[23863054] Softbank 新プラン及びLINEモバイル活用の新ブランド立ち上げ
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2020/12/22 10:14:19(最終返信:2020/12/22 16:13:21)
[23863054]
...YmobileとUQを比べてUQの方がいいって人はUQを選べばいいだけだし Softbank系だとヤフプレ無料で実質500円値引きみたいなもんだし、ヤフーショッピング、PayPayの優遇もあるからその部分でも恩恵受けられる人も多いはずだけどね...
[22902590] Softbank、9月中旬より2年縛り契約廃止
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2019/09/05 20:14:21(最終返信:2019/09/06 13:23:16)
[22902590]
...条件の有無ってのもそんなに大きな意味を持つわけでもないだろうし スマホ本体の割引制限額も有るし、縛り無しの代わりに実質月々の利用料がどの程度の差がでるか、、 MNP代金が上がるのではないですか? 短期でMNPする場合は10000円とかになるのでは...
[22812418] スマホデビュー割で倍以上の支払いに・・・
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2019/07/21 14:58:05(最終返信:2019/07/21 15:53:04)
[22812418]
...スレ主が勘違いして契約しただけでしょう。 契約書にもちゃんと書かれているはずです。 キャリアのせいにするのはお門違いです。 ガラケーが実質0円で維持していて、スマホに変えたからガラケーの端末代金が上乗せされたパターンだね! 8日以内ならキャンセル可能だけど...
[22784811] AQUOS ケータイ2なのですが・・・教えてください
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2)
2019/07/08 14:27:54(最終返信:2019/07/21 15:51:59)
[22784811]
...キャリアのショップに持っていって相談することになります。 なお、AQUOS ケータイ3に機種変更する場合、実質価格は1.7万円ほど。 3年分割払いなら、税込みで毎月490円プラスされるだけです。 AQUOS ケータイ2の白ROMは...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2)
2019/01/13 21:48:06(最終返信:2019/01/14 22:24:06)
[22391727]
...520円)−月々割−830円×36ヵ月(−29.880円)=実質負担額17.640円 のりかえ(MNP)/新規 1320円×36ヵ月(47.520円)−月々割−1.320円×36ヵ月(−47.500円)=実質負担額(0円) 問い合わせが必要になりますが...
[22312230] 新料金プランにせずに機種を変えるには・・
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2018/12/09 14:03:21(最終返信:2018/12/09 20:53:36)
[22312230]
...機種台76320円で 新料金プラン、48ヶ月分割だと1590円/月、2年後に残金ソフトバンク持ちで機種変可能(実質38160円になるがまた新機種のローンが始まる。これの繰り返し) 旧料金プランだと24ヶ月分割、3180円/月のところ月々割引2200円で980/月...
[22149164] SoftBank a Airの良し悪しは?
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2018/09/30 14:22:21(最終返信:2018/10/08 18:08:35)
[22149164]
...割賦購入した場合本体の価値が実際はほぼ0円なのに やばい割賦代金がかかってきますよ 解約しない限りは月割りで実質0円になり消えますが 短期で解約するときに悲惨なことになりますので ヤフオクで本体とその付属品を箱入りや本体のみ出ていましたが...もちろん3年の割賦契約かなを満了するなら (解約金0円で解約するには2年ごとの解約金があると思うので実質6年でしょうか) 解約金割賦金の問題は発生しませんが 例えば速度が遅かったとか 何か不満があっても逃げられないということは覚悟すべきですということ...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2018/03/18 00:42:08(最終返信:2018/03/18 23:51:58)
[21683581]
... あとはジェットブラックなど7限定の色もあるので好みで7というのもありな選択です。 ただ8の価格が実質的に低下しているはずなので今から買うなら将来性を取って最新の8が無難な選択なように思います。 メモリ容量は最低で64G...
[21680101] Softbank simply 2台で1年後にdocomoかauに上手にMNPできますか
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2018/03/16 18:06:00(最終返信:2018/03/17 21:08:51)
[21680101]
...990ジャストフィットSIM/通話+SMS+データ通信(ソフトバンクiPhone専用) 事務手数料 3,240円 月額 実質1,069円 /月 MNP転出料3,240円 合計7,549円(で合っていますか)。 大雑把に言って費用は大差ないけれど...
[20426480] 159円ガラケー 契約しましたが。。。
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH)
2016/11/25 19:23:02(最終返信:2017/05/02 12:01:01)
[20426480]
...ラッキーだったのでしょうか。 >関東一郎さん うらやましい。 ラッキーでしたね。 11月後半から実質1000円アップですね。(解約できればですが) あと、ホームページでは12月もキャンペーン続いてるようですね...
[19843323] iPhone5s(16GB)からiPhoneSE(16GB)へ最も安く機種変更する方法?
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2016/05/03 22:57:13(最終返信:2016/05/04 08:29:10)
[19843323]
...こっから先は総務省の関係で値下げもなくなる可能性が高いです。 後はソフトバンクの「ただで機種変キャンペーン」を利用するかですね。 でもSEだと実質0円的にもったいないのかな? もしかしたらiPhone5sを他で売った方が良い場合もあります。 ただし...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ)
2016/04/28 10:23:03(最終返信:2016/04/29 07:49:14)
[19826380]
...毎月なのか選択できるかと。 なので、実際に1480円払ってます。 なので、一括0円と実質0円は別物です。 端末がタダの方がメリットありますよね? 実質0円で 毎月1480円のところが 一括0円のおかげで 820円になります...一括0円とは端末代を払わないという意味ですが。 その分、毎月割としてマイナスされ、実際に819円しか払いません。 実質0円とは月々割で相殺しますが、実際には端末代約600円は払っている。 結局はトータルで端末代の2万なんぼを払います...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ)
2016/03/15 11:40:40(最終返信:2016/04/24 08:08:05)
[19694705]
...19日に契約、20日にソフトバンクショップにて、S!ベーシックパックとデータ定額Sを解除しました。なので、実質パケット請求は殆ど無しで済みました。 結局パケット代が掛かるかどうかの話は解決したのでしょうか? 私も買い換えたので興味があります...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2016/01/11 01:08:21(最終返信:2016/04/14 17:59:52)
[19479840]
...書面の内容で間違いないとサインしたでしょう?と言うのが契約書です 今回のスレ主さんの場合は情報が少なく分かりませんが 所謂実質ゼロ円、実質無料でも 確実にプランや金額は発生しているはずです それか月々タブレット使用料金ゼロ円固定か表記があるはず...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ)
2015/10/22 16:53:32(最終返信:2016/03/29 00:28:07)
[19250069]
...誤ったユーザー辞書登録がなされていたのを発見できたので感謝します。 ここは工作員の巣窟か!? 『新規・のりかえで機種代金 実質0円 AQUOS ケータイ 本日発売!』 というメールが約10年ソフバン従来型携帯電話ユーザーの私の携帯&PCにも送られてきた...
[19429938] メールと通話のみの使用で、LINEやネット閲覧しないならナシ?
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ)
2015/12/24 01:22:18(最終返信:2016/01/26 17:33:10)
[19429938]
...・来年の2月中に携帯大手3社が料金のすり合わせを行い、来年の3月から新料金プランを施行する予定です。 ・来年の5月から、実質0円携帯というような販売ができなくなります。現在、0円になっているモデルまで対象なのかはわかりません...もうソフトバンクには何も期待しません。 2月1日から、ドコモがiPhone6sの本体価格が値上げされます。 携帯電話大手3社は月末に実質0円の是正策を総務省に報告する予定で、KDDIとソフトバンクも追随するようです。 iPhone6...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH)
2015/04/26 21:54:44(最終返信:2015/10/22 23:32:47)
[18721688]
...い為だと思われます。 実質と一括の区別が付かないなら兎も角、実質と認識していながら機種代金にクレーム入れるって。。、 実質0円てのは月月割で0円...で説明していたため、購入、しかも店頭にも実質0円とも書いてはなかったため、(携帯代0円としか書いていなかった)自分からも実質0円とスパボー一括0円の違いを説明し、ス...料金明細書を見て 実質0円であったことにビックリ! 料金明細書を その店員に持っていき、店員がサポートセンターに電話をするまでは、あきらかに店員もスパボー一括と思い込んでいました。実質O円だとわかると、今...
[19211220] ヤフオクで新品購入→調べてみたら通信判定△だった(>_<)
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank)
2015/10/09 07:22:51(最終返信:2015/10/18 21:06:41)
[19211220]
...きちんとした誠意も責任感もないように思われます。 ただ、ネットオークションに出品入力し、右から左へ物を流し、 形態、リスク、金の流れが違うだけで実質、ただの無責任な転売屋です。 私は関係ない第三者なので好きに書けますが、 あまり悪く言うとこじれるので...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > かんたん携帯8)
2015/06/06 00:33:14(最終返信:2015/08/02 20:26:40)
[18843603]
...機種変更時は一括5万4480円で、割賦は2270円×24回払い。 割引サービスを適用し、2年間使用する場合の実質負担額は 新規契約/機種変更/MNPのいずれも0円となる。 調子悪いと思ったらファームウェアの不具合が発見されたようでしばらく我慢です...