02:53)
[2834803]
...各店舗仕上がりや顧客対応が異なりますので色々参考になります。 私自身ド素人で被写体が子供ということもあり失敗写真も多数ですのでちょっとでもカバーしてくれる店を・・と思いまして・・。 勝手な個人の考えに各店舗の方々は迷惑してるでしょうけどね...
(デジカメプリント)
2004/05/22 23:28:48(最終返信:2004/05/23 02:35:42)
[2838275]
...(でもあんまし事有る毎にやりなおせとか言ってると対応のいい親切な店はつぶれますけどね)。色々と妥協と失敗つきものですね、プリントって。...