[16787587] この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも)
(デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600)
2013/11/03 02:00:20(最終返信:2018/09/16 19:07:20)
[16787587]
...今位相差センサー付きのコンデジを探すと高級機しかないと思います。 この画質やAFの良さなどを考えると、ボディーの質感を含め本機の良さを改めて実感しました。 自分もこのデジカメ使っていました。 CCDと性能の良いレンズのおかげか...
(デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600)
2016/05/29 08:11:30(最終返信:2018/09/16 18:47:25)
[19912798]
...>あふろべなと〜るさん ご購入おめでとうございます。 > ステンレスボディで質感は非常に高いです 金属風ではなく本当に金属なので、確かに質感は近年のコンデジより当時の方が良いですね。 あふろべなと〜るさんならこのカメラ即買いで間違いはないでしょう...1/1.8型CCDと当時の上級機としては標準的なサイズ ISO50が常用感度で設定できるのがありがたい ステンレスボディで質感は非常に高いですね モードダイアルに再生ポジションがあるのが時代を感じさせますね これ、めちゃ使いにくいんだよなあ(笑)...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/08/27 08:01:40(最終返信:2018/08/31 23:49:16)
[22061930]
...残念ですが仕様だと思います。 yodobashi.comのCSC-G8のレビューで「無印G7Xのケースと比較して、明らかに質感が低下、形も歪んでいます...とても純正品とは思えません...返品も考えています。」と言うのがあります...
(デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM)
2018/08/26 23:20:05(最終返信:2018/08/27 12:59:25)
[22061170]
...なかなかレア物なのか5〜6年は探していたかも・・(+o+) やっと見つけた1台です。 さて、ちょっと検証していきたいと思いますが、カメラの質感、デザインなんかは今をもっても刺さるものがありますよね。 レンズもOLYMPUS SUPER BRIGHT...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/08/26 08:59:35(最終返信:2018/08/26 21:27:20)
[22058843]
...昨夜室内で撮って全体にふんわりしているのでコントラストを上げてから撮影しました。スマホ経由なのでexifが反映されていれば良いのですが。 質感も悪くない本機ですが自分のリズムに合わず早めに手放しそうです。近々画質は落ちますが1インチセンサーでキビキビ動くものに買い替えると思います...近々画質は落ちますが1インチセンサーでキビキビ動くものに買い替えると思います。 すみません。画像がアップされていませんでした。建物の質感も良いですね。ファームアップで再生時、撮影時共に動作が速くなると素晴らしいですね。 >ゆるポタ土偶さん...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2018/07/03 18:26:29(最終返信:2018/08/22 21:54:03)
[21938792]
...今日ようやく実機のある店舗を見つけて触ってみました。 やはり、大きいし重量感ありますね。 コンデジに見えず重厚感ある質感は気に入りました。 普段使い…となるとなかなか難しい大きさですね。 店員さんにはミラーレス一眼も勧められました...
[21849149] G10・作例/画像処理スレ「文久三年!金八先生!」(3)
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10)
2018/05/24 23:34:41(最終返信:2018/08/15 22:54:46)
[21849149]
...空気感よりは落とし込んで観せる描写なのだと思います。 >幸せに暮らせよ、GF9(笑) まぁGF9とGX7mk3とだと質感のレベルが違いますからね(笑) あと、僕はGM1をこの秋でちょうど5年間使っていて、その間新しい機材を買ってなくてですね...FX150はレスポンスがまったりしてたのと、絞りが選べなかったのと・・・ 本当のことをいうと、当時のパナコンデジはキヤノンとは雲泥の質感の悪さで(笑) 写りはそう悪くはなかったんですが・・・^^; だから、購入比較質問スレで「好きな方を選びなさい」というのは...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/07/29 13:23:27(最終返信:2018/08/13 14:24:08)
[21995873]
...都内ライカストアで触ってきました。グレーは完売してしまい入荷待ちだそうです。ゴールドは日本人にはあまり受けが良くなさそうですが。 質感や佇まいもパナそのもの全くプレミア感有りませんでした。 赤バッジ付けるなら少しは改良しても良さそうですが...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/07/31 11:01:26(最終返信:2018/08/12 20:07:56)
[21999718]
...ショッピングや楽天のリレーキャンペーン併用のポイント還元なら実質\50;000割れは射程距離内では? 丸の内のショールームで現物見ましたが、質感高かったです。 メニュー文字は、多くの人がハズキルーペ必須級の大きさです。 確かに初心者向けに見せ...
(デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1)
2017/08/12 20:26:16(最終返信:2018/08/09 06:44:06)
[21112251]
...>ちゃみやさん ぅわー!綺麗な お写真ですね〜! 特に一枚目の アリが1匹だけ写ってる写真、花の色や質感、アリの立体感、そして ちゃみやさんの構図の素晴らしさで、生命感溢れる素敵な絵になってますね! MX-1は1pマクロがあるので...Q7の方が好みなので、もっぱらQ7を使ってます。 40mm相当前後って、結構使いやすいんです。 でも、ボディーの質感は、やはり初代Qの方が良いですよね。 06 TELEPHOTO Zoom,、自分も好きです。 こちらも良いレンズですよね...
(デジタルカメラ > 富士フイルム)
2017/12/15 12:42:50(最終返信:2018/07/29 15:19:52)
[21433594]
...kakaku.com/bbs/-/SortID=21433594/ImageID=2914826/ おみくじの質感がいいですね!・・・ん?英語で書かれている・・・? >けまりんさん 少しお元気になられたようで、ほんとうに嬉しいです...23/ 18-55での撮影なんですね。このレンズ、本当に良いレンズだと思います。 衣服の白い布地の質感が良いですね。 キツタヌさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21433594/ImageID=2950710/...
(デジタルカメラ)
2015/02/09 22:14:56(最終返信:2018/07/28 14:22:41)
[18458447]
...com/photo/212682/ 海の表情:http://photohito.com/photo/201225/ 金属の質感(写真なんだからさ、):http://photohito.com/photo/205076/ 高画素の価値が見いだせない状況変わりませんが...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/07/26 15:47:34(最終返信:2018/07/28 13:34:54)
[21989494]
...手放した経験があることから、軽くなってるのはとても楽しみです。 >リュシータさん 非常に参考になる情報ありがとうございます。質感も良さそうに見えますね。 AFの速さはどうでしたか?GRはAFの遅さが弱点だったので、ここで差が付くと...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6)
2018/07/24 19:15:06(最終返信:2018/07/26 13:55:24)
[21985555]
...次の比較対象で左から3番目がRX10M4、その右隣がFZH1です。こちらはISO 500と同じ条件でこうなると質感とかも含めてRX10M4がかなり有利です。 では何故ソニーの方が好結果が得られるかと言うと1つの予想として元々の画像のディテールが挙げられます...
[21984594] 新宿マップカメラで57,840円(税込)
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/07/24 10:45:51(最終返信:2018/07/25 11:52:44)
[21984594]
...フジユーザーのインスタグラマーもたくさんいます。そうした層も狙った価格かもしれません。 現物触ってきましたが、X70より造りがソリッドで質感が高いです。T100よりも操作しやすい感じでした。なんせ軽くて薄い! レンズの周囲にはネジが切っていないので...
[21950704] 北海道でRX10M4をテスト撮影してきました。
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2018/07/08 22:49:30(最終返信:2018/07/19 08:53:44)
[21950704]
...画質はGX8に軍配があがりました。 私のRX10M4が特別なのか、ISO640で撮った画像は晴天時にもかかわらず羽毛の質感はほぼ失われていました。 距離は20mほどでしたので、産毛の一本一本まで解像した画像を期待したのですが・・(笑)...被写体から20mの距離になると・・それなりに距離はありませんか? しかし、晴天でISO640で羽毛の質感がないのは、確かに変ですね。 レンズにもよりますが、陽射しが強すぎるとフレアを起こして画質ががガクンと下がる...
(デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1 Merrill)
2018/07/10 13:42:20(最終返信:2018/07/14 08:01:10)
[21953767]
...よく手入れされていました。 おはようございます。暑いですねが、当たり前の夏本番になりました。金属の質感が素晴らしい!手入れを丁寧にしている質感が見事です。良い作例をありがとうございます。...
[21939731] 解放でももう少しカリッと写せないものでしょうか
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2018/07/04 06:42:20(最終返信:2018/07/07 16:03:29)
[21939731]
... 私は旅先の料理や景色の石、木などの質感を見るのが好きなので カリカリに映ってくれた方が好みなのですが、 なるべく絞らずに質感を写せるような工夫は無いでしょうか。... ナッツやパンの質感は、サイド光で撮るのが良いのですが、営業中のお店だとできないですよね。 ライティングできない状況では、このぐらいが、限界なんじゃないかと思います。 絞らずに質感があるかのように見せ...や景色の石、木などの質感を見るのが好きなので >カリカリに映ってくれた方が好みなのですが、 X100シリーズはカリカリでは無いけど、そんなに悲観してません。 >なるべく絞らずに質感を写せるような工夫は...
[21930468] クイックリリースプレート買ってみました
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6)
2018/06/29 22:03:01(最終返信:2018/06/30 23:03:31)
[21930468]
...本日少し撮影してみましたが、やはりしっかり握れるのでブレ防止にもなっているようです。 M6ボディと同じような質感があり握った感触も良く、角も丸く処理されているなどなかなかの良品と感じました。 重量が100gほど増えたようですが...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2018/06/01 00:18:25(最終返信:2018/06/24 22:06:24)
[21865421]
...1型においても、現在のカメラとレンズの画像で不満であれば、 質感や階調などの劣化で今より印象が悪くなるかと。 解像度は視力による視距離の影響を受けやすいけれども、質感(の一部)や階調は意外と遠目でも感じるので。 >お気楽趣味人さん...f=500~600mmぐらいに匹敵する作例が挙げられていたりします。 暗所やダイナミックレンジや質感は如何にもコンデジですが取扱店が減ってきたので、モデルチェンジか廃番の可能性がありますので、流通末期付近の底値近い状況ですから...