湿度 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 湿度 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"湿度"を検索した結果 825件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.048 sec)


[25188549] 車内が曇りませんか??

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/03/20 16:16:20(最終返信:2023/03/25 14:34:51)

[25188549] ...すか??? ってある大御所さんに言われました。 トヨタ車では、暖房をしていても、車内の湿度をモニターしながら、適時自動で除湿が入りますので、窓ガラスが曇ることなど、滅多にありませ...います。 構造的にどのメーカーも空調は同じ様なので不具合だと思います。 この時期だと湿度が低いので分かり辛いですがA/Cを入れて暫く放置すると下から水が出てくると思います。 ド...手段だよね。 除湿してても曇るときは曇るし、除湿していなくても曇らん時は曇らん。 気候や湿度いろんな条件で決まるから、その大御所が考えるほど単純なものではない。 本当にマツダだから... 詳細


[25178957] 駐車場・保管について

 (自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/03/12 23:09:11(最終返信:2023/03/21 02:48:16)

[25178957] ...ジメジメしたガレージでは返って保管状態が悪くなります。 埃っぽいガレージも良くありません。 気温、湿度を保てる環境のあるガレージなら最適ですね。 カーポートは普通の雨凌ぎだけで、あまり効果はないですね... 詳細


[25181459] もはやこれまでか (´д`)

 (自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2023/03/14 21:27:49(最終返信:2023/03/18 12:34:23)

[25181459] ...分は渋滞でノロノロ運転) 冷房を入れないと、室内が25度を超えるので断続運転。(別に温度計を設置、湿度も表示) トータル25Km/Lを超える程度です(エコモード)。 30度越えだともっと悪くなります... 詳細


[25139539] rav4 phv 運転中の充電に関すること。

 (自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV)
2023/02/12 13:52:04(最終返信:2023/03/16 12:59:43)

[25139539] ...(気が付かないでそのままにしている人もいるかもしれません) 空調を切ってみれば? 電動コンプレッサーやファンモーターは結構電気食います。 車内に湿度計、温度計を設置し乾燥中はACC OFFでファンモーターだけ運転、ファンモーターもOFFにすると燃費が良くなります... 詳細


[24730399] Boseサウンドシステムの真実

 (自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2022/05/04 10:33:06(最終返信:2023/03/06 20:59:42)

[24730399] ...は受け取り方次第だし、本物を聴いている時もそのピアノの置いてある場所、ブランド、奏者、奏法、気温・湿度、距離・方向等々で違うでしょ。 たまたまCX30のBoseサウンドがアナタの要求志向と水準に合わないだけで...は受け取り方次第だし、本物を聴いている時もそのピアノの置いてある場所、ブランド、奏者、奏法、気温・湿度、距離・方向等々で違うでしょ。 たまたまCX30のBoseサウンドがアナタの要求志向と水準に合わないだけで... 詳細


[25117496] この車、窓曇りやすくないですか?

 (自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル)
2023/01/28 23:40:35(最終返信:2023/03/05 22:50:58)

[25117496] ...言う事は車室内の相対湿度が高い(=室内温度が低い)と言うことでしょうか。 とするとむしろエアコンの設定温度を上げる事で相対湿度を下げた方が良いのではないでしょうか。 デフロスターで高温の空気(=相対湿度が低い)を吹きかける...湿度が高い。 2.内気外気の切り替えができていない。 3.ACの能力が落ちている。 ぐらいが考えられるかなぁ… 1.雪や雨水等で水気が室内に入り込んで室内の湿度...フィルター)はいつ交換されましたか? 詰まっていると外気導入の絶対量が少なくなって車内の湿度が上昇しやすくなります。 AC併用の除湿暖房していれば窓が曇ることはそうそうないと思いま... 詳細


[25162755] E-BOXER 後方から異音

 (自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル)
2023/02/28 17:10:12(最終返信:2023/03/01 13:13:20)

[25162755] ...停止保持力の違いで・・・ 晴れの時には出たことがありません。 >>電気的な絶縁に問題・・・ 絶縁回りへの湿度の問題とういう事ですね。注意基準に加えておきます。 >たくぞう66さん その音はバックカメラの水滴を定期的に除去してる音です... 詳細


[25151099] カメラの視界不良でホンダセンシングの多数が停止

 (自動車(本体) > ホンダ > フィット)
2023/02/20 14:10:08(最終返信:2023/02/23 07:37:02)

[25151099] ...拭くなとは書いていないですね。 私も今週末くらいに納車になるので心配です RS・・・ 結露の可能性はありませんか。 湿度や、温度差により、内側のガラスや、レンズのあたりに結露ができると、カメラ機能が働かなくなりませんか...夜中まで降雪が続き、翌日道路(高速、バイパス)、在来線は夜までほぼ通行止め、運転見合わせでした。 外気温が低く、湿度が高いと曇りやすくなります(朝一はガラス自体が冷えているので) MC後のハイブリッドモデル... 詳細


[25122793] 雪道最強と言いたい

 (自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/02/01 18:26:17(最終返信:2023/02/10 11:25:09)

[25122793] ...思い右折して走行したら車が止まる事なくちゃんと進んだ 積雪深があって進めたのは、積もっている雪の湿度が低かった事と路面が凍結していなかった事でしょう。 凍結路面あるいはシャーベット状路面に、湿気をし... 詳細


[23290489] 大外れの車で対応に苦慮しています【アイドリングストップ】

 (自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル)
2020/03/17 22:51:12(最終返信:2023/02/09 13:18:28)

[23290489] ...通常は25℃くらいにしている人が多いですが冬はガラスの曇を取るためにエアコンといってもクーラーとしてコンプレッサーが回って湿度を取るために冷気が発生し、そこに暖かい空気を作って混合しています つまり冷気と暖気を作り出していて... 詳細


[25118431] エアコン

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/01/29 16:49:00(最終返信:2023/02/06 20:59:01)

[25118431] ...いました。 効果はまだわかりませんが、きちんと対応してくれました。 車はとても気に入っています。 湿度が高い時や外気温が低い時は、私の車もよく曇ります。外気導入とデフで、数秒で曇りがとれます。 フロントガラスの内側はどのくらいの頻度で拭いているでしょうか... 詳細


[25116799] 990s おすすめのカスタム

 (自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2023/01/28 16:03:57(最終返信:2023/01/30 07:09:23)

[25116799] ...何は無くとも帽子。 冬は防寒に、夏は直射日光避けに必須です。 手袋。 季節感を味わうオープンカーは気温や湿度も味わうので、手袋はあった方が良い。 ステアリング、シフト操作が安定します。 真冬はバイク用手袋してます... 詳細


[19436418] 助手席電動スライドシートの配線のやり方

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2015/12/26 19:36:28(最終返信:2023/01/21 11:26:27)

[19436418] ...アルミタイヤ入れたら 800万ぐらい) お金ではなく いじるのが好きなんですね ハイブリッドにしか付いてない湿度センサーを付けたり リアシートはエキャプテンシートとエグゼクティブシートにして(もちろんシートヒーター付き)... 詳細


[25030093] くるまのご機嫌がわかりません

 (自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2022/11/28 23:25:47(最終返信:2023/01/19 08:44:21)

[25030093] ...なんとなくですが雨の日のほうが調子が良いような気もしました。2型の特徴もありそうですが気圧や温度、湿度もろもろの影響ご強いのかと思いますしコンピュータは思っているより積極的にエンジンのメンテナンスを行なっているような気もしました... 詳細


[24947687] 内装がベトベトに溶け始めている!?

 (自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2022/10/02 00:05:06(最終返信:2023/01/06 18:50:46)

[24947687] ...樹脂の種類のよって影響あるみたいですし、高温下で、影響が強く出たとか、 ファブリーズも、何らかの影響与える可能性ないのか、温度、湿度とかで、増悪されるとか、全く適当な考えですが、 とにかく、製品の異常はなかったのかなと思います。 失礼しました... 詳細


[24821406] プジョーEV 4つの大問題

 (自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル)
2022/07/04 13:36:42(最終返信:2022/12/17 12:33:14)

[24821406] ...です。 日本で発生率が高いのかも不明です。輸入元はデータを持っているのでしょうが・・・。 日本の高湿度が悪いとか、右ハンドルも影響あるとか、そんな噂もあるようですね。 先にお二方から反応をいただきましたので... 詳細


[25045045] カメラの視界が悪いためシステムを停止しています。

 (自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2022/12/09 05:10:27(最終返信:2022/12/12 08:45:25)

[25045045] ...フロントガラス内側や、カメラのレンズが、結露するのでしょうね。外気の湿度の高いときは、フロントガラスの外側が、結露しますが、 室内の湿度が高ければ、この季節しばらく内側が、結露します。 エアコンのデフロスターで除湿してみたら...皆そんな頻繁になど出ていません。 それ故障では? 凍るわけではなく、結露なら、絶対的寒さより、湿度差とか、ではないですか? 逆に、凍るような寒いときは、湿度低いのではないですか。 適当ですが、10分で回復するのを、絶対故障と言えますか... 詳細


[25019555] フロントガラス内側のくもりについて

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/11/21 21:05:46(最終返信:2022/12/02 21:10:25)

[25019555] ...周りに停まっている車は、くもりがないです。 みなさんは、どうですか? >ふぁぶれすたぁさん 単純に温度・湿度と密閉の関係と思います。 今日発見しましたが、ウチの車(他車)はエアコンの送風(ACはもちろんOFF)がOFFだと... 詳細


[24816806] エアコン

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/30 22:24:27(最終返信:2022/11/28 13:24:38)

[24816806] ...外気温は26〜28度の日陰・停車状態です。ドライブモード:エコ/エコモード設定:空調ONの時、エアコンランプがつかず、冷気がでます。湿度も変化していることから、エアコン相当の風が出ていることが想像されます。 >hello2kさん 写真付きの投稿ありがとうございます... 詳細


[25013119] エアコン外内気自動切替

 (自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング)
2022/11/17 06:04:29(最終返信:2022/11/17 08:53:00)

[25013119] ...車速が高めの時は半内気状態でもエアコンの表示は内気循環表示をするようです。 尚、半内気状態とは車両の上層には低湿度な外気を導入し、足元には暖かい内気を循環させるように吸い込み口を切り替える内外気2層制御のことです... 詳細